手用ブラシでキレイに

自転車いじりしてて気になるのは手の汚れ。
手袋したりクレンジング使ったりって色々手はあるけど、石けんだけでも十分手はキレイになるんだよね。
120924_05.jpg
使うのは手用ブラシ。
百均でも売ってるコレと石けんつけてゴシゴシやれば、殆どキレイになりますね。
ランニングコストもかからないし(笑)
アマチュアがいじるレベルの汚れだったら、これで十分。

餃子パーティー

下町エセルブの集まりで久々に餃子パーティー!
お昼過ぎに会場の場所へ向かいました。
120916_01.jpg
結構雲も出てきてて風も強い感じ。
蒸し暑い~^^;

最初屋上でやる予定だったけど、雨がパラついてきたんで急遽部屋でやることになりました。
総勢16名で冷房も効かないくらいの熱気(笑)
120916_02.jpg
今回も色々な餃子を堪能しました。
チーズ入りとか納豆入りなんていう変わったのも(笑)
美味しく楽しく過ごせました。

腸内でお祭りがあり、御輿が出てるっていうんで見物にいってみました。
120916_03.jpg
凄~い!

その後はWIIでゲームしてたりしてました。
あ~楽しかった!!
お疲れ様~
またやりましょ!

家でゴロゴロ

今週末は予定無しだし、今日はちょっと走ろうかなって思ったらお昼前に雨降ってきちゃった。
なんか気分が全然のらなくって家でゴロゴロしちゃった^^;
無理に乗ってもしかたないから、今日は大人しく・・・かな?

明日はどーしよっかな?

第23回中央区大江戸まつり盆おどり大会

仕事が終わった後に第23回中央区大江戸まつり盆おどり大会にちょっと行ってきました。
120824_03.jpg
盛況ですね~
人が凄い!

地方の物産市みたいなのもやってました。
120824_04.jpg
福島県石川町のブースはこの行列で本日は終わりだとか。
何か配ってたのかな?

わたしは桃を買って帰ってきました(^^)

アニメな夜

自転車仲間の方々からアニメ話メインの飲み会をしようって事になってFacebookで連絡とりあって、今日開催となりました。
午前中は雷鳴ってたりしたけど、午後には一段落したんで、待ち合わせ場所の武蔵小杉へ移動開始~
120818_01.jpg
向こうのほうは黒い雲があるけど、ここらへんは大丈夫そう。
よかった~
120818_02.jpg
駅の近くのジョン万次郎Ⅱ世 武蔵小杉店が予約してあったから、ここで一次会開始~
総勢6名で今日は自転車の事は無しでアニメとかマンガの話を濃くしてきました(笑)
アッという間に2時間過ぎちゃった。
会計してたら店員さんも会話に加わりたかったって(笑)

その後、次の予約してあるカラオケ店へ!
2時間で取ってあったけど、なんだかんだで4時間ほど歌いまくり~
もちろんアニメ縛り(笑)
こんなにアニメの歌ばっかり歌ったのって初めてかも。

皆さん濃くって知らない曲とかもありました。
まだまだ勉強がたりないようです^^;

次回もあるのかな?(^^)

クルーザーから東京湾華火祭!

去年は大会自体が自粛されちゃった東京湾華火祭も今年はやるんで恒例のクルーザーも復活!
総勢14名でクルーザーに乗り込みます。
120811_02.jpg
早速宴会開始~(笑)
江戸川を進み葛西臨海公園を通ってからゲートブリッジの下まで。
120811_03.jpg
今日は風もあるからか少し船も揺れますね~
でも酔い止めも飲んでるから大丈夫(^^)
色々観光しながら豊洲方面に戻って停泊してBBQ開始~
お腹もいっぱいになりました。

段々日も暮れてきたから花火が見える場所に移動しました。
120811_fireworks.jpg
きれい~~~
ビルとかに邪魔されずに大玉が打ち上がるのを見れて最高です!
のんびり船上でお酒を呑みながらの見るのはいいですね~

終わった後は船長さんに適当なとこで下ろしてもらって帰宅しました。

毎年一回の贅沢ですね~
今回もご一緒してくださった方々のおかげで凄く楽しかった(^^)
雨予報も出てましたけど、少しパラパラってしてたかな?程度でしたし。

涼しい朝

少し肌寒い感じで目が覚めました。
目覚ましについてる気温計をみると28℃くらい。
湿度が低いのかな?
窓閉めて寝れば良かったかも^^;

この気温で肌寒いって感じちゃうんだから、暑さに慣れてるんですね~

隅田川花火大会

今年も自転車仲間の方に誘われてマンション屋上で隅田川花火大会です。
打ち上げ会場近くの橋は夕方6時には渡れなくなっちゃうそうなんで、少し早めに移動開始~
既に地下鉄は結構混雑してて浴衣の人も多い~
120728_02.jpg
花火を上げる台船は既にありますね~
そのまま歩いてマンションに到着~
取りあえずお部屋で待機。
その後、屋上に上がって宴会の準備開始!
みんながお料理とかお酒を持ち寄りました(^^)
120728_03.jpg
どれも美味しそう(^^)
生ビールサーバも用事されて準備完了~
120728_04.jpg
段々日も暮れてきて、準備の花火も上がって気分も盛り上がってきます(^^)
120728_05.jpg
すぐ近くで花火も上がるから迫力~
今年もいい所で見させていただけてありがとうございます!

花火が終わった後は部屋に移動して、またワイワイと(^^)
楽しかった~

緊急告知防災ラジオ

中央区で緊急告知防災ラジオを有償配布するっていうんで日本橋区民センターまで暑い中、行ってきました。

案内してくださる方がいたんで、すぐ配布場所にいって、所定の用紙と免許、区民負担額の千円を出して受け取れました。
120727_02.jpg
緊急告知防災ラジオ KCTW-1000っていうのですね。
ACと電池を使うみたい。
緊急情報は中央エフエムっていう中央区の区民向けラジオから受信されるみたい。
それ以外にも6局ほど、AM/FM放送局がプリセットされてるようです。

帰ったら設置しましょ!

二度寝

今日は走る予定だったから何時もの時間に起き出してきたけど・・・雨降ってる~(ToT)
これじゃ走れないんで二度寝しちゃった^^;
おかげで起きたのはこんな時間!
今日は映画でも観ながらユックリしましょ。

みたままつり

走りに行こうかとも思ってたんですけど、あまりの暑さと夕方に送り火焚かないとだから取りやめ。
送り火をやった後に九段下まで移動して靖国神社のみたままつりに行ってきました。
もう九段下の駅を降りたとこから、凄い人。
例年混んでるけど、今年は一段と混んでるような??
駅を出て友達に連絡したら遅れてるっていうんで、時間つぶしに境内に進みました。
120716_01.jpg
人混みが凄くってギュウギュウ詰め!
少しずつしか進めません。
例年ここまで混んでなかったような?
祝日でお休みだからっていうのもあるのかな??
120716_02.jpg
段々日も暮れてきて良い感じ。
なんとかかんとか進んでいって、30分以上かかって拝殿まで辿り着きました(´▽`) ホッ
120716_03.jpg
お参りしたとこで友達が着いたっていうんで合流~
でもあまりの人混みで直ぐに断念(笑)
境内を出ちゃいました。