踊りの会も終わって、車に分乗して宗家の家まで
3月くらいから言ってた、もんじゃをやって打ち上げにするんだとか
このためにホットプレートも到着後に買いに走ってました(笑)
どれも美味しかったですね~
いっぱいおしゃべりもして、明日も早いから早々に家路につきました
百雀会のお手伝い
今日は朝から大宮まで
大宮ソニックシティーの小ホールで日舞の会があって、それのVIDEO撮影を頼まれたから
朝早く起きて、いそいそと電車に乗りました
上野駅で乗り換え・・・電車間違えて、20分に一本くらいのとこにいっちゃった
面倒だから、そのままそれでいっちゃいました^^;
んで、ホールについたら丁度舞台のセッティング中
VIDEOも最後列にセッティングして・・・・って、開演まで2時間近くありますよ?^^;
早く気過ぎちゃいました
貰ったお弁当を食べながら待ちます(笑)
定時の始まって、薄暗くなると・・・・眠気が!!!
あと最初のうちは器材トラブルのせいで、ちょっと大変でした
でも何とか3時間くらいの撮影も終わり
つかれた~~~~
あんまりゆっくりしてると延長料金取られちゃうから、速攻撤収して帰りました
担々麺~
今日は外出たら・・・・・あぢ!!!
なにこれ、真夏のようです
こーいう時は辛いもので喝!!
最近いっぱい出来てきてる陳麻家へいって、担々麺のセットにしました
辛い~~~~!!
汗いっぱいかいちゃった!!(笑)
自転車を通販で購入しての経験
今回ルイガノのLGS-MV3Bっていう売値でも8万強の自転車を、とある関西にある自転車ショップの通販で買いました
メーカー在庫も無いようで、多分流通在庫のみで、調べてあったのはそのお店だけ
サイトをみると結構整備も力をいれてるような事が書かれていました
前に折りたたみ自転車をやはりInterNet通販で購入して、その時はディレイラーのインデックス調整だけで十分大丈夫だったから、今回も心配はしてませんでした
いざ来てみると、ブレーキは付けただけのような状態、フロントディレイラーも曲がってる、ワイヤーのテンションもゆるい?
ディレイラーやブレーキから残りのワイヤーの長さも中途半端に長いんで、引っかかりやすい感じ
ロードとかの何十万もするのに比べたら、8万円のミニベロなんてお遊びのようなものかもしれないですが、コチラにとっては大金です!
それがこんな状態で・・・・
前に折りたたみ自転車の時にも経験したけど、どこにでもあるような自転車屋さんは、自分のとこで買ったものじゃないと、あまりいじりたがらないみたい
防犯登録ですら受け付けてくれなかったり、やるけど千円だって言われたり
(防犯登録の代金は500円)
MTBはいじりたくないと言われたこともあります
ましてやロードなんて・・・
とある新しく出来たお店では、カンチブレーキのワイヤー交換もしたことないって言われました
今までちょっとイジッてきてたおかげで、今回の不具合も自分である程度までは調整できたけど、初めて自転車買った人だったら、どうなってたんでしょうね?
yassyさんが「ロードを初めて購入した人の90%が一年以内に乗らなくなる」って書かれてるのも何となく判りますね
自転車も高くなると調整整備が重要になってくるのに、ショップがこれじゃ・・・
もちろん、自分のとこで買ったものじゃなくても、整備等してくださる良心的なショップもあります
ここのおかげで、そういうショップを知る事が出来たのは大変助かっています
次回ロードを購入する事があったら、そういうショップでキチンと買うつもりです
そういえば、昔はY's Roadやセオに入るのも、なんだか敷居が高い感じしましたっけ
今はそうでもないけど
自転車業界には、なんとなくそういう風潮でもあるのかな?
いまは自転車もブームだそうで、いろんな大会が凄い勢いで定員になったりしてるけど、これが続くかは・・・色々まだ問題点はありそうな気がしますね
初ビンディング
今日も昨日に引き続き仲間が集まる坂道いってきました
結構湿気がある中、初ビンディングでちょっと緊張しながらでした
まずは止まった状態での付け外しの練習
外すのはスキーとかしてたおかげか、あんまり意識しないでも出来ました
ただ付けるのには慣れが必要な感じですね
クリートがある位置が判ってないんで、最初のうちはなかなかはまりませんでした^^;
はまると確かになんか楽かも?
