nanocaきた!

Zorgのサービス、nanocaが来ました!
わ~い
嬉しくって早速ブツ撮り(笑)

サイズ的には名刺の縦が少し短いだけ
横は名刺サイズだから、名刺ケースに入れられます
一応片側はノリで止められてて、小冊子のような感じになってるけど、ノリが結構弱い感じ
(そうじゃないと配れないけどね^^;)
nanocaを告知してるblogにも書いてあったけど、発色はいい感じだけど、紙質はそんなにいい感じのじゃないかもね
そこらへんは値段下げる為に仕方なかったんでしょ~

庵ってきました

今日は急遽、清澄庭園の涼亭にいってきました
mixiで知り合った方が涼亭を夕方5時から8時半まで借りたんで、そこにオジャマする為に
平日だから、どーしても7時すぎちゃうのよね
しかも今朝なんか調子悪いし、お天気も悪かったんで行けるかどうか微妙だったけど、午後には回復してきたから、頑張っていってきました!!
がんばって三脚かかえて!!!

んで、時間的に1時間くらいしか居れないから、顔だしてすぐ撮影開始
ほら、暗いとこだと露光で数十秒と、その後の処理でまた時間かかるから、一枚撮るのに数分かかるんだもの
暗いとAFも効かないしね
もっとゆっくりしたかった~~~

買ってよかった、水準器

先週末は三脚と水準器が大活躍
SLIKの714FA-BKとマンフロットの#190XBを一日ずつ持ち出して使用してみました
それに前に日記で書いた水準器も付けての撮影

結果はカーボンとアルミは一長一短なのが判りました
まったく同じ三脚でのカーボンとアルミの違いをみた訳じゃないから、厳密には違うかもしれないけどね
TPOで使い分けてくしか無さそう
オールマイティーな三脚は無いってことで^^;
とある日の撮影風景
とある日の撮影風景 posted by (C)もえ
水準器は付けて正解
仮固定したあとに水準器に目を上げてチェックして修正って感じでやってました
結構見た目で水平出しても、水準器ではズレてるのが判りますね
撮った写真をチェックしてて、やっぱり水平出てると楽だし~

わたしは写真のように縦に付けての使用が使いやすかったですね
結構ティルトしたり、縦位置にしたりするから、このほうが付け替えしないで済むし
あと長時間露光のときは、気泡のユレを見て振動が加わってないかをチェックしたりもしてました

写ってる三脚はSLIKの714FA-BKです
この雲台は少し不満点があるんで、今後変更予定かな?
夜景、夜明け、夕暮れの写真 「東京 4時32分 / Tokyo 4:32」さんにあった写真のパクリです^^;ハイ