一太郎で組まれた文章のデータ、結構表組みを細かく使ってあってヘタにイジるとすぐ崩れちゃいます。
ストレス溜まるからIllustratorで組みなおそうと思って作業開始。
まずは一太郎から該当の文章をPDFで出力。
印刷からMicrosoft Print to PDFを選んで出力しました。
あとはそれをIllustratoに読み込んで、手作業で修正していきました。
表組みは読み込んだものをベースに新たに組み直しました。
結構大変だけど、これで細かな修正しやすくなりました。
一太郎で組まれた文章のデータ、結構表組みを細かく使ってあってヘタにイジるとすぐ崩れちゃいます。
ストレス溜まるからIllustratorで組みなおそうと思って作業開始。
まずは一太郎から該当の文章をPDFで出力。
印刷からMicrosoft Print to PDFを選んで出力しました。
あとはそれをIllustratoに読み込んで、手作業で修正していきました。
表組みは読み込んだものをベースに新たに組み直しました。
結構大変だけど、これで細かな修正しやすくなりました。
ワクチン接種済のワッペンを貼るっていう話題をみて、簡単にデザインしてみました。
あんまりSOLIDな感じにしちゃうと反感買いそうだから丸い感じで。
色合いは注意の看板のが目立つから黄色地に黒にしました。
今日の午前中は仕事関係のペラもの作り。
使い慣れないWordでイライラしながら作るより、使い慣れたPhotoshopとかIllustratorのほうがストレス無く出来ますね。
大判の紙を運ぶ為のアジャスターケース、2つ出てきました。
右の灰色っぽいほうは高校くらいから使ってるかも?
ポスターとか大きなのを描いた時に使ってました。
お茶の水あたりでは製図とかで結構見かけたけど、もう今じゃあんまり見かけない?
昨日、注文してたサンディングシーラーが届いたんで、先日組み立てたスピーカーのエンクロージャーにスプレーしてはサンディングっていうのを2度ほどやって下地を作ってました。
今朝はいいお天気だから、今度は色塗り開始。
ホームセンターで買ってあったラッカースプレーのつや消し黒でスプレー開始です。
スプレーした途端に雲行きが怪しくなって、小雨がパラっと(ToT)
塗装が乾いてからチェックしたら、雨は問題無さそうだけど、ホコリがついたり色むらになってたり。
久々だから仕方ないですね。
再び軽くサンドペーパーで磨いて、今度は薄く塗っては乾かしてを各面にやっていきます。
結構時間かかっちゃった^^;
あとはよく乾燥させましょ。
学生時代に使ってたエアブラシが出てきました。
OLYMPOS YOUNGっていうエアー缶直付けタイプのですね。
シングルアクションでニードル調整は後ろのダイアルを調整するタイプ。
これでも一万円弱してたみたい。
エアー缶直付けだから細かな作業には向いてませんでした^^;
その後買ったのはコチラ。
SP-B型っていうの。
こちらは広い面より細かなのに向いてたかな?
カップも小さいし。
今はエアー缶も手持ち無いし、コンプレッサーはあるけどエア工具用の圧高いのだから圧の調整しなきゃですね。
ホースもどこいっちゃったのかな??
OLYMPOSって2008年7月末に営業を停止しちゃったみたいですね。
残念~
PILOT DRAWING PENの0.3mmを黒、赤、青の3色買ってきました。
前はPIGMAをよく使ってたけど、今回買いにいったお店には無かったんで、こっちを。
昔は0.2mmをよく使ってたけど、最近は0.3mmくらいが一番使いやすい感じです。
タロウ輪業さん主催のECUのロゴデータをいただけないか聞いてみたところ、ビットマップデータしか無いって。
取りあえずそのデータをいただき、久々にアウトラインを取ってベクターデータ化!
・・・・って、Fontをみると、見覚えある感じ。
もしや?って思ってレイヤー使って試しに重ね合わせると、ほぼ一致!(^^)
ってことで、あんまり労力いらずにベクターデータにできました。
イラストレーター形式で保存して出来上がり~
これで色々出来そう(^^)
こんな本を引っ張り出してみました。
Moogからの連想?
この本を調べてみたら増補改訂版っていうのも出てるみたい。
ジャケットアート、LPは迫力あったものね。
前に和柄パーツ&パターン素材を購入してたけど、それのVol.2が出てたようなんで購入しました。
前々から考えてたのを、そろそろデザインしてこーかなぁ?
昔っからの友達が銀座で二人展っていうのをやってるっていうんで、今日くらいしか行ける日が無いんで観に行く事にしました。
近場だからシングルスピードの自転車で。
東京駅の前を通ってプランタン近くの銀座教会へ。
早速中に入ってご挨拶してから観て回り、その後は少し雑談(^^)
今度食事行こうって事になって、取りあえず年明けにでも!
お別れして同じ道を帰りましたけど・・・結構タクシーやその他の車がひしめきあっててカオス状態^^;
動きを見ながら抜けてく感じ。
緊張~!
何とか帰宅できました(´▽`) ホッ
Time:0:21:32
Dst:6.28km
Odo:762.6km
先日、SUNRISE RIDEで銚子までいって帰ってきた後に自転車をチェックしたら、お先にどうぞ缶バッジが無くなってました。
ピンで止めてるから、取れちゃう事ありそうって思ってたら^^;
またピン止めじゃ取れちゃう事あるでしょうから、ちょっと取り付け方法を変えてみました。
タイラップを使う方法を考えて、やってみます。
まずは1本サドルバッグにタイラップを通します。
防水加工で裏地がコーティングされてるタイプだったけど、ピンを通してた穴があったんで、そこを無理矢理(笑)
バッジのほうはピンをニッパーで切って外して、もう1本のタイラップを通しておきます。
それを通して繋いで余ったとこを切って出来上がり~
これでちょっとやそっとじゃ取れないでしょ(^^)
今日は招待を受けて国立劇場で日舞を観てきました。
第47回推薦名流舞踊大会
っていうのだそうです。
国立劇場の大ホールなんて、入るの初めてかも!
丁度いったときに宗山蝴蝶さんが踊っていて、その後は春謡妙右衛門の舞台。
久しぶりにスタッフとしてではなく観れて満足(^^)
先日、日舞の宗家から封筒が来てました。
何かと思って開けてみると・・・
国立劇場で行われる第47回推薦名流舞踊大会の招待チケットでした!
24日は走りに行こうかと思ってたけど、こちら優先ですね!
楽しみ~
この前30個作った「お先にどうぞ」缶バッジは一ヶ月経たずに無くなっちゃいました。
まだ欲しいっていう人がいるんで、追加で製作してもらいました。
思ったより回りの人の受けが良かったんで一安心(^^)
このバッジ、サイクリングロードとかで自転車の人に対してっていうよりは、一般道を走ってる時に車に対してって思って作りました。
自分に対しても譲り合う気持ちを忘れないようにって思って。
今日缶バッジが届きました。
「お先にどうぞ」っていうの。
良い感じ(^^)
早速サドルバッグに付けてみました。
どうでしょ?
帰りに本屋さんに寄って何か面白い本ないかな~って探してたら、雑誌のとこで足が止まりました。
ゑ??
テオ・ヤンセンのミニ・リノセロス!?
出てるの知りませんでした!!
ミニビーストはもちろん購入してます。
思わず手に取って、衝動買い!
ちゃんと小まめにチェックしとかないとですね。