プチアップダウン練

ちょっと体調いまいちなのかもって感じ。
自転車で荒川行こうかなって思ってたけど、近場に変更しました。
プチアップダウン練コースにしました。
151018_01.jpg
思ったよりは上れたかな?
ここのとこのランニングで心肺トレーニングしてるから?
でもすぐヘタれちゃうんですよね^^;
もうちょっと自転車も乗らなきゃ。

みはらし茶屋往復

暑いけど、暑さに体を慣らせるかなって自転車に乗って荒川へ。
一番暑い時間帯だから体調をチェックしながら。
小松川公園経由で左岸に渡って荒川にin。
追い風だからノンビリとみはらし茶屋を目指します。
150720_02.jpg
直前の坂が結構キツいんですよね。

ちょっと気になる事あったんで、鯨食堂をチェックしてきました。150720_03.jpg
来週25日は土曜営業するんですね!
9/1から700円に値上がりだとか。
それでも安いけど、その前に??
軽く映り込みながら写真をパチり(笑)

みはらし茶屋で水分補給。
今の時期は水分補給をケチったら危ないですね。
案の定向かい風の中を帰ってきました。
最初は向かい風のほうが涼しいって思ったけど、距離が伸びてくると足に来ます。
2度ほど日陰休憩しながら合計50kmほど走ってきました。

軽い頭痛とかするから熱中症なりかけ?
水を含ませたので首の後を冷やす熱中症対策グッズをしていったけど、ちょっと走ってると効果無くなってきちゃうから、途中途中で水を含ませてたんですけどね。
水シャワー浴びてクールダウン中。

ちょっと急に体重落としたせいか、体力無くなってるかも?
なるべく運動してたけど、50kmくらいで根を上げちゃうようじゃ^^;

みはらし茶屋往復

今日は良いお天気~~~
どーしようかなって考えて、久々に自転車を引っ張り出してきて荒川へ。
脂肪燃焼させようと思って(笑)
150628_01.jpg
行く途中、車の下で寝てる猫ちゃん発見!
暑いものね~

小松川公園に出て左岸を軽いギアでクルクル回しながらノンビリとみはらし茶屋まで。
150628_02.jpg
ここでドリンクを飲んで、すぐさま引き返しました。
案の定帰りは向かい風~
行く方向には重くて黒い雲があるから、降られないかドキドキしながら走って、なんとか降られず済みました。
その代わり、向かい風ひどかった~
50km走り終わってサッパリ(^^)

Time:2:13:17
Dst:50.43km
Odo:4094.2km

やっと今の食事量に慣れたみたい。
念のためブラックサンダーとか羊羹を持っていったけど、食べないでも大丈夫。
暑かったけど思ったよりドリンクの消費量も少なかったですね~
熱中症予防の為に、これくらいの気温にまず慣らしておかなきゃ。

久々のみはらし茶屋往復

久々に荒川を走ってきました。
リア・ディレイラーを交換してから走ってなかったかも。
そこらへんのチェックも兼ねて。
150503_01.jpg
小松川公園から荒川に出て左岸に渡る何時ものパターン。
公園はBBQしてる人も多くって羨まし~(笑)

行きは追い風で楽ちん。
150503_02.jpg
みはらし茶屋で一休み
GW中だからか人がいっぱい!
ドリンク補給して帰路についたら思いっきり向かい風。
久々の荒川峠にやられました(ToT)
40km弱のとこで足が終わって、後はやっと帰り着いた感じ。
たかだか50kmで・・・鈍りまくりですトホホ

すっかり肩~背中~腰にかけてダルダル。

Time:2:22:25
Dst:52.53km
Odo:4043.8km

KINESIS KR-210L(15/02/21)

