昨日までAirPlayレシーバーとして動かしてた初代Raspberry Pi B、使い道あるかな?
今では結構非力だものね。
温湿度、気圧センサーを繋げてログを取る程度ならいけるかな?
ただ初代はピン配置が現行のと違うはずだから、少し調べてみないと。
ONKYO R-801Aの中を目視チェック
片chから音が出ないアンプ、ONKYO R-801Aの蓋を開けて、内部の目視チェック。
基板の焼けやコンデンサの抜けは取りあえず無さそう。
ホコリを飛ばしてキレイにしておきましょ。
marantz M-CR612 ネットワークCDレシーバー
ミニコンポが壊れたので新しいアンプを購入しました。
二転三転しながら選んだのはmarantz M-CR612 ネットワークCDレシーバーっていうのです。
他のも色々検討したんですが、安いミニコンポサイズのアンプには入出力端子が無かったりして使用目的に合わないんでコレになりました。
2~3世代前の機種から購入して交換しようか悩み続けて、いよいよ。
セットアップして電源を入れると、まずはファームウェアのアップデートが開始されました。
もうパソコンみたいなものですね。
今のアンプはスマホのアプリで色々出来るから便利。
HEOS App | スマホ、タブレット用アプリ | Denon公式
設定も簡単に終わりました。
取りあえずスピーカーは今まで使ってたONKYO D-55EXをそのまま使ってます。
ウーハーはYAMAHA YST-FSW050。
良い音して満足です。
不満点はボリューム調整はボタンではなくノブを回すタイプが良かったなって。
何となく直感的に判りやすいんで。
このアンプは結構フラットでシンメトリーなデザインなのもあって、ちょっとボタン類がパッと見判りにくいような。
慣れかな??
ONKYOのミニコンポが故障
PCデスクのとこに置いてあったミニコンポ、少し前から左chスピーカーの音が出なくなっちゃいました。
ONKYO R-801AていうFM/AMチューナー内蔵のレシーバーです。
ケーブル類やスピーカーをチェックしても変わり無し。
ライン出力やヘッドホン出力は変な所ないので、多分スピーカー出力部分のどこかの不具合みたいです。
調べてみると2001年販売開始で2007年3月に新品で購入したのだから13年近く前のもの。
もう寿命?
取りあえず置き場所から外しておきました。
AirPlayレシーバーとし使ってたRspberry Pi+DACも外しました。
最近はAirPlayも使ってないし。
FMチューナーとしては使えそうなんで、少し試行錯誤しようかな。
カセットデッキもまだ使えるんで、残しておきます。
OPPO Reno3 AをColorOS 7.1 CPH2013_A.25へアップデート
朝起きてOPPO Reno3 Aをチェックしたら再起動してました。
ソフトウェアがアップデートされたみたいでCPH2013_11_A.25になってました。
セキュリティー・アップデートかな。
肉つけそば
お昼はあり賀せいろうで肉つけそばにしました。
満足(^^)
雨でコート着てるくらいだから、温かいお蕎麦でもよかったかも?
ローラー台
何時ものようにローラー台。
ここ数日は9月とは思えないくらい涼しい日が続いてるからサーキュレーターもそんなに強くしないで大丈夫。
何とか何時ものメニューをこなして終了。
7-11の台湾風豚角煮丼(魯肉飯)
昨日今日とコートで雨対策したわりには?
台風12号が関東方面に来てるせいなのか、昨日から気温下がってます。
20℃ちょいしか上がらないみたいだから、Tシャツの上にコートを出してきて羽織りました。
昨日はユニクロのブロックテックパーカー、今日はマウンテンパーカー。
雨対策もしたつもりだけど、思ったほどは降らないで昨日も傘を差したのはちょっとパラついてきたかなって思った少しの間だけ。
無事に台風は東に逸れていったみたいで肩透かし感あるけど、災害でるよりは良いものね。
秋月電子通商で通販
秋月電子通商の通販を始めて使ってみました。
いつもは秋葉原の店舗にいって買うんですけど、台風が来てるし探すのが面倒だったから。
昨日のお昼に頼んだら、もう今日には届きました。
翌日配達されるとは思ってなかったから、ビックリ。
頼んだのはRaspberry Piで遊ぶ為の気圧センサーとかその他もろもろ。
時間があるときにOSの再インストールから始めないと。
姜葱醤
業務スーパーで売ってる姜葱醤(ジャンツォンジャン)っていうのが美味しかったから、神田の店舗にいって買ってきました。
一瓶200円ちょい。
生姜が効いてて美味しいんですよね。
何にでも合いそう。
本石亭でキーマカレー
今日は本石亭でお昼。
珍しくキーマがまだあったから、凄い久しぶりにいただきました。
相変わらずの美味しさ。
ローラー台
何時ものようにローラー台へ。
リアタイヤの空気を入れ直してからスタート。
負荷がキツい^^;
Raspberry Pi 2を出してきました
前に購入して仕舞ってあったRaspberry Pi 2 model Bを出してみました。
2台あるうちの1台は3.5インチ タッチスクリーン付きディスプレーを装着したの。
いまはRaspberry Pi4だから、ちょっと前の形になっちゃいましたね。
入れてあるOSも古いから、新しくしなきゃ。
やっと布団干せた
ここのところ週末は雨だったりだけど、今日はいいお天気。
久しぶりにお布団干せました。
台風が来るようだから、その前に・・・ね。
隅田川にかかるJR総武線の橋
隅田川の橋はライトアップされたのが多いのに、両国橋もそうだし、ちょっと上流にあるJR総武線の鉄橋も照明は無し。
総武線が通るのを待って撮影してみました。
餃子大会
皮からつくった餃子大会をしてきました。
紅芋の粉とかあって、それを入れての皮みたい。
なんか色々な色の皮でした(笑)
あとタコライスも。
お腹くるし~
北海道のお土産、国稀
北海道のお土産をいただきました。
増毛にある酒蔵、国稀酒造のお酒です。
日本最北端の酒蔵だとか。
飲むのが楽しみ(^^)
久しぶりに小岩 喜光へ
Rakuten MiniでGPSログ
ここのところRakuten Miniに入れたGeo TrackerでGPSログを取ってみてました。
Ramuten Miniは素直なAndroidでメーカー独自の省電力設計とかはされてないみたい。
あとGPS捕捉も結構精度が高いような感じです。
取り立ててアプリの設定もしてない状態でお墓参りの時にログを取ってみました。
2~3時間ほどRakuten Miniはほっぽらかし状態でも途切れる事無く、お店に入ってもそんなにデータが暴れる事なく記録出来ていました。
結構優秀かも。
欠点はバッテリーの保ちですね。
先週いった小諸でもGPSログを取ってみましたが、朝からスタートで夜中にはバッテリー切れでスマホが落ちてました。
ログの生データをチェックすると12時間くらい記録したところで終わっていました。
長時間の場合はモバイルバッテリー必須ですね。