PLAYTECH ZT24の弦高調整

思い立ってPLAYTECH ZT24の弦高を調整することにしました。
現状で6弦側1フレットは1.0mm、12フレットは3.0mmくらいなんでちょっと高め。

まずはナットの高さをチェックします。
241221_01.jpg
HOSCO GrooBarを使ってみると、6弦側は1.27mmがスルって入るくらい。
241221_02.jpg
1弦側は1.07mmですね。
241221_03.jpg
弦を緩めてブリッジから外してサドルを取ってみると、中にスペーサーみたいなのが入っていました。
計ってみると丁度1mm程なんで削る予定量だから、これを外してみます。
次はナットをHOSCO GrooBarを当てながら削っていって、目的の高さになった処で1度弦を張り直してみました。
6弦側1フレットで0.5mm、12フレットで2.5mm弱って感じなので、丁度良いかな。

だいぶ弾くやすくなりました。
サドルにスペーサー入ってたからなのか、外したほうが少し鳴るようになった感じもするけど気のせい?

HOSCO GrooBar

HOSCO GrooBarっていうナット調整用のスペーサーを購入しました。
241220_01.jpg
ギター用とウクレレ用の2種類です。
どちらも4枚組で1.27mmのと1.07mmのはダブちゃったけど、多分この厚さのが一番使いそう。

ナットの溝を調整するときの目安になるスペーサーです。
現状でどのスペーサーが入るのかをチェックして、その1段下のを入れてスペーサーに傷がつくくらいまで削ります。
それでチェックしてまだ高いようならもう一段下って感じかな?

今までは目分量でやってるから、何度も弦を張り直しては計測してっていうのを繰り返してたら、弦が切れやすくなってたかも。
格段に効率上がりますね。

サンコー ずれない ジョイントマットの貼り替え

台所のマットがだいぶケバだって剥がれかけてもきてました。
241219_02.jpg
調べてみたら3年半位前にジョイント式マットにしたみたい。
今回も同じものにしました。
241219_03.jpg
サンコー ずれない ジョイントマット ベージュを2セット購入。
241219_04.jpg
剥がして掃除してから新しいのに交換しました。
1セット半使って、残ったのは洗面台も交換に使いました。

今回は本当にダメになってからの交換って感じだけど、2年くらいで変えたほうが良かったかも。
30cm角だから普通のゴミで出せるのも良いですね。

PLAYTECH ZT24 トラベルギター

PLAYTECH ZT24っていうトラベルギターを購入してみました。
音質はちょっと置いておいて、なるべく邪魔にならないアコギが必要になって、
241217_01.jpg
ボディーが結構小さいけどスケールは630mmあってミニギターって訳じゃないですね。
ヘッドには『Zenn』の文字、前はそちらの名前で販売されてたようです。

■カラー:ナチュラル
■トップ:スプルース
■サイド/バック:マホガニー
■ネック:マホガニー
■指板:レブボンド
■ナット幅:43mm
■スケール:630mm
■全長:880mm
■厚み:65mm
■サウンドホール直径:6cm
■ブリッジ:レブボンド
■フィニッシュ:グロス
■ソフトケース付

241217_02.jpg
カスタムライトゲージのAGS-1150が5本ついて+100円っていうのがあったから、そちらを選びました。
張られてる弦がカスタムライトゲージ(.011-.050)なんでしょうね。

付属品はトラス・ロッド調整用のレンチとソフトケースのみ。
ソフトケースはクッションとかは無いし、ポケット類もありません。
また、ヘッドの方が重いみたいで、ストラップで肩にかけるときはヘッドを下にしたほうが安定しました。

まずはネックのチェック。
若干順反りだったからトラス・ロッドを調整してからチューニング。
弦高をみると1フレットで1.0mm、12フレットで3.0mmほど。
今度時間あるときにもう少し下げようと思います。

弾いてみるとボディーが小さいから音も小さめだけど、思ったよりはちゃんと音が出ますね。
低音も控えめ。
ミニギターのYM-02よりも全然小さな音な感じです。
あとボディー部分を体から離すを鳴りが違ってくるんで、弾く時の持ち方を少し試行錯誤しないと?

ストラップピンはボディーエンドに1本ついてるだけで、最初はネックの付け根あたりにもう1本入れようかなって思ったけど、そうなるとヘッド落ちが結構キツそうなんで止めておきます。
ネックに縛るストラップは持ってないから買わないと。

なるべくボディーサイズが小さなアコースティックギターが欲しくって、最初はMartin Backpackerも考えたんですが、そちらはトラス・ロッドが無く反ったら終わりなんで色々探して、コチラを購入。
結構重量はありますね。
ボディーも光沢のある塗装がされてて良い感じ。
241217_03.jpg
ボディー幅が無いからダメかと思ったけど、ギタースタンドに置けました。
ギリギリ?
241217_05.jpg
ソプラノウクレレと並べてみると、ボディーの容量はちょっと大きいくらいな感じでギターよりウクレレに近いのかも。

トレッキングシューズのソール剥がれ

昨日、東京に帰ってきて駅を出たところで履いてたトレッキングシューズに左足に違和感。
なんかパタパタするって思ったらベロンとソールが剥がれました。
慌ててソールを拾ったけど、そのまま何とか歩けそうだから取りあえずそのまま帰宅。
241215_01.jpg
今日は剥がれた所をチェックして、大丈夫そうだからキレイに洗っておきました。
今度接着剤を買って修理しようと思います。