久々に萬佑へ

お腹もすいたんで、久々に萬佑さんへ
ちょっとmixi関係でむしゃくしゃすることもあったから、やけ食い(笑)
070915_01.jpg
赤味噌ラーメンをオーダーして、あとご飯もつけてもらっちゃった
ここはご飯サービスなんだも~ん
久々のラーメンライス(笑)

まんぷく~~~

PENTAGRAM Live@沼袋サンクチュアリ

今日は沼袋サンクチュアリであるプログレオールスターズVol.3を観にいくの
SIDE STEPSは一枚CD持ってて、結構好きな音でした
PENTAGRAMはmixiでお知り合いになったも~り~さんが参加してるバンド
大阪の方だから、東京ではなかなか聞けなかったんで、楽しみ!

出かけるときに着た服が気に入らなくって、ちょっと落ち込み気味(ToT)
沼袋に降りたのは数年ぶり
ライブハウスは初めてのとこだから、どんなとこかドキドキ
入ってみると、前列には椅子があって、ほっ
腰が痛くって、ずーっと立ちっぱなしは辛いなって思ってたんですよね

座ってボーってしてたら、話しかけてくる人が?
PENTAGRAMのも~り~さんでした
ありがとうございます!!
対バンのSIDE STEPSさんが凄いから緊張してるとか

ライブ始まると・・・さすが!!
すごい演奏力でした
かっちょいい~~~
夜通し車で走ってきての演奏とは思えませんでした
PENTAGRAM Live@沼袋サンクチュアリ
PENTAGRAM Live@沼袋サンクチュアリ posted by (C)もえ
ライブ録音のCD出されてたから、買っちゃった!
スタジオ撮りのCDも早く作ってください
MCも面白かった
次回、観る機会あったら写真も撮りたいな~~
(ライブ映像はSiteにありますね)

その後はSIDE STEPS
ライブは初めて
うわっ!
も~り~さんが「うまい」って言ってた意味が分かりました
4人共に演奏力がもの凄い
ギターのタッチも凄い安定してるし
流石ですねぇ
曲調はKENSOと比較されるのも判る感じだけど、音色的にはカシオペアっぽいかな?

満足できるライブでした!
終わったあと、も~り~さんがPENTAGRAMのリーダーさんに紹介してくださいました
もっとお話したかったけど、腰を早く安静にさせたかったんで(遠いし^^;)後ろ髪引かれる思いで速攻で帰ってきちゃった
くぅ~(ToT)

いたたたた・・・・

昨日の仕事中、腰のあたりが小さくピキッ!って感じに
慌ててシップ張りまくり
でも夕方にはちょっと痛くって、歩くときにへっぴり腰になっちゃう感じ
無理しないで予定も切り上げて家に早めに帰って寝ちゃいました

でも今朝起きたら、案の定腰が痛い~
動けない程じゃないけど、ちょっとへっぴり腰^^;
コルセット、何処にやったっけ・・・(T_T ))(( T_T)

やっぱり間がわる~い(ToT)

ご飯食べ終わったら、メールがあって「これからイッパツ賭けでライブやるって!
今からじゃどうやっても間に合わないよぉ
あのとき行ってればよかった
もう今日はダメダメね

家に帰り着いたとこで、某氏から「写真撮ってほしかったな~」って電話も貰っちゃった
ごめんねぇ
次回には!!

ゲリラ・ライブに行こうと思ったら・・・断念

今日は朝からイマイチぃ
お腹と背中の皮膚がピリピリしっぱなし
夕方に腰が少しピキッて感じになったからシップしました
んで、路上ライブには行こうとしたら国家権力が介入したって連絡入りました(ToT)
ネオ屋台村スーパーナイトも国際フォーラムであったんだけど、歩き回る気分でも無くなっちゃったし

こんな日は家で大人しくしてよ(T_T)
明日はライブ行く予定だからチケット無駄にしない為にも~

三脚覚え書き その4

マンフロットの#190XB用の自由雲台は梅本製作所COG-50ZSで取りあえず決まりって感じみたい
COG-50ZS
COG-50ZS posted by (C)もえ

