ALTEC LANSING 2.5"(64mm) 小型スピーカーユニットと塩ビパイプ その3

前回の続きで塩ビの45°継ぎ手にスピーカーユニットをのっけて接着しようと思って、塩ビでもOKな接着剤とエポキシパテを購入。
160209_01.jpg
ウルトラ多用途SUっていうのとウェーブエポキシパテ[軽量グレータイプ]っていうの。
最初はただのっけるだけにしようかと思ったけど、ふと思い立って回りを削って埋め込むようにしました。
160209_02.jpg
フリーハンドの現物あわせで削ったわりにはうまくいったかな?
塩ビ内側の接着面を荒い紙やすりで荒らしておいて接着性高めるようにしてからエポキシパテをつけたスピーカーユニット挿入。
細かな隙間はエポキシパテで裏側から全周埋めて密閉性と接着を兼ねるようにしてみました。
160209_03.jpg
光源に向けて光の漏れをチェックしながら隙間をヘラで埋めていきます。
硬化したら1度音のチェックして、裏蓋接着ですね。

塩ビの継ぎ手、最初は色を塗ろうと思ってたけど今回は素のままの色で行く事にしました。
色を塗るなら回りのモールドを削ったりしたいけど、塩ビっぽいままでもいいかなって思って。

ランニング

ここのとこの飲み会で体重増加してるから走って少しでもカロリー消費!
軽い筋トレしてから何時ものコースへ。
160208_06.jpg
寒い~
走ってる人も少ないかなって思ったら、結構いました。
アイウェアに曇り止め塗り忘れたら2kmくらいで曇ってきちゃって前が見にくくなっちゃいました^^;

残り2kmくらいは心拍がAT値を少し越えたあたり。
心肺トレーニング状態?^^;

ALTEC LANSING 2.5"(64mm) 小型スピーカーユニットと塩ビパイプ その2

ALTEC LANSING 2.5"(64mm) 小型 スピーカーユニット 8Ω/5Wと塩ビパイプで作るスピーカー、大体の格好は決まったから細工していきます。
160208_02.jpg
まずはスピーカーユニットの邪魔な部分を取ります。
取り付け穴の部分の裏側に出っ張りがあるから、そこを削りとりました。
160208_03.jpg
これで塩ビパイプにスピーカーが収まるようになりました。
後日これはパテか接着剤を使って固定する予定。
まだスピーカーにコード類をつけてないから、次はターミナル用の穴開けをします。
秋葉原にいってスピーカーターミナルを購入してきました。
今回はなるべく出っ張らないように、バナナプラグを使って接続するようにします。
160208_04.jpg
今回購入したターミナルはφ8mmの穴をあければOKだから、位置を決めて穴開け開始。
塩ビは結構簡単に穴をあけれますね(^^)
160208_05.jpg
中に結構出っ張るタイプのだから、端子同士がぶつからないような間隔で穴をあけました。
なんとかギリギリ?
ケーブルをハンダ付けしたあとは熱収縮チューブで保護しておいたほうが良さそうですね。

まだ届かないものがあるから、取りあえずはここまで。
段々形になってきました。

小柳でうなぎ会


年一回、みんなで浅草の小柳でうなぎ会。
その前に花やしきで遊ぼうって事になって、ちょっと早めに雷門へ。
160207_01.jpg
集まったとこで判ったのは、花やしきは土曜は18時まで、それ以外は17時までってこと。
が~ん!
入ってもすぐ閉園になっちゃうから、止めてニュー浅草でちょい飲み。
時間をつぶして・・・って思ったら、結構飲んじゃった^^;

時間になったから小柳に場所を移して宴会開始~
160207_02.jpg
色々頼んで堪能してから鰻へ。
相変わらず美味しい(^^)

その後は蔵前のPrivadoへ。
160207_03.jpg
のんびりと一杯いただいてから帰宅しました(^^)