大失敗(ToT)

仮組中のロード、今日昼間に工具関係のお店にいって、7.0mmと8.0mmの金属用ドリルピットを買ってきました
一応あったやつを回転させてチェックすると芯がブレてるんで新しく買ってきました
いきなり6.0mmの穴を8.0mmにしちゃうとズレたりしそうなんで、ステップアップして広げていく作戦にしました

家に帰ってきて、早速開始
うちにはAC100Vから直接電源取るコード式の大きなドリルがあるんで、それで開始
重いけど、トルクはあるからね
なんとか穴も広げられて、ブレーキも入る事を確認!
やった~~

という訳で、サクサク組んでいきます
バーテープを巻きながら、ブレーキの装着
ここら辺はバーエンドに差し込むタイプなんで、少し面倒^^;

なんとかなって、今度はブレーキの微調整・・・ってあれ?
アームの長さが足りたい!!
ブレーキシューがリムより1mm弱飛び出て、それ以上下がらない~(ToT)
あと2~3mm下がれば大丈夫なのに
ノーマルタイプではダメで、ロングタイプのじゃないと適正位置に来ないようです・・・(ノ_-;)ハア…
このまま組んじゃうと、下手してパンクの原因や変な効き方になっちゃうと困るんで、中断
今度ロングタイプのブレーキを買ってこなきゃ・・・
前後一式、前にミニベロに付いてたのはあるけど、いまいち効きに不安あるし

ここらへんはちゃんとチェックしなかった失敗ですね
はぁぁぁぁぁ

取りあえずミニベロから外してあったTEKTROのロングアーチのを付けてみました
ちゃんとブレーキが収まるかのチェックの為と、早く乗ってみたいから(笑)
サイコンのマウントが届かなくなっちゃったから、これは新しく買ってこなきゃ
bullhorn.jpg
取りあえず走れる形になったから、今度乗ってみます

工具の買い出し

今日は自転車のリファインの為に、ドリルビットを買いに工具を扱ってるお店までいってきました
7mmと8mmのを買って、後は前から必要だって思ってたノギスも買っちゃった
自転車をいじってると、パイプ径で0.1mm単位で太さが決まってたりするんで、それをちゃんと計れないと入らなかったりしちゃうからね