今日は第6回 Mt.富士ヒルクライム本番の日
朝は4時前起き
まだ頭が起きてこないけど、皆慌てて用意をします
5時前には自転車を積み替えたりして、駐車場に向かいました

朝起きた時はガスってたけど、すっかり晴れて富士山もクッキリ姿を見せてくれてます!!
駐車場が遠い人の5合目に上げる荷物も預かり、テクテクと会場まで・・・遠い!(ToT)
下りだから良いけど、一瞬預ける時間に間に合わないかと^^;
預けた後は、もう5合目まで出るバスの時間
このバスは事前申し込みが必要で、友達が手配してくださってたんで乗れない事もありませんでした
結構な台数のバスがあるんでびっくり
登りきるのに40分くらいかかりました
ここのレストハウスでコーヒーを飲んで一服してたら、もうトップの選手は上がってきてるんで、応援に行きます
わたしはゴールちょっと前で撮影開始
でも寝不足&空腹でファインダー覗いてると段々車酔いのような感じで気持ち悪くなってきて、気力の勝負^^;
339や女子部、GATTA、TMRのジャージが来ないかだけを考えてファインダーを覗いてる感じでした

そうこうしてると続々登ってきます
うーん、ちょっと感動
5合目は晴れて太陽が当たるとこは暖かいけど、手とかは寒くて少し痺れる感じがします
晴れてるからって手袋持ってこなかったのは失敗でした^^;
なんとかある程度登りきって、こちらも下山の時間が迫ってきてたんで、一旦皆が集まる場所に行きます
ニンジン代わりの小判どらやきを登ってきた方々に配れたんで一安心
慌ただしく、こちらも下山です
でも自転車で渋滞してて、下山には1時間以上かかりました
会場について、参加選手にはうどんが配られ、選手じゃなくても300円で食べれるっていうんで食べてみます

お腹空いてるし、寒い場所だったからお腹にしみる?(笑)
自転車での下山は寒さも結構あったでしょうしね~
ここで一休みした後、みな一度宿に戻ってから解散
まずは腹ごしらえしてからってことで、行きに目をつけてたっていうBigBoyっていうファミレスで大俵ハンバーグっていうのを食べます

ワゴンで持ってきてくれて、目の前で俵型のを二つにカット
でも店員さんが言ってることがマニュアルを早口で棒読みな感じで、何を言ってるか聞き取れません^^;

アップにすると、こんな感じ
焼が足りないな~って思ったら、左上にある焼石でジュッとやるみたい
目標タイムも切れたようですし、プチお祝い?
なかなか食べでありました
御殿場に抜けて東名から帰ろうってことになったら・・・結構渋滞^^;
仕方ないんで、ドライバー交代しながら、ゆっくり帰ってきました
楽しい二日間でした