結局買っちゃいました、STANDARDのVX-3
決め手は
・小さい事
・単三電池が使える事
・充電池もNP-60っていうデジカメで結構使われてる形の互換品である事
・広域受信機能も充実してる事
秋葉原の無線専門店で値段を聞いたら、表示価格より安くしてもらえたし(^^)
決めちゃいました
戻って早速充電開始
結構早く充電は終わりました
アンテナをDIAMONDのSRH805Sっていうコンパクトのに替えて携帯電話と並べて撮ってみました
うちのW52CAより小さいかも?
軽いし、これなら持ち歩いても苦にならなさそ~
キー数を少なくしてるけど、多機能なんでマニュアルも厚いです~^^;
とりあえずラジオを聞けるようにして、プリセットのメモリーの使い方とかを覚えてみました
ラジオの感度は結構いいですね
そのうち単三電池ケースとかスピーカーマイクを買い足しましょ!
スピーカーマイクは昔のYAESUとかのような2ピンのじゃなくって、1ピンのだから互換性ないし^^;
とにかく器材を追加した変更申請をしなきゃ
いまはオンラインでも出来るみたいだし
使い方、覚えなきゃ~
スターチャンネル
アマチュア無線も楽しまれていらっしゃるんですね。
私は以前、トリオ(現在のケンウッド)TS-770という固定機を使っていたのですが、八木アンテナに落雷。
もちろん壊れて、そのまま閉局。
あの時はテレビをはじめとして家電製品が軒並み壊れて、大変でした。
車を買い替えた時に取り外したままのヤエスFT-4800が部屋の隅に転がっていますが、あまりにも長いこと通電していなかったし、動かないかも?
この前の日曜日に「国際鉄道模型コンベンション」があってビッグサイトに出掛けたのですが、階下ではハムフェアをやってました。時間の都合で見ることはできませんでしたが。
なんだか、久しぶりに開局してみたくなってきました。
もえ
アンテナに落雷!!
怖い~~~
そうそう、先週の土日にハムフェアもあったようですね
スターチャンネル
落雷は、ほんと恐ろしいですよねー。
テレビの所から「ぼんっ」という音がして、何やら火花も。
無線のアンテナ→リグ→コンセント→他のコンセント→他の家電製品。
こんな感じで、過大電力が回っていったみたいです。
ところで1つ教えていただきたいのですが、
電波使用料って、いまは開局申請の時に収入印紙か何かで同時支払いでしょうか。それとも別に支払うのでしょうか。
もえ
電波使用料は年間500円ってアレですよね
うちには春くらいに振込用紙が届きます
開局申請の時に張る収入印紙は手数料ですから、電波使用料とは違います~
スターチャンネル
ありがとうございます。
なるほど、電波使用料は別支払いでしたか。
今日これから旧コールサイン希望と朱書きして
開局申請書を出しに行こうと思っています。
それと昨日JARDに電話して、講習会の申込書を送ってもらいました。11月3日の3級短縮講習会を受けてみようかなと思ってます。年に何回かは、この手の資格試験を受けるのって、なかなか良い刺激になって好きなんです。
それにしてもまぁ電波形式を幾つかまとめたコードに変わっていたとは!ちょっと驚きです。
もえ
三級ですかぁ
電信ですね
頑張ってください!
申請も結構変わってて、数年前に申請したときはビックリしました
スターチャンネル
実はCWは、ほとんど分かっていません。
いずれ追々勉強していこうかなと。
(いずれにしても固定機を買わない限りは、現在の所有リグでは、そもそも出られません)
ただ3級短縮コースは、CWの受信試験が「無くなった」ので
これなら、なんとか受かるかも?と思ったのです。
http://www.jard.or.jp/media/course/info/index.html
もえ
そうなんですねぇ
知りませんでした