そのうち見てみたいって思ってたぼくのバラ色の人生、放送してたから録画して視聴しました。
色々思うとこあって途中つい止めちゃう事も。
最後、テリー・ギリアムみたいなオチかと思ったけど・・・そうじゃなくって一安心。
暑さに慣らす為にも軽めの負荷でノンビリ走ろうと思って、軽い筋トレしてから外へ。
ちょっと北からの風が強めですね。
前半はいいけど、後半キツかった。
ノンビリ走ったけど、まだ左足を庇ってるのか調子いまいち^^;
ランニングデータ
ランの時用のお財布、新調。
少し小さいかな(^^;
でも小銭くらいしか入れないから、いっか。
免許証とトレーニングルームのカードをコピーしたのも入れておこ。
AmazonでAZのケミカルがお試し価格で出てたんで、買ってみました。
CKM-002 超極圧・極潤滑 オイル
MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー
CBP-001 High Power ブレーキ&パーツクリーナー
KM-001 極圧・水置換スプレー 70ml 潤滑防錆浸透スプレー[潤滑防錆浸透油/極圧潤滑剤/浸透防錆潤滑剤/潤滑油]
お昼は売りに来てたタコライスにしました。
おなかいっぱい(^^)
今朝はお布団はいじゃってて寒くて目が覚めました。
そのせいか、ちょっと体調いまいちだけどローラー台へ。
何とか回して何時ものメニューをこなせました。
晩ご飯はあり賀せいろうで肉つけそば。
おいし(^^)
左足に違和感あったけど走る事にしました。
軽い筋トレしてからスタート。
前半はまだ良かったけど、段々左足の違和感が痛みになってきたから、距離は伸ばさずにおきました。
無理してまた肉離れとかしちゃうと大変だものね。
ランニングデータ
気になってたVenu's South Indian Dining 御徒町店に行ってみました。
1本奥に入ったとこだから、どこなのかなって思ったけど結構サクっと見つかりました。
ベジのAセットにしてみました。
どれも美味しい(^^)
パンは3種類から選べるっていうんでナンで。
丁度いい大きさでした(^^)
あとラッシーもついてきます。
思ったより小さいお店だったけど、どれも美味しかった(^^)
まんぷく!!
修理上がりのvivoactive J HRで心拍を取るように設定しなおしてからローラー台を初めました。
少し肌寒いかなって思ったけど、ちょっと回してると汗だく!
この前表示がダメになって修理に出してたvivoactive J HR、やっと戻ってきました。
GARMINに修理依頼して故障したのを送って、故障確認~修理するかの確認って感じでした。
一ヶ月強かかった感じ?
長かった~
本体交換になったから、まずは液胞保護シールの貼り直し。
その後、デバイスIDも変わったGarmin Expressとか色々登録しなおし。
結構時間かかるけど、仕方ないですね。
Connect IQも何を入れてたか思い出しながら入れ直しました。
晩ご飯はあり賀せいろうでかき揚げせいろにしました。
お腹いっぱい(^^)
帰宅してランに行こうか悩んでたら雨がポツポツ。
諦めて早めにシャワーを浴びだしたらザーって酷い雨の音がちょっとしたと思ったら止んじゃった。
これだから梅雨時は^^;
もう走る気無くしたからハーモニー<harmony/>を視聴。
作画密度が映画の大画面じゃなくてTVサイズのような気が・・・・ウーン?
見ながら「タルコフスキー」の名前が意識に浮かんできました。
原作を読まなきゃハーモニー自体の評価は出来ないかな?
だいぶ薄められた感があって。
Kindle版は前に買ってあるから、今度読んでみましょ。
長崎チャンポンのお店に行こうかなって思ったけど、何となくそちらの気分じゃなかったから近くの何時ものつけそば周庵へ。
肉そばをいただきました。
まんぷく~(^^)
梅雨入りして暑い日も出てきたから、クロップドジーンスを出してきて部屋着で履いてました。
昨晩洗濯して干そうと思ったら・・・あれ?
破けそうなとこ、めっけ!
危ない~~~
慌ててユニクロいってセール品のクロップドジーンズを購入。
破けたらこちらに替えましょ。
イマジカBSの番組表をみてたら、チョット気になるタイトルだったから録画しておいたでフールズ・ゴールド/ カリブ海に沈んだ恋の宝石を視聴。
日テレの映画天国で放送してたあしたのパスタはアルデンテを視聴。