マンフロットの#484とか#486も色々やってみたけど、わたしにはCOG-50ZSのほうが安心感あるような感じしました

んで、未だに悩んでるのがカーボン三脚のSLIK カーボンマスター 714FA-BK用の自由雲台
標準でついてるSBH-280には不満があって変える予定だけど、同じ梅本製作所の1サイズ小さなCOG-40ZSにするのも面白みないかな~って思ってたとこ
それに梅本製作所のは結構高いし^^;

そんな中、色々検索してて見つけたのがKTSっていうメーカー
ここも自由雲台を出してて、カラーリングも選べて、なにより安い!(笑)
でもWeb上での評判はいいみたい
注文はメーカーに直接オーダーしなきゃならないで、一般のお店では買えないみたいね

もうちょっと色々調べていったら、KTSの方が掲示板に書き込みしてるの発見
どうやら組み立ては梅本製作所さんで、製造元はKTSさんって感じで昔やってたのかな?
ケンコーのFPシリーズあたりがそうして作られたものみたいです

そうなると、俄然KTSの雲台がどうだか気になるところ~
お値段も半額に近いし、精度も上がってるなら、それは嬉しい事だものね
しかもカラーが選べるし、カスタムカラーもオーダー受け付けるんだから、目立つ!(笑)

今度これのPRO40をオーダーしてみようと思ってま~す
kts_pro40.jpg
一個オーダーしてみて、もし使い勝手が好ければオレンジのカスタムでも・・・ナンチテ

もしKTSの雲台、使い勝手がいいなら、マンフロットの#190BXかPROBにKTSのPRO50っていう組み合わせが安くてお勧めかも
安いっていっても2万円超えちゃうけど、使いやすいと思います。

KTSの雲台が使いやすいかどうか、気になってるもう一つの点は、クイックシューを使う場合、梅本製作所のCOG-ZSシリーズよりスッキリするかなってことです
梅本製作所のPageにも書かれていますが、クイックシューとか何かしらが雲台とカメラの間に入ると、そこで振動が増長される恐れがあります
でもやっぱり取り外しの簡便さに惹かれるものもあるんですよねぇ
一番ブレるという1/30sec前後を使わないようにしてやれば、ある程度は回避出来るかな?
夜景になったら、何秒っていう長時間だし
真夜中は一々三脚ネジを締めるのって、場所判らないで時間かかっちゃったりするんですよねぇ
かといって、カメラ付けたまま三脚移動は怖いし

クイックシューで使う人が多いのはベルボンのQRA-635Lみたいですね
カメラの回転防止用のツメもあるようですし、締めやすいみたい
付いてる水準器、精度は??っていう書き込みもみたりだけど、わたしはカメラに水準器つけるから、そんなに必要じゃないし
ここらへんも使ってテストしてみないと、実際どうなんだか何ともいえないですね

マンフロットの200PL-14っていうプレートを使う#323 チェンジンプレートっていうのと、どっちがいいか悩んでるとこです
うちのマンフロットの雲台には200PL-14のクイックシューが付いてるのがあるから、それで試してみようと思ってます

昔、ベルボンのQRA-3っていうクイックシューを使ったことあるけど、これはクッション部分のゴムが巻き込まれた感じになっちゃって剥がれたりしたんで、すぐ使わなくなっちゃった
高いのは・・・大丈夫なんでしょうね??

ヴァージンVSが!

さっきamazonからメールがきて、何かと思ったら、ヴァージンVSのCDが紙ジャケで出るって!
Amazon.co.jp: ヴァージンVS - - アーティスト名: 音楽
5枚っもっか~~~

CDは廃盤になっちゃってて、高値で取引されてるようだしね
これで安価に手にいれられるようになるのは嬉しいかぎり~

LPでは持ってたのもあるけど、CDでは持ってないし
買っちゃいそうだわ

梅本製作所の自由雲台が届きました!

