自宅PC、新調

Windows XPのサポートがもうすぐ切れるせいなのか、Internetでも古いブラウザでは動作が変なとこも出てきました。
ストレスが溜まるからPCを新しくする事にして、1週間くらいバタバタとしてましたけど、何とか目処がついたから入れ換え作業に入りました。
まずは古いPCの必要なデータを吸いだして新しいPCに移行させました。
140211_04.jpg
とりあえずは置き換えても支障ないくらいのとこまで新PCの構築も出来たから、古いPCを引っ張りだしました。
色々パーツは換えたりしてるけど、2007年2月に組んでるようですから、結構長く使いましたね~
140211_05.jpg
中を開けるとホコリも溜まってます。
ここからデータ用HDD2台を抜き出して新しいPCに移しました。
define_r4.jpg
新しいPC、最初はケースは前のをそのまま使う予定でしたけど、HDDの交換がしにくいから新調する事にしました。
最近のは黒が主流なのかな?
BDやDVDのドライブも黒ベゼルばっかりだし。
静音性とかを考えてる為か、とにかく巨大で重いケースです^^;
140211_06.jpg
巨大なケースだけに配線もスッキリさせられました。
エアフローも良さそう?

今回組んだパーツは以下の通りです。


OSはWindows7にしました。
これは一年くらい前に購入してあったものを使いました。

巨大なCPUクーラーのおかげか、動作中にクーラーを触ってもヒンヤリ。
温度チェックしても30℃チョイでした。
高負荷のものを動かすとどーなるかですね。

あとは必要なソフトをインストールしてけばOK・・・かな?
PC組むのってケース内をいじるから手が擦り傷だらけ(ToT)

外したPCは別のとこに設置して、サブPCとして使いましょ。

地デジチューナー用HDD作成

PCの交換をしてるんで、HDDも一緒に整理。
以前使ってた320GBのHDDが何台かあるんで、それを地デジチューナー用にしようと画策しました。
前に買ったBUFFALO HD-LB2.0TU3/Nっていう外付けHDDは電源スイッチが無いんで保存用に使うには面倒だから、中のHDDだけ抜き取ります。
140211_03.jpg
爪で止まってるタイプのケースだから、ちょっと面倒だけど何とか開けてHDDを抜き出して古い320GBのHDDに載せ変えます。
まずはPCに繋いで動作チェック。
無事に動いてるし中身も要らないものだったから取りあえず領域解放してからケース内に入れました。

ローラー台のとこに置いてある地デジチューナーHVT-BCT300にUSBで繋いで、フォーマットして完了!
こーいうので使うのには電源連動は便利かな?
早速お試しで録画予約してみました。
うまくいくかな???

スーパーウーハー、鳴らなくなっちゃった(ToT)

PCデスクのとこに置いてあるミニコンポの電源を入れてFM聞いてたら、なんか音が薄い?
チェックしてみたらスーパーウーハーから音が出てません!!
140211_01.jpg
YAMAHA YST-SW40っていう、うちにある一番古いスーパーウーハーですね。
電源ランプもつかなくなってます。
スイッチを入れると中でリレーがカチカチいってるのは聞こえるけど。

直せるかチェックの為に裏蓋を外してみます。
ちょっと苦労したけど、なんとか外れたけど・・・・これは判りません^^;
仕方ない、廃棄かな?

調べたけど、いま同じくらいのサイズのって無いんですね。
うーん・・・

Windows7でCLIE PalmDesktop

昔、Palm PilotSONY CLIEって使い続けてたから、未だに住所録とかがCLIE PalmDesktopっていうのを使い続けてます。
もうCLIE本体は使って無いんですけどね^^;

Windows7でこれを使えるかチェックしたら、何とか使えるみたい。


  • CLIE Palm Desktop Ver.4.1をダウンロードしてインストール。

  • CLIE PalmDesktopを右クリックして「プロパティー」で「互換性」のところをWindowsXP互換モードにする。


これで64bit版でも動きました。
32bit版でもそのまま動くような表記もありましたが、データを移行させたらアドレスが表示されなかったけれども、XP互換モードにしたら表示されました(^^)

これで一安心~