今日はカフェ・サコッシュ主催のチャリティーライド「SUNRISE RIDE」の日。
TMR も東京側協力者に名前を連ねてるから、わたしも参加する事にしました。
日の出前に起きだして、今日は朝食を食べておきます(笑)
100km越えは確実だし、いつご飯を食べれるかも判らないですからね。
皆は丸子橋に集合して、都内を目指してくるんで私は築地で合流(^^)
その後、葛西臨海公園へ向かいました。
357号線に出て荒川河口橋を渡るルートなんですけど、トラックとかが多いんで結構ストレス^^;
何とか到着してホッと一息です。
ここで合流の人やお見送りの人とも逢えて、いよいよスタート!

これは出発前の儀式・・・じゃなくって膝のストレッチ中でした(笑)

今日は帰路は輪行予定なんで、アルミのKINESISで輪行袋はボトルケージに入れました。
背負っちゃうと結構体力奪われそうですから。
ただ、思ったよりこの位置に付けちゃうと足を擦っちゃうんで、ちょっと様子を見ながらって感じでした。
総勢10数名のトレインで銚子に向かいます。
市川を抜けて成田街道へ。
ここが結構道幅も狭いし大型車も通るんで、すぐ横をトラックやダンプ、トレーラーが通っていって怖い~~~(ToT)
途中こちらを見てない右折車が突然出て来たり、前に歩道から自転車が飛び出てきたりと色々ありました^^;
早くもうちょっと走りやすいとこに出たい~~って感じでした。
そのうち段々内陸に入っていくとアップダウンも増えてきます。
でもそんなに斜度は無いからアウターのまま行けちゃう感じ。
そのうち飛行機が低空を飛んでくるのが見えました。
成田ですね!
すご~い
そこを過ぎると今度は九十九里です!
アップダウンが終わったと思ったら、今度は向かい風(ToT)
なんとか耐えながら漕いでいくと、ついに九十九里!
昔は電車か車で行くとこで、まさか自転車で来る事になるなんてって感じ。
でもまだ海は見えません^^;
九十九里ビーチラインっていっても、海は見えないんですね~
市街地を走ってる感じで進んでいくと、急に後輪の挙動がおかしくなりました。
やっちゃったかな?って思って止まると案の定パンクでした。
タイヤの接地面にも亀裂が入ってて裏側まで達してました。
あと少しでゴールだけど再度パンクは嫌なので、念のためタイヤブートを張ってからチューブ交換しました。
再度出発したとこで、向かい風も強かったからメンバーの方々が前を牽いてくださいました。
ありがた~い!(ToT)
パンクでモチベーションが下がっちゃって、向かい風の中をあんまりスピードも出せずに淡々と回してきます。
海が見えたときはちょっと感動!
脳内音楽で1/6の夢旅人が流れてたのはナイショ(笑)
目的地は飯岡灯台っていうところ。
灯台っていうだけに・・・丘の上にあるのね(ToT)
最初小高いとこが見えて来た時には「まさか・・・」って思ったら!
最後の最後に距離はそんなに無いけど斜度10%くらいの坂です。
足も売り切れてるから、途中止まったりしながら何とか登りきりました^^;ナサケナイ

登り切ったとこにコレがありました。
ふ~~
到着!!

既に一緒に走ってた皆は一足先にゴールしてました。
飲み物をもらって一息(^^)

皆走ってきたんですよね~
お疲れさま!!
ECUのタロウさん達も先に到着してたんで、ご挨拶(^^)
折角灯台に来たんだし、見にいってみました。

思ったより小さいのね^^;

下を見下ろすと漁港が見えます。
この前の震災でも被害を受けたとか。
その後、皆でサコッシュの方を先頭に打ち上げ会場に向かって走ります。
レストランバー・ダンディっていうお店に到着~
駅もすぐそこなんで、今日の走行はココまで!
自転車を駐めさせてもらって店内へ。

お疲れ様の乾杯!
ふ~~~

色々美味しいものを出してくださいました!
うまうま~
しかも凄い安くしてもらってビックリ。
ありがとうございます!!
帰りは輪行なんで、お店を出た後は自転車を押して駅へ

旭駅っていうところです。
乗る電車は特急しおさい16号っていう18:58発の電車。

早速自転車を輪行袋に入れて準備完了!
メンバーの方が事前に調べてくださって、特急券は回数券を皆でシェアすると格安になるって!

さっそく購入しました(^^)
あと乗車券はsuicaでピッ
流石に電車は空いてて、自転車も難なく積み込めて後は皆でワイワイしながら東京へ~
2時間ほどで秋葉原に到着!
そこで降りて帰宅しました。
Time:5:33:40
Dst:131.01km
Odo:829.0km
本日のルート
大きな地図で見る
久々に一般道を100km以上走ったかも。
結構アップダウンあって最後はヘタれちゃって、まだまだですね。
最近はソロばっかりだったから、集団走行はまた違った楽しみあります。
気持ち良くハイペースで走れました!
獲得標高は600m程、平坦なとこは30km/hくらいでズーッとって感じでしたね。
輪行袋で足が擦れてたのは、案の定最後の方は少し痛くなってきちゃいました。
軽く赤くなる程度でしたけど。
ちょっとペダリングが何時もと違う感じだったせいか、股関節に筋肉痛^^;
輪行袋はダウンチューブに付けたほうがいいですね。