晩ご飯は久しぶりにロールキャベツ!
でも自分で作った訳じゃなくってTOPVALUの冷凍ロールキャベツを使ってコンソメスープで煮ただけ。
それでも十分美味しかった(^^)
花粉症が本格的に症状出てきた感じで目がカユい(ToT)
今年も憂鬱な季節になりました。
花粉症が本格的に症状出てきた感じで目がカユい(ToT)
今年も憂鬱な季節になりました。
3月から音声通話付きタイプへの変更手数料無料っていうんでmineoのSIMをデータのみのシングルタイプからから通話+データのデュアルタイプに変更。
電話番号も変更になるんでSIMも変更で今日届きました。
早速設定をちょっと手直しして開通しました。
おかげでLINEの年齢確認も通った(笑)
明日の東京マラソンの為の立て看その他色々が準備されてました。
うちのあたりは始まっちゃうと身動き出来なくなっちゃうから、今日のうちに食べ物買いだしして家に籠もれる準備完了。
今日は日中暖かくなって何も考えずに羽織ってきた冬用のコートじゃ汗かいちゃう。
もう薄手のコート出してこなきゃ。
アカシアの丸プレートを買ってみました。
k-ai アカシアプレート 丸25 T192703っていうのを。
何時も白無地のだから偶には違った感じのお皿を使ってみたくなって。
お昼は7-11にいったら銀鮭の塩焼(カマ&切身)があったから久しぶりにコレにしました。
脂のってて好きなんですよね。
ちょっと食べにくいけど。
ローラー台PCの置き場所を変えたらサウンドバーの置き場所がしっくりこなくなっちゃいました。
モニター代わりに使ってる32インチTVの足の形状の為なんで仕方ないから別の置き場所を考えました。
TVの上にマウントすればいいって判ってMount-It! ユニバーサル サウンドバー マウントキット TV用ブラケット MI-SB39っていうのを購入。
中身はマウント用プレート2枚と各種ネジ類です。
安っぽい工具類は入ってないのは(自分的には)ゴミが増えないから助かります。
早速TV裏のVESAマウントに取り付けプレートを仮固定してサインドバーの取り付け位置を調整しました。
サウンドバー取り付け用に入ってたネジは径がM6でうちのサウンドバーのネジを引っかけるマウント部分にはちょっと太すぎ。
調べるとM5くらいのが良いみたいですけど家を探して出てきたのはM4のだったからソレで固定しました。
サウンドバーから出てるケーブルが取り付けプレートと当たっちゃうからマウントキットに入ってスペーサーを使って処理できました。
TVと接続してる光ケーブルがギリギリなのはちょっと計算外^^;
早速音の感じをチェックして違和感も無くて一安心。
これでTVの方向を変えてもサウンドバーも一緒に動いてくれます。
月1の鍼灸院で頸の調整してもらってきました。
おかげでスッキリ(^^)
そんなに大きく無いデータはクラウドドライブの共有とかを使ってやり取り出来るけど、大きなのは転送速度の問題もあってUSBメモリで受け渡しのほうが楽。
そういう目的用に安いUSBメモリをまとめ買いしました。
Kioxia TransMemory U301 LU301W016GG4 [16GB]っていうのを4つほど。
一応USB3.2 Gen1対応だとか。
500円弱だから返ってこないでも諦められる値段かなって(笑)
そろそろ洗剤が無くなりそうって思ってたらAmazonのタイムセールでアタックZERO つめかえ用 1800gが安く出てたからポチっと。
何時も買う詰め替え用の倍のサイズみたい。
これで当分は大丈夫。
晩ご飯は何となく久しぶりにかめやでごぼう天そばにしました。
おいし(^^)
2月に観た映画は4本でした。
僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション
劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
planetarian~雪圏球(スノーグローブ)~
突入せよ! あさま山荘事件
軽い筋トレしてからローラー台へ。
昨日から急に暖かくなって暖房入れないでも大丈夫・・・っていうかTシャツでも汗だく^^;
今日はとにかく回す感じでメニューこなしておきました。
お昼はトマトと卵の中華炒め弁当にしてみました。
前はそんなに進んで食べるメニューじゃなかったけど、最近は好きになりました。
ご飯を冷凍するときはDAISOのご飯用タッパーを使ってますが、少しパサパサっていうか固くなるのが気になってました。
あと蓋の羽根みたいになってるとこが切れやすい事も。
【トピック】冷凍ご飯が炊きたてのようなモチモチ食感に。100均などで買える容器4種- 家電 Watch
こちらの記事を読んで、百均のじゃないのも試してみようと思いました。
冷蔵庫に仕舞いやすいこととかも考えてmarna 極 冷凍ごはん容器っていうのを買ってみました。
思ったより厚さが無い感じ。
中に入ってるすのこパーツは平べったいんですね。
早速今日から使ってみようと思います。
電子レンジで作る焼き芋、前にやってちょっと不本意な出来だったから試行錯誤開始。
また百均で買った焼き芋用容器を使います。
お芋を水洗いして、今度は200Wで20分。
検索すると15分でもいいみたいだけど、今回のはちょっと大きめのお芋だから少し長めにしてみました。
結構ネットリした良い感じで出来上がりました。
電子レンジだから途中の火加減とかも気にしないでいいし。
高出力短時間より低出力でジックリのほうが良いようです。