チェーン引き

ロードやMTBとか乗られてる人には関係無いもの(笑)
090204_01.jpg
ピストとか、ディレイラーやテンショナーが無い正爪っていうリア・エンドの場合にはリアホイールの位置でチェーンの張りを調整します
んで、ナットで締めるだけでも何とかなる場合もありますけど、微調整は無理
ナットを締めこむときに、どうしてもズレは出てきちゃいま
んで、ホイールの軸のとことエンド部分のとこにチェーン引きっていう金具を入れてあげると、微調整も楽々
ただ、チェーン引き金具を入れるだけの遊びがエンド幅に無いとつらい~
ってことで、今回少しエンドを広げ気味にして無理矢理入れちゃいました^^;
左右のエンド引き金具の引き具合を調整して、ホイールが斜めにならないようにも調整します

そうそう、このフリーギアを付ける時にスレッドコンパウンドをネジ部分に塗り忘れてたんで、一度外してから塗って再装着しました
ただでさえ使ってくうちに締めこまれちゃう構造だから、固着とかしちゃったら大変だし

タイヤは700x28Cのタイヤにしてみました
MAXXISのDETONATORっていうやつ
090204_02.jpg
MTBとかのタイヤのほうが有名なメーカーかも?
わたしのMTBもコレを履いてるし、太めのほうが乗り心地が少しはいいかな~って(笑)

まだ試走をちゃんとしてないんで、乗り心地がどれだけ違うかは判らないけど・・・デュアルピポット・ブレーキだと空気をパンパンに入れてると外せない~^^;
少し空気抜かないと、ブレーキを開放にしてギュっと引っ張っても、ブレーキパッドが当たっちゃってだめ
外す時はパンクしたときとかだから、いっか(笑)