いいペースで何時もの坂までの道を走れました
今日はなんか盛況!
食べ物も多い~~~
仲間の一人が同じビンディング使ってるから乗れるっていうんで、わたしの自転車に乗って車坂を一周してました(笑)
走ってる人よりダベってる人のほうが多い?
非自転車できてる人も何人か(笑)
お誕生日の人もいて、祝いのケーキがあったり!
ニュージーランドからの日本に来てるっていう人も終わり間際に合流でした
風が強い中でしたけど、無事に帰ってこれたし、一安心
なんかまだ「ビンディング」っていう言葉を聞くとスキーの事って思っちゃいます(笑)
だってスキー歴は20年以上
まだ流れ止めの時代からですし
昔はバインディングって呼ばれてた時代もあったっけ・・・
クランクブラザーズのを選んだのが合ってたのか、別段外すのはあんまり意識しないでも出来ました
スキーでもビンディングを外すのにワザと足をねじって解放させるワザがあって、昔結構それをやってたから
(スキーを何気なく外せるようになるまでは苦労しました^^;)
付けるの・・・まだペダルとクリートの位置を把握出来てないせいか、もたついちゃいますね^^;
入る時はパチっとすぐ入るのに
そういえば、前に自転車の事はあまり詳しくない人が、街中に駐めてあるロードをみて「あの自転車、ペダル壊れてる」って言ってるのをみてみたら、ビンディングペダルでした
クランクブラザーズのエッグビーターとかは、ほんと知らない人が見たら壊れてるって思うかも?
まだクリートの位置のいいとこが判ってないんで、昨日の車坂の上りは少しキツかった感じ
調べてみると、拇指球の少し後方(3~4mm)あたりがいいの?
拇指球あたりにつけてたかも・・・
拇指球を意識するのは、スキーのクセ
加重はそこに乗る感じだから
ついその意識で、そこらへんに付けちゃった^^;
慣れてきたときが危なさそ~
気をつけていきます!
余談
クランクブラザーズの付け外しの感じはサロモンみたいなカチってしたものより、チロリアっぽい?
って、今のチロリアは知らないから、昔ののお話だけど・・・
アラビヤン焼そばだ!
くわっち~家
今日のお昼は久々にくわっちー家
なんかガッツリ食べたかったから~
野菜炒めもシャキシャキしてて美味しかった
まんぷく
ホボ日課のメンテナンス!?^^;
昨日は丁度帰ってきたら荷物が届きました
オーダーしてあったcrankbrothersのsmartyっていうビンディング・ペダルが届いたんです
取りあえずシューズにクリートを装着
これって左右があって、解放の方向がどちらをどちら側のシューズに付けるかで変わってくるんだとか
取りあえずマニュアルに書いてあった初心者向けの取り付け位置にしました
このマニュアル、プリントアウトしただけっぽいので、ちょっと笑いましたw
んで、試走から帰っててから付いてるフラットペダルを外して・・・って、なかなか外れない^^;
結構固く締まってたようです
なんとか外して、付け替え(;-_-) =3 フゥ
そうそう、今回一緒にメンテナンス・スタンドも新調しました
今まで使ってたのが千円程度の安物
おかげですぐ自転車が落ちそうになったりで、作業効率が悪かったぁ
今回買ったのはTOPEAKのチューンナップ・スタンドDXっていうの
結構がっしりとしてて、これなら安心して出来そうな感じ
本当はフレームを持ち上げて、前後輪浮かせられるようなのが欲しかったけど、高いんで断念^^;
ULTIMATEのプロバイクリペアスタンドとか高いんだも~ん
こんな状態になります
ついでにディレイラーの調整も開始
自転車ショップの人にチョット見てもらって方向性は間違ってなかったようなんで、設定を煮詰めてきます
ワイヤーのテンションも低いみたいだったから、少し強めになるように再調整
フロント・ディレイラーの向きの微調整とかもしました
インナー・トップでの擦れてる音は、アウターに擦ってるんじゃって指摘されてたんで、よーく観察してみるとそんな感じですね
アウターは53Tっていう大きいのが付いてるから、それは仕方ないと判断して、諦める事にしました
段々調子よくなっていってくれてる・・・かな?
もう高い自転車は通販じゃ買わないぞ~~~~(ToT)
乗りたいのに、メンテナンスに時間くってばっかになっちゃう
おかげでちょっとした調整くらいは出来るようになっちゃったかもだけど^^;
なんだかんだ調整してたら、もうこんな時間!
