もう毎回恒例となってるちゃんこ大鷲へ。
予約時にとくに注文はしてないけど、毎回同じものを頼んでるから既にちゃんこは用意されてましたw
今回もたらふく食べてお腹いっぱい!
近所でアニソンのフェスが開催されてるから渋滞とかあるかなって思ったけど、全然大丈夫で一安心。
もう毎回恒例となってるちゃんこ大鷲へ。
予約時にとくに注文はしてないけど、毎回同じものを頼んでるから既にちゃんこは用意されてましたw
今回もたらふく食べてお腹いっぱい!
近所でアニソンのフェスが開催されてるから渋滞とかあるかなって思ったけど、全然大丈夫で一安心。
小諸にいったらツルヤには寄らないとね。
今回も色々購入。
これの為にクーラーバッグと保冷材を持っていってるようなものです。
お昼はお蕎麦でっていうことになって笊蕎麦 刻へ。
連休中し、駅前ではワインのイベントも開催されてるようなので人が多いのか、開店時間ちょっと前に着いたら結構人が並んでました。
それでも1巡目で入れて良かった。
数量限定の三色もりをいただきました。
ざるそば、田舎そば、粗挽きの3種類でどれも美味しかった。
お腹にもたまりますね。
必要に迫られて久しぶりにUSBメモリを購入しました。
SanDisk ウルトラフィット USB 3.2 フラッシュドライブの64GBにしました。
あんまり出っ張りが無いものが必要だったから。
今は64GBでも1500円程度なんですね。
LEKATO 23inch マホガニー ウクレレっていうコンサートサイズのを購入しました。
YouTubeで案件動画が上がってたのを見て、お試しで。
LEKATOは音楽関係の小物を色々出してますよね。
使ってるページターナーもLEKATOのです。
ヘッドのロゴやサウンドホール回りのロゼッタはレーザー刻印されています。
ボディーのバインディングも印刷じゃなくって、ちゃんとされてるようですね。
木目もキレイに出ています。
ペグは1:15のものがついているようで、他の1:14のもののつもりで回すとなかなかチューニングが合わないんで少し焦りました^^;
ペグボタンの方向が少しバラバラ^^;
フレットは18フレット。
端の処理がちょっと粗いのか、高い方のフレットで少し引っかかる感じも。
音は大きくって響きもあるんで良さそうです。
引き込んでいってボディーの鳴りが出てくるのが楽しみです。
Aquilaの弦が張られているよう、乾いた音が気持ちいいです。
付属のケースも少しクッションが入っているようでしっかりしています。
ストラップは本体にストラップピンも2カ所ついてるのですが、サウンドホールに引っかけるタイプのものでした。
仕様:
トップとボディ: マホガニー
指板: ローズウッド
弦: Aquila ナイロン弦
仕上げ: ポリッシュ
サイズ: 23インチコンサート
久しぶりにとんかつ はしやの盛り合わせ弁当を買ってきました。
満足(^^)
掛け時計の一つが変な時間をさして止まって、電池を入れ替えてもダメ。
故障しちゃったみたいですね。
何故か単3電池6本も使うモノだったから、新しいのにします。
電波式のCASIO(カシオ) 掛け時計 IQ-1060J-7JFっていうのにしました。
シンプルなデザインのほうが煩くなくて良いかなって。
電池入れて置き換えたけど、電波を受信するまでは変な時間を表示しちゃいますね^^;
軽い筋トレしてからローラー台へ。
今日はお天気がイマイチなのもあるのか、ちょっと気温も下がって回しやすい感じ。
それでも汗だく。
何気なく自室の環境センサをチェックしたら1万近くの酷い値になってました。
ダスターでセンサ部分に溜まったホコリを掃除したら元に戻りました。
ファンで機材外部の空気を取り込んでるから仕方ないですね。
中華スープの素、封を切って作り方を見たら4人前でした。
残りは冷蔵庫入れて早めに飲み切っちゃいます。
Amazonで商品ページをみて、画像を他のものに切り替えようと思ってマウスでクリックしても切り替わらなくなって数日。
色々試してみたけど、うちではEdge、FireFox、Chromeで出てる。
ログオフすると画像が切り替わってくれるけど、ログインするとダメ。
キャッシュのクリアでは解決せず。
こうなるとAmazon自体の問題?
TVをみてたらONKYO TX-NR656が勝手にOFFになって電源を入れ直してみるとスピーカーチェックが始まりました。
この症状は前にもあったから、ダスターでスピーカー接点回りやアンプ内部のホコリを飛ばしてみました。
無事に電源も入って使えるようになりました。
長く使ってるから、ある程度不具合出るのは仕方ないですね。
友達から預かったトイ・ドローンを充電して試してみました。
HOLY STONE HS420っていう100g以下のものです。
充電して説明書を読みながら試してみました。
浮き上がるのは1ボタンで出来るけど、エアコンの風のせいか止まらず流れちゃいます。
スマホと連携させるのはアプリを入れてみたけど連携出来ないで少し悩んだけど、WiFiを使うんですね。
ペアリングしたら無事にスマホのアプリで画像とか出せました。