NFJ UPA-152J USB接続バスパワー駆動パワーアンプWithヘッドフォンアンプ

NFJが新しく発売したUPA-152JっていうUSB接続バスパワー駆動パワーアンプWithヘッドフォンアンプ、届きました。
160220_01.jpg
思ったより小さな箱?
中をあけると、本体とスポンジ足、簡易マニュアルが入っていました。
160220_02.jpg
USB給電だからか電源スイッチも無く、音量+-とMUTEのボタンがある程度。
橋体自体はYDA138デジタルアンプとかと同じものかな?
160220_03.jpg
後もNFJでよくあるターミナルとUSBのポートがある程度。
最近多いmicroUSBとかじゃないんですね。
160220_04.jpg
試しに中をチェック。
大きめの電解コンデンサが目立ちますね。
裏面には「USB Class D Amp+HPA Rev4.C  Made by NFJ&XZD-AUDIO-」っていうプリントがありました。
160220_05.jpg
早速PCに接続してみました。
スピーカーはちょっと前に作った塩ビ継手スピーカーにしました。
これが丁度モニター下に入る高さでスピーカーも45度上方に向いてるんでPC用には丁度いいかなって。
NFJ謹製エンクロージャーキットではちょっと大きすぎだし、枡スピーカーは大きさ的にはいいけど色合いがPCに合わないかなって。

早速音を鳴らしてみると不満なくて気持ち良い音。
思ったより低音も出ていますね。
耳がいい訳じゃないんで、詳しい音質をレビュー出来ません^^;

このアンプの出力はスピーカー出力でRCA出力は無いから、サブウーファーを使おうと思ったらハイ/ロー コンバーターを使う必要がありますね。
小型のサテライトスピーカーだと、どうしても低音が不足するからサブウーファーを追加するかちょっと考えてるとこです。

音量調整はPCのほうから行うんで、本体は見えないとこに置いても良かったかも。
M/Bがデフォルトでは電源を切ってもUSBに給電してるタイプだからアンプの電源が入りっぱなしになるのはちょっと気になりますね。
これは後で調べたらBIOSで電源に連動して給電しないように出来ました。

電源を入れたときに少しブツブツってノイズが入るのはM/Bのせいもあるのかな?
今度他のM/Bでも試してみたいと思います。

UPA-152Jとは直接関係無いけど、PC用スピーカーとして塩ビ継手スピーカーを使う場合はケーブルのターミナル部分を少し考えないと。
今の状態では少し邪魔くさいですね。
3.5ミニプラグとかRCAピンプラグにしたのを作ろうか少し考えてみます。

PageTop