寝なきゃ~~~~(; ̄ー ̄川 アセアセ
ミニベロ試走
今日はやっとこさルイガノのミニベロで少し走れました
ちょっと離れた坂まで調子をみながらの走行
すこ~し不満点もあるけど、来た時よりは全然良くなった感じ
なんとか35Km/hくらいまでなら頑張れば行けるかな?
いつもの坂についたら、既に友達の一人が周回中、もう一人は一休み中でした
今日は人数も少ないみたい
その後いらした方の自転車の調子がいまいち?
後輪がパンクしたみたいで、チューブ交換したけど、ちょっとしたらまた調子が悪くなったようですし
でもチューブをチェックしても、あんまりパンクした感じじゃないし・・・謎^^;
その後自転車ショップをやってる方が車で登場
ちょっとわたしの自転車をみてもらったら、原因を指摘してもらいました
なるほど!!
とりあえず、調整の方向性は間違ってなかったようで一安心
その後、車を置いてこられて、自転車で戻ってこられて走る・・・かと思えば、談話(笑)
今日は談話が主な感じでしたね
上がる前に数周回って時間となって解散でした
そうそう、わたしも一回だけ回ってみました
流石にMTBより楽に上れてるかも?
今日はフラットペダル、帰ったらビンディングペダルに交換予定だから、具合を確かめつつって感じでした
ダイエット中なのに唐揚げ(ToT)
ついお昼のお弁当に唐揚げのを買っちゃいました
和風おろし風味だそーです
ディレイラー再調整&サドル交換
今日も自転車いじりしてました
ちょっと思いついて、フロントディレイラーの取り付け位置をチェック
隙間は大丈夫みたい
あれ?
ディレイラーのガイドプレートとチェーンリングが平行じゃなくって、変な角度ついてるよ??
確かこれって平行にするのが基本よね
てことで、取り付け直し
結構硬く絞まってたから、最初の取り付けから多分このままだったのね・・・・ヲイヲイ^^;
そこで再度調整してきましたけど、まだいまいち?
少し音がしますね
うーん、これから先はわたしじゃ手に負えなさそう^^;
部品が新しいのもあるのかなぁ
あ、リアのTopへの入りにモタつきあったのは解消しました
その後新しいサドルの取り付け
軽く合わせてから試走
ちょっと後ろ過ぎたようだから、もうちょっと前に出してみました
うん、良い感じ
思った以上に軟かい感じでコンフォートモデルみたい
ちょっと乗った感じでは乗り心地いいですね
お尻が痛くなりそうな感じもなさそう
ちょっと赤のラインが朱な感じだから、この自転車よりロードのほうが似合いそう
あっちの古さとマッチする感じっぽい~
このミニベロには、そのうちStealth1を買えたらそれにしようかなぁ
取りあえずはこのままの予定です
麺屋大斗
今日のお昼は久々に麺屋大斗に
ここは小さな店舗だけど、いつもお客さんがいっぱいな感じ
普通のラーメンに味付け玉子でいきました
ふぅ、まんぷく!
アリオネもどきのサドル
サドルは変更予定に入ってて、アリオネも使ってみたいけど、やっぱり高いし^^;
モノは試しでVELOのStealth1っていう新型サドルにしてみようかなって
アリオネっぽいデザインのやつ
お値段はこっちは7千円くらいみたい
このタイプはシートが長いから、色々ポジション取れるのが利点みたいね
OD-BOXやASAZO、御徒町Y's等にいったけど、ありません
ASAZOの店頭特価のでいいや~って、VL-1210G BLK/REDっていう古いので試してみることにします
アリオネもどきの中でも日和っちゃった感じ?(笑)
早速今日帰ったら、ディレイラーの調整と共に付け替えてみます
触った感じでは結構クッションが効いてる柔らかめなサドルかな?
決め手は安かったのと、黒の中に赤いラインが入ってること
Stealth2の赤みたいに全体赤より、ワンポイントで色が入ってるようなのが良かったし
ただ、薄いサドルにしようと思ったに、ちょっと厚めのになっちゃいましたね~(笑)
コメント
ルイガノのディレイラー調整
今日は疲れて帰ってきたけど、ちょっと夜に近くまでミニベロでお出かけ
どうもシフトの具合が気持ち悪いんで、帰ってきてから調整しました
日曜やろうと思ってたけど、ダラダラしてたらやらず終いだったの^^;
取りあえずフロントのディレイラー調整
こっちは2段でトップのギアでは擦れてる音も出ないみたいだけど、ロー側ではリア側の位置によって音が出ちゃうみたい
という訳でロー側のネジを調整してみます
うーん、微妙!!
