glibcの脆弱性問題でRaspberry PiのOS、Raspbmcはどうなってるのかなってサイトにアクセスしてみたら、OSMC (Open Source Media Center)っていうのになるっていうアナウンスがのってました。
Raspberry Pi 2への対応も兼ねてなのかな?
早速OSMCのWindowsでのインストール用プログラムをダウンロード。
microSDカードにインストールしていきます。
既にRaspberry Pi 2も選べるようになってますね。
まだαバージョンみたい。
人柱?^^;
出来たmicroSDカードをRaspberry Pi B+に刺して電源ON。
インストール開始されました。
程なくして終了してOSMCスタート。
だいぶ画面構成が変わりましたね~
すっきりした感じ?
Setupにいって日本語に変更する前準備でフォントを変更しようと思ったら、フォント選択のとこがアクティブにならないですね。
試しにフォントを変更せずに言語を日本語にしたら、文字が全然判らなくなって再インストールする羽目に^^;
αバージョンだから仕方ない。
Locationとかは日本を選べるから時計は日本時間に合わせられますね。
取り合わずこれで使ってみます。
AirPlayをONにして無事にiTunesでも認識出来ました。
今のところは普通に動いてますね。
--その後--
まだこのバージョンでは電源入れっぱなしにしてると自宅環境ではAirPlayが見えなくなる問題は解決されてませんでした^^;