アンプを取り去ったSANWA SUPPLY MM-SPSBA1に穴を開けてスピーカー用端子を付けました。
あとはケーブルや電源ボタン、ボリューム、LEDの穴を埋めれば完了。
プラモデル用のエポキシパテでも買ってきて埋めようかな??
USB接続 赤外線リモコンKITの作成開始
年末に購入したUSB接続 赤外線リモコンKITの組み立て開始しました。
お正月はTVもあんまり面白いの無いし、お店もまだ開いてないとこあるから暇だしね。
パーツ数は少ないからサクっと作れそう。
こちらは詳細なマニュアル付きだから、迷う事もありません。
ICとかUSBコネクタの半田付けが結構細かくって面倒だったけど、そんなに時間かからず完成しました。
どっちかっていうと部品をケースに収まるように配置してくのが時間かかったかも?
無事にフリスクのケースに収まりました。
基板裏から飛び出たPICマイコンのリード線もカットしたほうが安定して入りますね。
あとはUSBコネクタのとこのケースをカットしなくっちゃ。
丁度ケースの蓋を開けたときに赤外線の送受信部が出るようになってるんですね。
早速PCに接続すると自動でドライバがインストールされて、サイトから送受信用ソフトをダウロードして動作チェック。
無事に動きました(^^)
Assembly Desk - USB接続 赤外線リモコン
こちらのサイトでソフトやファームの事が詳しく書かれてます(^^)
TTC ミニ精巧ニッパー 120mm PM-120
今までパーツのリード線とかをカットするのにはSOLIDCABLE HT-N150CRVっていうのを使ってたけど、ちょっと大きめ。
もう少し小さなニッパーが欲しくなってツノダ TTC ミニ精巧ニッパー 120mm PM-120 っていうのを購入。
ニッパーの刃先も小さくスリムだから細かなとこもカットしやすそう。
実際使ってると、この前購入したGodHand ニッパー型ピンセット BLN-120と結構似てる感じ?
実際並べてみると柄のカバーはほぼ同じ感じですね。
柄のカーブはちょっと違うけど。
何か関係あるのかな?
恒例のヘリの音での目覚め
毎年恒例、箱根駅伝の中継ヘリの音で目が覚めました^^;
昨日結構遅くまで起きてたから、もう少しゆっくり寝てたかったのに~~
仕方ないですね^^;