リアがトップで音が出ないようにするとローで音が、ロー側で音出ないようにするとイカリャク
ネジもほんのちょっと回すだけで結構変わります
取りあえずの結論は、フロントがロー側ではリアのトップよりロー側のほうが重要でしょってことで、一番ギアを落とした状態で音が出ないように調整しました
あとはリア側が2段目からTopに入るとき、ちょっともたつく感じがあるのを調整しなきゃ
トップ・ランナー(The Flying Scotsman)
とあるSNSでこの映画のことを書かれてる人がいて、興味あってその日のうちにレンタル屋さんにいってみました
新作のとこをみると、パッケージがありました!
自転車レースの映画だけに、やっぱりレンタルされてない(笑)ホッ
トップ・ランナーっていう作品
ちょっとタイトルは・・・・だけど、原題が"The Flying Scotsman"ですね
主人公のオブリーがそう呼ばれてたからだそうです
"彷徨えるオランダ人”の"Flying Dutchman"のもじり?違うかも??
自転車での世界記録をウンヌンっていうんで、最初「世界最速のインディアン」みたいな映画かなって思ったけど、こちらは結構重め
世界最速の~・・・・はとんとん拍子に進む感じだけど、こちらは挫折の上にって感じでしたし、鬱病な描写もありました
オープニングの森の中でのシーンは、思わず「間違ってタルコフスキーのDVDかけちゃった?」と思ったり^^;
それでも結構楽しんでみれました
空力やペダリングのエネルギーロスを少ないしようと試行錯誤したり、レギュレーションとの戦い
なんとなくル・マンでロータリーが閉め出されたときや、スキージャンプ競技での日本潰しのレギュレーション変更その他を思い出しちゃいました
オブリーポジションっていうのは初めて知りましたけど、面白いですね
スーパーマン・ポジションっていうのはDHバーを付けた肘を曲げた状態ではなくって、肘を伸ばしての状態っていうのが新しかったのでしょうか?
そこらへんは疎くてよく判ってないんですけど^^;
空力を考えると、前方投射面積とかも関係してきそうですよね
ただ自転車ではペダリングの効率を上げる為に、筋肉を使いやすいポジションっていうのも考えないといけないでしょうし
むずかし~~~~
色々調べてみたら、面白いBlog記事をみつけました
LIVESTRONG MODERATELY.: Aerodynamics and Rider's Positions
凄い熱い戦いだったんですね!
欧風カレー
今日のお昼はケータリングで来てた欧風カレー
ここのは久々に食べたかも
チキンカツをつけちゃった
ダイエットは?^^;ヲイヲイ
センタースタンド 仮組
やっぱりスタンドが無いのは町乗りでは不便!
でもミニベロだから後輪のとこに付けるのは足の部分が後ろに飛び出しちゃいそう
そこでセンタースタンドにしてみました
取りあえず、どんな感じになるか、付けられるかも判らなかったから、Y's Roadで一番安かったKOBA センタースタンドっていう1600円弱のを買っておきました
今日はそれを仮組してみました
フレームに傷をあんまり付けたくないから、白いテープを・・・って家にあったのはエア工具とかの口金のシールに使うテープが目に付いたんで、これをフレームにちょっと巻いてみます
なるべくBBの近くのほうがフレームの強度も高いかなっておもって、ぎりぎりのとこに付けてみました
このスタンドは長さはカットして使うのだけど、切らずに大丈夫な長さでした
畳んだときに、ちょっとフレームとの間あいちゃうけど、この隙間ないと足で簡単に下ろせないもんね
足を畳んだときにペダリングの邪魔になっちゃったら困るから、なるべる上から見てもフレームからはみ出さないようにしてみました
とりあえず、これでOKかな
あとはシルバーのままじゃ味気もないから、今度白か何かにスプレーで塗装しようか考え中
でもアルミって塗装の乗りが悪いんですよねぇ
ニッペがアルミ用にアルミカラースプレーっていうのを出してるようだから、今度ホームセンターいってこよっかな