150221_kinesis.jpg
KINESIS KR-210L パーツ構成
取得日:2010/07/27

フレーム/KINESIS KR-210L サイズ46
フロントフォーク/KINESIS RC05
ヘッドパーツ/KINESIS INTEGRAL 1-1/8" AHEAD
ハンドルバー/TNI エルゴノミック・シャロー・エコ 400mm 26.0mm
ステム/DEDA ZERO 1 31 ブラックステム 84° 110mm
シートポスト/TNI ハイブリッドカーボン・シートピラー 300mm 27.2mm
シートクランプ/CAMPAGNOLO SP-RE106 クランプ(31.6-31.9mm)
ボトムブラケット/Shimano SM-FC7900(DURA ACE)
スプロケット/Shimano CS-SC6700(ULTEGRA)
チェーンリング/Shimano FC-R700 50×34T 170mm (ULTEGRA)
デュアルコントロールレバー/Shimano ST-5700 (105)
フロントディレーラー/Shimano FD-5600-B φ31.8mm(105)
リアディレーラー/Shimano RD-5701-SS(105)
ブレーキ/Shimano BR-5500(105)
ペダル/Shimano PD-5700(105)
チェーン/Shimano CN-6600
タイヤ/VITTORIA RUBINO-PRO 700×23C
チューブ/パナレーサー R-AIR
ホイール/Shimano WH-6700
サドル/fi'zi:k ALIANTE VERSUS
バーテープ/SPECAILIZED S-Wrap
ボトルケージ/ELITE CUSTOM RACE SAKURA
ポンプ/TOPEAK ロードモーフ
メーターステー/TNI カーボンメーターステー
リア・フラッシャー/CATEYE TL-LD630、TL-SLR200

SEAT POST: 27.2mm. SEAT CLAMP: 31.8mm. FRONT MECH: 31.8. BB: 68mm. British.
150221_05.jpg
リア回りのトラブルからハンガー調整してディレイラーをRD-5701に替えてみました。
SSだけどキャパが30tになったからか少しロングアーチ気味?

近所を試走した感じは変速も小気味よく決まって良い感じです(^^)

バーテープ巻きと最終メンテ

洗ったバーテープも乾いてたから巻き直しておきました。
これで完成!・・・ってあれ?
フロントタイヤがぺっちゃんこ??
スローパンクしてたようです(ToT)
新しいチューブを引っ張り出してきて交換しときました。

これでいいかなって再度色々チェックしたらリアホイールがフレてました。
やっぱりあれだけタイヤが剥けるほどロックしたからストレスかかってフレたんでしょうね。
150217_02.jpg
フレームにつけたままでブレーキパッドとの間隔を見ながらザックリとフレ取りしときました。
これは扁平スポークだから捻れないように専用のニップル回しで押さえながらニップルを回しました。
まだ微妙にフレてるけど、今日はここまで。
フレ取り台、やっぱり欲しくなりますね~

これで後はチェーンルブをさせば走れる状態になるはずです。
ふ~~~

タイヤ組み付け~リアディレラー装着

この前リアのロックでタイヤを1本ダメにしちゃったから、替えをどーしようか思案。
同じPanaracerにしようかとも思ったんですけど、取りあえずストックのタイヤチェック。
150215_01.jpg
昔使ってたVIttoria RUBINO PROがあったから、もったいないしコレを使う事にしました。
キレイにしたホイールに装着!

次ぎはリアディレイラーって思って付けてみると・・・・あれ?
微妙に斜め??
150215_02.jpg
ディレイラーゲージをつけてチェックすると、やっぱり曲がってました(ToT)
あの強風の中走って、何か異物でも噛みこんで曲げちゃったんでしょうね。
替えのディレイラーハンガーもストックしてるけど、今回は調整して使う事にしました。

あ、あとこの時点で何気なくスプロケみたらギア歯の入れ間違い発見^^;
ちゃんと入れ直しておきました。
こんなミスするなんて~^^;
150215_03.jpg
で、ワイヤーはそのまま使えるかなって思ってたけど、微妙に短くってギリギリだからワイヤーも交換。
こんな事もあろーかとディレイラーと一緒に買っておいて良かった。
RD-5600とRD-5701とじゃ少し取り回しの長さが変わるのかな?
SSのだけど、キャパシティが30tまでになったからか、アームも長め?
少しプーリー間も離れてる感じかも。
150215_04.jpg
あとはワイヤー張り直しの為に外したバーテープを洗って巻き直せば終了!

