ダメになったHDDの分解

05の代替処理済セクタが増えて、しきい値以下になったHDDはもう使い物にならないから、廃棄することにしました。
190117_04.jpg
データの流出防止の為に蓋をあけてプラッタを取りだしました。
ネジを一つナメちゃったけど、力業(ドリル)で外しました。

残りを今度不燃ゴミで出しましょ。

HDDの交換

昨日の夜から新しい3TBのHDDへクローン台を使ってファイルのコピーしてたの、今朝には無事に終わってました。
190117_01.jpg
コピー元のHDDに不良セクターが出てるって表示になってるますね。
途中で止まってないから、取りあえずは大丈夫。
190117_02.jpg
昨日からケースは開けたままにしてたから、早速組み付け開始。
データ用HDDを静音ケースに入れてからPCケースへ。
ついでにsATAケーブルも念の為に交換。
ケースの蓋を閉める前に1度ケーブル類を接続して動作チェック、大丈夫でした。

これで一安心。
ちょっとデータが壊れてるっぽいのもあるけど、それは別のPCから持ってくればいい程度です。

新しいHDDが来たから、クローン台へ

壊れかけてるHDDの換わりにと注文したのが届きました。
190116_03.jpg
WESTERN DIGITAL WD30EZRZ-RTっていうのにしました。
容量は前のと同じ3TB。
190116_04.jpg
早速クローン台を使って中身を移行開始。
HDD同士だから結構時間かかりそ。
3TBだと8時間くらいかかるみたいだから、一晩放置かな。

CrystalDiskInfoで異常と表示されました

静音PC起動時にBIOSでエラー出てる件、朝は時間も無いから帰宅してからチェック開始。
最初はてっきりSSDかなって思って外してチェックの為に起動させてもエラー(ToT)
データ用HDDのほうでした。
190115_02.jpg
外して別のPCにUSB経由で繋いでCrystalDiskInfoでチェックしたら悲惨な事に(ToT)
05の代替処理済セクタが増えて、しきい値以下になってます。
C5の代替処理保留中のセクタ数やC6の回復不可能セクタ数はまだ大丈夫そう。

そういえば昨日、調子悪かった時にデータ用ドライブを最初認識しなかったっけ。
その時は再起動させたら認識したけど。
あれが予兆?

使い出して2年も経ってないのに(ToT)
使用時間は3000時間程度、もっと長く使ってるけどエラー出てないHDDもゴロゴロあるのにね。
久しぶりに外れ引いちゃったみたいです。

外してあるから、替えのHDDが来たらクローンコピーして交換します。

静音PCがBIOSでエラー

今朝PCの電源入れたら、静音PCがBIOS画面でエラー。
190115_01.jpg
S.M.A.R.T.関係のエラーな感じだけど、デバイス名が出てこないとこがちょっと変。
M.2 SSDだから???
昨日の夜に少し変だったのは、こういう事だったのかも。

UEFI画面にいって色々チェックして設定セーブ&再起動させてもダメ。

今日は帰ったらM.2 SSDやHDDを抜き刺しして動作チェックしなきゃ。
SSDがダメなら年末にバックアップしたのに取りあえず戻せばいいけど、M/Bのほうだったら困りもの。

静音PCの不調

帰ってきて静音PCの電源を入れたら、なんかうまく起動しない?
何度かリセットとかしてたら、修復に入って再起動しろって。
再起動させたらWindowsは立ち上がったけどデータ用HDDを認識してくれない?
もう一度、再起動させたら無事に認識してくれて一安心。

でも何で調子悪くなったのかな??

平成最後の餃子新年会

恒例の餃子会にいってきました。
190114_01.jpg
到着してまずは皮に具を包む事から始まります。
皮が足りなくなったりたけど、無事終了。
190114_02.jpg
餃子を焼いていただいて、いただきました。
カレーやセロリ、ニラその他色々とバラエティーに富むラインナップ。
お腹いっぱい~

まだ体調が本調子じゃないから、お酒はちょっとだけ。