吉祥寺へ移動して、mixiでお知り合いになったギタリスト、栗原務さんのLu7のライブを観に~
昔EUROXとかに在籍してたんだって
中央線でいったけど、途中で気分悪くなっちゃった。
ここのとこ睡眠不足のせいね
で、吉祥寺についたけど・・・早くつきすぎ^^;
仕方ないから、コインロッカーに買い物したのを放り込んで、プラプラしてました
(;´д`)ゞ アチィー!!
ライブハウスの近くのタワーレコードで時間つぶしたりしてました
で、時間になったからライブハウスの吉祥寺シルバー・エレファントへ

前売り買ってないから、当日券でって思ってたら・・・並んで入場

この暑いなか、外で並ぶのはつらい~^^;
ちょっとしたら入場できました
シルエレに入るのは初めて
年期入ってる感じのライブハウスですねぇ~
今日はスタンディングじゃなくって、椅子に座ってなのね
席も中央のテーブル使えるとこに座れて、ラッキ~
周りをうかがってると、mixi関係でいらっしゃった方も多いような感じ
聞こえてくる会話の節々に、そんな単語聞こえてきてたし
ほどなくして、ライブも始まりました
ギターの栗原さんとキーボードの梅垣留奈さん
その他、ベースはバカボン鈴木さんで、ドラムが嶋村一徳とパーカッションの鈴木ひろぶみという5人編成
栗原さんはスタインバーガーでの演奏

うーん、小さい(笑)
久しぶりにスタインバーガーのギターみたから、余計小さく見えるのかも
音色もキレイだし、キモチいい~
途中、エレアコでの演奏もありました

キーボードの梅垣さんと目で合図しながらの演奏でした
ただ、エフェクターか何かのトラブルか、しばしば栗原さんはアンプのほうにいって操作してました。
軽やかに早いフレーズを弾いてるし、さすがですねぇ~

梅垣さんのキーボードもすごかったぁ(^^)
後半は裸足で演奏してましたねぇぇ
途中に休憩を挟む、JAZZとかでよくある形式
演奏聞いてる最中にあたまフラフラして、会場が回ってる感じもしたから、一休みするために飲み物を頼むついでに、一度席を立ちました
あ、ここのジンジャエールはウイルキンソンじゃないの!
めっちゃドライで好きなのよね
うれし~
栗原さんはスタインバーガーのコミュの人たちと、持ち寄ったギターを色々いじってましたね
ここの楽器は、ほんと面白いデザインのが多い~
ちょっとしたら、ちょうど栗原さんが通られたので、ご挨拶
名刺交換もしちゃった(笑)
体調不良でしゃべることも思いつかない状態だったのが残念です(ToT)
で、後半もユルユルとした進行で、演奏はキレイにって感じ
よかったぁ
アンコールもあったりで、至福な時を過ごせました
今後は少し3rd.アルバム作成に入る為、大きなライブは控えるとのことでした
時間も時間だったし、体調もあったから、終わったらすぐ会場を後にすることに
一応栗原さんにご挨拶だけはして、帰ってきました。
帰りの電車も気持ち悪くなっちゃた^^;