リア・ディレイラーとインナーケーブル

先週、トラブルあったリア回りを新調する為にリア・ディレイラーを注文してて、それが今日届きました。
150206_03.jpg
Shimano RD-5701-SSにしました。
10s用の105パーツは今のうち買っておかないとね。

使いかどうか判らないけど、念のためシフトケーブルも購入。
こちらはバルクの安いの。
安いのを小まめに替えるほうがいいかなって。

まずは汚れ落とし

この前、リアが調子悪くなってリア・ディレイラーやホイールを外したのを綺麗に拭いておきました。
150205_04.jpg
先週は前日に降った雨の後で結構浸み出しとかもあったから、汚れが酷かったんですよね。
丁度いい機会だし、キレイにしておきます。

あとは注文してるパーツが届いたら組み直してきましょ(^^)

リア・ディレイラーとプーリーの洗浄

この前、調子が悪くなったリア・ディレイラーとプーリーを洗浄しました。
150204_02.jpg
プーリーはKCNCジョッキーホイールっていうやつ。
現行品はこれより厚みもあるようですから、こちらは強度的にちょっと不安?^^;
肉抜きが激しいから汚れを落とすのも大変。
ベアリングあるからパーツクリーナーとかもヘタに使えないし。
150204_03.jpg
その点、リア・ディレイラーは簡単。
洗浄液に着けて超音波洗浄しました。
これ、RD-5600だから10sのがあるうちにRD-5701に替えておこうかなって思ってます。
そうした時はプーリーは純正で使う予定。

今回のトラブルの原因が判らないから、可能性ありそうなとこは替えておこうかなって思ってます。

リアのロック~タイヤ破損

今日は荒川を走って左岸に渡って少し走ったとこで急に後輪がロック。
スプロケとハブの間にチェーンが落ちてました。
何もギア操作してなかったのに。
何かの原因でワイヤー引き過ぎになってるのかもってリア・ディレイラーのワイヤーを外しても動かず。
仕方ないから一番ローとこから動かないから、リアは固定で走りました。

走っててなんか後輪に軽い違和感あるって思ってたら、帰り道でみはらし茶屋下のゲートを抜けたとこで急にパン!!って音。
150131_06.jpg
(修理前に撮ったのはピンボケだったから、帰ってきてから撮影)
慌てて止まってみたら、リアタイヤがこんな状態。
ロックしちゃったときに削れちゃったんですね。
タイヤブートがあるから、それを張って応急処置。
でも場所が場所だけに家に帰ってきてチェックしたら、タイヤブートも擦り切れかけてました。
150131_07.jpg
間一髪?
接地する面だから仕方ないですね。
150131_08.jpg
帰宅後、一休みしてからチェーン外してリア・ディレイラーをチェックしようと思ったら・・・あれ?
普通にトップに戻る。
うーん???
ローから動かなかったのは何だったんでしょ???
原因不明。
何か挟まってって感じでも無さそうだし・・・

とにかく新年初乗りの自転車は波乱含みでした。
事故とか怪我しないでよかった。

鯨食堂~Backerei Lachen

今年初ライドは鯨食堂までいってきました。
昨日の雪~雨のせいで路面は少し濡れてるけど、これくらいなら乾くでしょ。
何時ものルートで荒川に出て、ロックゲートへ。
150131_01.jpg
雨の浸み出しが多いからか、みんな直接お店に向かうってことで、集合場所だったロックゲートには誰も来ないようなので早々に出発しました。
左岸に渡って走ってたけど風が強い~
突然リアがロックて焦って止まってチェック。
原因は判らずだから取りあえずリアは固定で行けそうなんで、そのまま橋ってみることに。
結構な風の中だから、ギア使えないのはツライ~(ToT)
アウター・ローとインナー・ローだけで何とか乗りきってお店に到着。
集合時間をほんのちょっと過ぎた程度で辿りつけました。
150131_02.jpg
鯨のヅケ丼に今回はしてみました。
おおもりにしたこの量!
凄い~~
鯨のヅケって初めて食べたかも。
150131_03.jpg
鯨のお刺身も単品で頼んで皆でシェアしました。
おいし~(^^)
ここはどれも美味しいですね!
150131_04.jpg
その後は近所のBackerei Lachenっていうパン屋さんでパンを購入。
小さな店内だけど美味しそうなパンがいっぱい。
150131_05.jpg
バックパックを持ってきてたから、それに入れて帰宅してからいただきました。
おいし(^^)

風が強くって荒川峠はなかなか苦しかったですけど、その甲斐もありますね。
お久しぶりな方々ともお逢いできて良かったです(^^)

その後は皆方向が違うので別れてわたしは荒川を引き返します。
途中パンクを一回してタイヤブートを貼るほどだったけど、強風の追い風だったのもあって無事に帰宅できました。
(´▽`) ホッ
Time:2:49:25
Dst:54.76km
Odo:3991.2km
久々に走るうえに強風向かい風で荒川峠だったせいで、肩から背中にかけてバキバキです(ToT)

