DAISOのスプリングゴム

自転車仲間の方からDAISOのスプリングゴムっていうのが自転車のアウターとフレームの当たり防止用になるっていうんで買ってきてみました。
160111_02.jpg
これのカットしてスパイラル状に伸ばしてアウターに巻けばOK。

今まではねじねじっていうのを使ってたけど、DAISOのほうが安いですね(笑)
ケーブル類を纏めるのにも使えそう。

ランニング

作ってたデジタルアンプも一段落したから走りにいってきました。
軽い筋トレしてから。
160110_06.jpg
日があるうちに走れるのはいいですね~
新しいウェアを着てだったから、気分も良く走れました。

走り出してちょっとしたら、水上バスのほうから何か声が。
手を振ってる人がいたんで振りかえしておきました(笑)

なんか今日は少しペース早め。
勝鬨橋まで行こうかなって思ったけど、左足の違和感はまだ少しだけあるんで大事を取っておきました。

BODYMAKER カチオンスウェットGRAINジャケット

注文してあったBODYMAKER カチオンスウェットGRAINジャケットダンスパンツ、昨日届いてました。
160110_05.jpg
今日はこれ着て走りましょ(^^)

冬物って何故か黒系が多くけど、明るい色も入れるようコーディネイトするするようにしてます。
ただでさえ日が沈むの早いから、なるべく視認性高めたいですもんね。

BGM用mp3プレーヤー内藏デジタルアンプ、完成

BGM用mp3プレーヤー内蔵デジタルアンプ、何とか完成しました。
160110_01.jpg
アンプ部分はNFJオリジナル★YAMAHA製 YDA138 デジタルアンプ自作キットVer.J 、mp3プレーヤーはMP3モジュール(MP3-SB16)を使いました。
デジタルアンプは12V、mp3プレーヤーは5vなので12V入力を降圧コンバータを使って5Vにして供給するようにしました。

昨晩アンプは1度完成したけど、うまく鳴らないって凄く焦りました。
LEDは点灯してるし、mp3プレーヤーからの出力は別のアンプに繋いだところ、ちゃんと音は出てるからアンプ部分のどこかがダメ?
色々チェックしていって、なんとか原因判明しました。
160110_02.jpg
今回前面につけるphono用イヤホンジャックを省略したから、もしかしてって思って仮にイヤホンジャックを設置したら、無事音が鳴って一安心。
イヤホンジャック部分の基板上の配線をショートさせて無事に音がスピーカーから出ました。
焦った~~~(笑)

最初はRaspberry Pi+DAC+Volumioも内藏させようかなって思って大きめのケースにしたけど、途中で止めました。
内藏させちゃうとRaspberry Piをシャットダウンしないと電源切れなくなっちゃうから、いちいち面倒かなって。
自分用ならそれでもいいけど、そうじゃないから。
その代わりにAUX入力を一つ設置しました。
160110_03.jpg
ケース内に全て納めて無事に音が鳴るからを確認してからケースの簡単なレタリング。
ラベルライターの透明テープで適当に作ってペタペタと。
160110_04.jpg
今回はわかりやすさ優先で日本語表記も混ぜながら。

仕事場用なんで、あさって持っていって今のと交換しましょ。