荷物が届きました
何かな~って思ったら梅本製作所の文字!
前にオーダーしてた自由雲台がきました~
買ったのはCAPA NETに提供してるCOG-50ZSっていう中型のやつ
早速試してみると、動きも滑らかだし、きっちり止まります!
いいですねぇ~

ついそれをブツ撮りしちゃった(笑)
COG-50ZS
COG-50ZS posted by (C)もえ
あっ!
指紋が^^;

ついでに、ちょっと前に買ったクランプポッド CX-3000も同じ感じで撮ってみました
CX-3000
CX-3000 posted by (C)もえ
あ、広角域で撮っちゃった^^;
歪んでみえちゃうね~
基本を忘れてちゃ、いけません・・・・

自宅スタジオでの撮影・・・って、100Wクラスの明るさのレフ球型蛍光灯を使っただけの、間に合わせなものだけどね^^;
デフューズするトレペが丁度切れちゃってたから、ティッシュで誤魔化してるし~
monoマガジンにでもありそーな感じで撮ってみました(笑)

チキンマサラカレー@DELHI

デリーチキンマサラカレーを食べました!
・・・っていっても、デリーまで行った訳じゃなくって、レトルト(笑)
070913_01.jpg
ハウス食品のデリー・プレミアム・レシピっていうののチキンマサラ カレーを食べてみたんです
レンジでチーン(笑)
070913_02.jpg
辛さは程ほど、レトルトにしては美味しいかな?
結構大きめの具が入ってました
デリーの味かって言われると・・・食べたのは結構前だから、忘れちゃいました^^;
なんとなくデリーだと、もうちょっと辛くてもいいような・・・?

今はいろんなカレーがレトルトで食べれるのは、いいね

SIGMAのレンズ、修理あがり~

8/9の日記に書いたSIGMA18-200mm F3.5-6.3っていうレンズが修理上がってきたんで、取りにいってきました
sigma18-200.jpg
「OS」も名前に冠されてない(超音波モーターじゃない)、フォーカスが遅いレンズ^^;
結局1ヶ月くらいかかっちゃった
途中お盆も入ったし、一度見積もりだしてもらったからかな?
持筒ユニットっていうのを交換してズーム機構の修理・・・だったそうです
1万6千円くらいかかっちゃった
やっぱりカメラもレンズも大切に扱わなきゃね!(ToT)

仕事場に置いてあるNikon D50、普段はブツ撮り用のマクロレンズを付けてあるけど、普通に撮る用レンズとしてSIGMAのこのレンズを置いておきましょ

三脚覚え書き その3

なんとか足は決まったんで、今の悩みは雲台
今まではSLIKの714FA-BKについてたSBH-280っていう自由雲台と、同じくSLIKのフリーターン雲台 SH-707Eを使ってみたけど、いまいちしっくりせず
sbh-280.jpgSH-707E.jpg
SBH-280は止めるためにクッて回したときに、微妙に位置がずれるときがあるから、構図の調整が撮りにくい場合あって
フリーターン雲台は水平出しするまではいいんだけど、その後そっからティルトするときは・・・?

梅本製作所COG-50ZSっていう中型のをオーダーしてるけど、到着まではまだかかりそ
cog-50zs.jpg
マンフロットの#486RC2あたりも大きさ的にはいいかな?
m_486rc2.jpg
#484クランプポッド用に買って使ってて、それの1サイズ大きいのって感じで
m_484.jpg
ボール部分の大きさも、なんか安心感(?)があるくらいです(笑)

3ウェイ雲台はコレ!って感じのに出会ってないので、マンフロットの#804RC2あたりを買ってみようかと思ってます
m_804rc2.jpg
重量が軽そうだしね
ただその分ポリマー素材が使われてるのが、どんな感じなのか、少し不安
#410みたいなギア雲台もいいかなって思うけど、ちょっと高いから、取りあえずは普通の雲台かな?
m_410.jpg
あとこれは結構重量あって、ハスキーとかと重さ的に変わらないしね・・・
調整部分がパン・ハンドルみたいに飛びでてないから、携帯しやすいかな~とか想像しながら

望遠レンズとかのときはビデオ雲台が役立ちそう
マンフロットの#701RC2あたりでしょうか?
701rc2.jpg
そんなに大きなのじゃないし、ビデオを撮るときにも役立ちそう?