リハビリライド~鯨食堂へ

今日は第1週目の土曜だし、晴れてくれたから念願の鯨食堂にいってきました。
ロックゲートに集合したのは私を含めて3人。
ノンビリと荒川を上流に向かって走りました。
結構向かい風も強かったから、いい運動にもなりました^^;

千住あたりでまだ時間も早いから槍かけだんごへ。

相変わらず美味しい~(^^)
今はもう年末もお餅だけの営業っていうのはしてないで、お団子も売るとか。

みはらし茶屋でまだちょっと早いから熱い珈琲を飲んでノンビリ。
時間を見計らって鯨食堂に到着~
141206_02.jpg
思ったよりあっさり着けました。

鯨は竜田揚げ、お刺身、ステーキ、ヅケ丼があったなかから鯨ステーキ定食を選びました。
600円は安いですね~
141206_03.jpg
お肉も軟かくって癖もそんなに感じないで美味しい。
冷えた体には熱いお味噌汁が嬉しい~
あと400円で単品も頼めるそーです。

店内は鯨とかのお肉や缶詰も売ってました。
今度はリュック持って買い出しに来ようかな?(笑)

食べ終わって素直に帰路について、1時前には家に到着。
久々の自転車は気持ちいいですね~
お付き合いくださった方々、ありがとうございます<(_ _)>

TIme:2:29:35
Dst:54.57km
Odo:3936.5km

チェーン清掃

KINESISのチェーンがだいぶ汚れてたから洗おうと前から思ってて、ついつい放置しちゃってました^^;
雨が降り出す前にサクって洗っておこうと思って、チェーンクリーナーを持ち出してきました。
141109_03.jpg
チェーンを外して洗ってもいいけど、チェーンクリーナーのほうがディグリーザーの使用量も少なくて済むもんね。
汚れも落ちたとこで、今度は水に換えて洗浄。
ピカピカになりました(^^)

ついでにスプロケも外して、こちらはディグリーザーの中に浸けておいて今日は終了。
後日取りだしてキレイに拭きましょ。

岩淵往復

岩淵を通り過ぎる事はあっても、往復したのは久しぶり。
2011年以来?
今日はあんまりガンバらずユックリめで。
途中、スピード測定(?)してる人も。
140923_01.jpg
やっぱり自転車多いですね~
岩淵水門に上がるスロープはだいぶ灘からになりましたね。
水門は工事中みたいだし、一休みして心拍落ち着いたとこで帰路につきました。
140923_02.jpg
途中、高校生のイベントみたいなのもやってました。
文化祭みたいでいいですね~

とにかく止まらずコンスタントに走るよう心がけて。
風も少しあったけど、帰りはそこまでキツきはなかった感じ。
荒川峠も緩め?

Time:2:05:08
Dst:50.71km
Odo:3881.9km

本日のルート

大きな地図で見る
久々だからかお尻が少し痛くなったり、膝も痛くなったり^^;
後でみると、岩淵あたりに知り合いも何人か居たようですけど、すれ違いだったのかな?

Mile Post Bike and Cafe~晴海大橋

午後になっちゃったけど少しは走っておこうと思ってKINESISを引っ張り出して走りだしました。
でもその前に・・・お腹空いちゃったから腹ごしらえ。
永代橋のたもとあたりに自転車ショップとCafeが出来たっていうのを教えてもらって、そこに行ってみることにしました。
Mile Post Bike and Cafeっていうお店。
場所をチェックしてみたら、何時もジョギングで走ってるあたり。
140815_01.jpg
アッという間に到着~
歩いても来れちゃう距離(笑)

まずは1Fのショップに入ってみました。
BMCがメインなのかな?
その後、1度お店を出て、別の入り口から2Fへ。
自転車ウェアなのは私だけですね^^;
ちょっとアウェー感が・・・
テラス席に案内してくださいました。
140815_02.jpg
景色がいいですね~
気持ちいい(^^)
140815_03.jpg
Wカリープレートっていうのをいただきました。
今日はキーマと夏野菜サグだそうです。
なかなか美味しい(^^)

