古いAVアンプの初期化

結構前に使ってたAVアンプのONKYO TX-SA608、接続する機器も置き場所も変えたけど前に使ってたときの設定のまま。
取扱説明書をよく読んでみると、初期化の仕方も書かれてました。
221216_01.jpg
結構簡単なコマンドですね。
早速やってみると、表示部にClearって表示されて初期化されました。

取りあえずスピーカーの設定を簡単にして聞けるようにしておきました。

Hisence TV 50E6GとAVアンプの連携

Hisence 50インチ 4K TV 50E6GとAVアンプのONKYO TX-SA608をARC接続したけど、電源ONでAVアンプからではなくTVからの音声出力になってました。
TV側で出力を切り替えられるけど、いちいちやるのは面倒。
取扱説明書をじっくり読んだら、そこらへんの項目がありました。
221215_01.jpg

設定 -> その他の設定 -> 外部入力・HDMI連動設定

HDMI連動の細かな設定が出来るようですね。
ここの「電源オン時優先スピーカー」を「サウンドシステム」にすれば電源ONでAVアンプから音声出力になりました。

Hisence 50インチ 4K TV 50E6G

Amazonのブラックフライデーセール、一番の買い物が届きました。
221211_01.jpg
もっと早い配送もあったけど、家に居て受け取れそうなのは今日くらいだから。
Hisenceの50インチ4K TV、50E6Gです。
セールとはいえ5万円ほどっていう安さ。
普段使ってるREGZAの何分の1??
24インチの液晶TVを廃棄の為に引き取ってもらいました。
221211_02.jpg
早速設置して使えるようにしました。
ベゼル部分も薄いから取扱は注意しながら足を取り付けました。
足は結構チャチ、そのうちVESA規格の別の台を考えようかな。
221211_03.jpg
録画用HDDも接続して、アンテナ線やLANケーブル、HDMIケーブルの接続も完了しました。
エンジン部分はREGZAだからメニューや番組表とかは、何時もの見慣れた感じです。
一緒にFire TV Stick 4K Maxも買ったから、そちらのセットアップも一緒におこないました。

古いAVアンプ、ONKYO TX-SA608との接続で最初うまく音が出ないと想ったらTV側のARC対応HDMIポートを間違えてました^^;
221211_04.jpg
BDプレーヤーは結構前に買って最近使ってなかったLG BD550を。
ネットワーク・オーディオ・プレーヤーとしてはVolumio3を入れたRaspberry Pi 2Bって感じです。

今はスピーカーは2chですが、そのうち増やしていこうと思っています。
取りあえずセンタースピーカーとウーハーかな?

【追記】
録画したものを見てるときにCMスキップ用に15秒とか30秒スキップは出来ないようです。
十時キーを押すと全体の1/20スキップか戻しになるようです。
早送りでやるしかないようですね。