なんか今はマンフロットの雲台を選んでばっかりね^^;
さてさて、これからこれがどう変わっていくんでしょ~?
一応#804RC2と#410以外は全部ショップに行って触らせてもらいました

陳 麻

今日のお昼は銀行に振り込みにいったついでに、目の前にあった陳麻家へ入りました
ここは久しぶり
この前マイミクさんが入ったっていう日記書いてて、たま食べてみたくなったから~
担々麺を食べました
070912_01.jpg
ここのは結構赤い~
麺は細くってストレートです
070912_02.jpg
ふぅ、辛い!
汗が後からドンドン出てくるよ~
1時間くらい経っても、まだ熱い(笑)

出てくる待ち時間、ミクってたら阿部総理辞任のニュース
なんか中途半端な感じ
なんだろね~

焼き鳥丼@灯り家

なんかお店の前を通りがかったとき、看板にあった焼き鳥丼の文字に惹かれて、入ってみました
入ったお店は灯り家っていうお店
ここは前に親子丼を食べにきたことあるお店

待ってると、焼き場で焼き鳥を焼いてるのが見えて、早く食べたい状態に(笑)
070911_01.jpg
お吸い物(スープ?)とお新香がついて出てきました
串に刺したまま出てきて、ちょっとびっくり
070911_02.jpg
うーん、おいしそぉ
焼き鳥らぶ(^^)

ふぅ~
満足

nanocaきた!

Zorgのサービス、nanocaが来ました!
わ~い
嬉しくって早速ブツ撮り(笑)

サイズ的には名刺の縦が少し短いだけ
横は名刺サイズだから、名刺ケースに入れられます
一応片側はノリで止められてて、小冊子のような感じになってるけど、ノリが結構弱い感じ
(そうじゃないと配れないけどね^^;)
nanocaを告知してるblogにも書いてあったけど、発色はいい感じだけど、紙質はそんなにいい感じのじゃないかもね
そこらへんは値段下げる為に仕方なかったんでしょ~

庵ってきました

今日は急遽、清澄庭園の涼亭にいってきました
mixiで知り合った方が涼亭を夕方5時から8時半まで借りたんで、そこにオジャマする為に
平日だから、どーしても7時すぎちゃうのよね
しかも今朝なんか調子悪いし、お天気も悪かったんで行けるかどうか微妙だったけど、午後には回復してきたから、頑張っていってきました!!
がんばって三脚かかえて!!!

んで、時間的に1時間くらいしか居れないから、顔だしてすぐ撮影開始
ほら、暗いとこだと露光で数十秒と、その後の処理でまた時間かかるから、一枚撮るのに数分かかるんだもの
暗いとAFも効かないしね
もっとゆっくりしたかった~~~

買ってよかった、水準器

先週末は三脚と水準器が大活躍
SLIKの714FA-BKとマンフロットの#190XBを一日ずつ持ち出して使用してみました
それに前に日記で書いた水準器も付けての撮影

結果はカーボンとアルミは一長一短なのが判りました
まったく同じ三脚でのカーボンとアルミの違いをみた訳じゃないから、厳密には違うかもしれないけどね
TPOで使い分けてくしか無さそう
オールマイティーな三脚は無いってことで^^;
とある日の撮影風景
とある日の撮影風景 posted by (C)もえ
水準器は付けて正解
仮固定したあとに水準器に目を上げてチェックして修正って感じでやってました
結構見た目で水平出しても、水準器ではズレてるのが判りますね
撮った写真をチェックしてて、やっぱり水平出てると楽だし~

わたしは写真のように縦に付けての使用が使いやすかったですね
結構ティルトしたり、縦位置にしたりするから、このほうが付け替えしないで済むし
あと長時間露光のときは、気泡のユレを見て振動が加わってないかをチェックしたりもしてました

写ってる三脚はSLIKの714FA-BKです
この雲台は少し不満点があるんで、今後変更予定かな?
夜景、夜明け、夕暮れの写真 「東京 4時32分 / Tokyo 4:32」さんにあった写真のパクリです^^;ハイ

萬盛園で中華

撮影も一区切りつけて、新宿へ・・・と思ったら、晴海あたりって交通の便が悪いのよね^^;
タクシーもなかなか来やしない
ぶらぶら歩きながら、タクシーを拾って、新宿へ

御苑の萬盛園に知り合いのカメラマンさんが行ってるっていうんで、そちらに合流する為に
早速ビールで乾杯
070909_01.jpg
ここはお料理に盛りがいいの、忘れて頼み過ぎちゃったかな?^^;
色々調べたりしてた三脚のことを聞いたりで、つい飲み過ぎちゃった^^;