お店を出た後は昔、夜練でよく走ったルートへ。
うーん、風が強い~~~(ToT)
晴海大橋あたりでパタと足が止まっちゃいました(ToT)
暑さにやられちゃったのか、ただ単に最近全然乗ってなかったせい??
落ち込みながら復路へ。
140815_04.jpg
なんかセットが組まれてるって思ったら、SASUKE PARK in 豊洲っていうのみたい。

すっかり足が回らなくなってヘロヘロになりながら帰宅。
ダメですねぇ(ToT)

Tiime:0:39:21
Dst:13.06km
Odo:3831.2km

KINESIS KR-210L(14/08/02)

140802_05.jpg
KINESIS KR-210L パーツ構成
取得日:2010/07/27

フレーム/KINESIS KR-210L サイズ46
フロントフォーク/KINESIS RC05
ヘッドパーツ/KINESIS INTEGRAL 1-1/8" AHEAD
ハンドルバー/TNI エルゴノミック・シャロー・エコ 400mm 26.0mm
ステム/DEDA ZERO 1 31 ブラックステム 84° 110mm
シートポスト/TNI ハイブリッドカーボン・シートピラー 300mm 27.2mm
シートクランプ/CAMPAGNOLO SP-RE106 クランプ(31.6-31.9mm)
ボトムブラケット/Shimano SM-FC7900(DURA ACE)
スプロケット/Shimano CS-SC6700(ULTEGRA)
チェーンリング/Shimano FC-R700 50×34T 170mm (ULTEGRA)
デュアルコントロールレバー/Shimano ST-5700 (105)
フロントディレーラー/Shimano FD-5600-B φ31.8mm(105)
リアディレーラー/Shimano RD-5600-SS(105)
ブレーキ/Shimano BR-5500(105)
ペダル/Shimano PD-5700(105)
チェーン/Shimano CN-6600
タイヤ/PANARACER RACE Type-A 700×23C
チューブ/パナレーサー R-AIR
ホイール/Shimano WH-6700
サドル/fi'zi:k ALIANTE VERSUS
バーテープ/SPECAILIZED S-Wrap
ボトルケージ/ELITE CUSTOM RACE SAKURA
ポンプ/TOPEAK ロードモーフ
メーターステー/TNI カーボンメーターステー
リア・フラッシャー/CATEYE TL-LD630、TL-SLR200

SEAT POST: 27.2mm. SEAT CLAMP: 31.8mm. FRONT MECH: 31.8. BB: 68mm. British.

HEADSET: Integrated 11/8", 36o/45o for a 45mm OD head tube [Supplied with frame].

The headset drops into a tapered seat in the head tube and is tensioned using a headset tensioner within the fork steerer. Tensioning the headset centres it on the taper and prevents any play. Our head tubes are 45mm Outside Dia. [41.2 inner bore] for a bearing Dia. of 41mm. The angled seat in the frame is 45o, the internal angle of the bearing is 36o.

FORK: ENERGY. Carbon blade, alloy crown and steerer. 520g.

SPF: The KR-210L uses Kinesis developed 'SuperPlastic Formed' tubing technology for it's top tube and down tube. SPF is the modern version of 'Hydroforming', it uses far higher temps. to produce complicated shapes in thinner wall tubing than was possible with Hydroforming. The result is lighter weight tubing that can be formed to make the frame perform exactly as we require.

7005 DOUBLE BUTTED: A tough, dependable but light weight tubing, which can be welded without requiring an expensive heat-treating process.
'Double Butting' refers to the two tube wall thickness's in each main tube, the ends are thicker than the centre section, allowing perfect welding whilst still retaining a lively and lightweight feel.
kinesis_kr210l_geometry.jpg

2014/08/02現在

BBあたりの異音

この前ワイヤー回りを少しいじったんで、チェックの為にKINESISを試走しました。
近所を走ってみると、若干BBあたりからキシッキシッっていう音が。
低めのギアでそんなにトルクかけてないでも音が微かにする感じ。
左足ペダリングでは出ないけど、右足ペダリングで出る感じ?

アーレンキーを持っていってて、クランクとかステムその他を増し締めしていっても異音は消えませんでした。
仕方ないんで、最終手段で1度クランクを外してみることに。
チェーンをミッシングリンクで外すかどうか考えて、1度BBのとこに落としてクランクを外しました。
BBを増し締めして、再びクランク取り付け、チェーンをチェーンリングに戻して終了~

これで異音が消えてほし~って思いながら、再度試走へ。
うん、音はしなくなった感じですね。
これで様子を見ることにしましょ。