この前ONKYO BASE-V20XのAVコントローラーとDVDプレーヤーを受け取ってきたけど、ウーハーがパワーアンプも兼ねてたんでそちらも譲って貰う事になりました。
ウーハーは結構重量あるから、車を借りて。
最初ウーハーだけと思ったけど、また何かあると面倒だから一式譲ってもらってきました。
案の定ウーハーはちょっと持って車まで運んだだけで腰をいわしそうに^^;
フロントとリアのスピーカも。
センタースピーカーは破損したそうなんでありません。
今度動作チェックしなきゃ。
この前ONKYO BASE-V20XのAVコントローラーとDVDプレーヤーを受け取ってきたけど、ウーハーがパワーアンプも兼ねてたんでそちらも譲って貰う事になりました。
ウーハーは結構重量あるから、車を借りて。
最初ウーハーだけと思ったけど、また何かあると面倒だから一式譲ってもらってきました。
案の定ウーハーはちょっと持って車まで運んだだけで腰をいわしそうに^^;
フロントとリアのスピーカも。
センタースピーカーは破損したそうなんでありません。
今度動作チェックしなきゃ。
部屋の片隅に置いてあったスナップボールを久しぶりにやってみました。
まだまだいけますね(^^)
夏用につかってたデニム地のラグを洗濯して干しました。
で、冬用のホットカーペット対応の起毛ラグに交換しました。
まだホットカーペットは出してきてないけどね。
marantz M-CR612は2系列のスピーカーを鳴らせるんで配線を見直す事にしました。
Amazonベーシックのバナナプラグ
や14ゲージ スピーカーケーブル、WYVERN 2in 4outスピーカーセレクターを購入。
早速ケーブルの加工をします。
メインのONKYO D-55EX スピーカーに今まで配線してた16ゲージのケーブルをサブにして自作スピーカーを鳴らすことにしました。
メインは今回購入した14ゲージのスピーカーケーブルにバナナプラグを付けてから配線したけど、太くなった分、大変。
ケーブルにはそれぞれタグや結束バンドで纏めて判りやすいようにしておきます。
これやっておかないと、後日訳が分からなくなっちゃうんですよね。
サブのほうはスピーカーセレクターで4系列を切り替えるようにしました。
自作のフルレンジスピーカーばっかりだけど、結構音色違うんで切り替えて聞いてると面白いですね。
ただこのアンプはスピーカーをBに切り替えるとウーハー出力はされないみたいです。
あとスピーカーBにしてると外部出力もされません。
気をつけないと。
お昼は菜心で角煮定食にしました。
久しぶりにいただきました。
おいし(^^)
今日は中秋の名月。
お月見って思ったら、近くに火星も。
何時ものようにローラー台。
今日は足が軽く回った感じ。
段々気温も下がってきたから、そんなに汗もかかなかったかな。
marantz M-CR612はAndroidスマホと接続しようと思うとBluetoothくらいしか無いみたい。
キャスト出来るようにしようと思って、前に使ってたchromecast audioを接続しました。
10cmの丸型ー角形光ケーブルを購入してアンプの光入力端子1に入れました。
このアンプはこの光入力端子1に信号が入ると電源も自動でONになって音声が出力されるようです。
これなら切替の手間も無いですね。
9月に観た映画は9本でした。
ムーントラップ:ターゲット・アース
プリデスティネーション
前田建設ファンタジー営業部
ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -
アンダーウォーター
空の青さを知る人よ
のだめカンタービレ 最終楽章 前編
のだめカンタービレ 最終楽章 後編
劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム
今までPCデスクのところに置いてあったBluetooh接続出来るS.M.S.L SA100パワーアンプもmarantz M-CR612にBluetoothが入ってるんで必要が無くなったから外しました。
ケースとか取っておいてよかった。
marantz M-CR612 ネットワークCDレシーバーの外部端子からを出力をチェックしてみました。
外部出力端子とUSBオーディオインターフェースのROLAND EDIROL UA-3を繋いでFM放送で波形のチェック。
最初全然出力されてないようなので、もしかしてって思ってアンプの設定画面を表示させたら、案の定可変出力と固定出力を選ぶ項目がありました。
ここを固定出力にすることで無事に出力音声のレベルが安定しました。
あと試しにスピーカー出力をMUTEしてみたら、外部出力もされなくなるようです。
ボリュームで調整するしかないかな。
ONKYO R-801Aの外部入力からの音がスピーカーの両chから無事にでてるようなので、今度はFM放送でのチェックをしてみました。
動作チェック用に使ったスピーカーは前に購入してノイズが酷かったから、内蔵されてたアンプを取り払って、スピーカーとして使えるように改造した品。
あとアンテナ線を繋いでチェックしたろこと、何事も無く音が出ました。
これは少し様子見・・・かな?
既に新しいアンプは設置済みだし。
お昼は箱崎砂場で鰹たたき丼セットにしました。
冷たいお蕎麦で。
おいし(^^)
左スピーカーから音が出なくなったONKYO R-801A、ダメ元でメーカーに問い合わせたら案の定パーツが無いんでダメでしょうとのこと。
取りあえず自力で出来るとこまでやってみようと思って、ハンダのクラックが無いかをチェック。
この基板の左側のとこがスピーカー端子に繋がるところで、そこからケーブルで別基板にいっています。
取りあえずここのところを目視でチェックしても、ハンダに異常は無さそう。
一緒に中に少し溜まってたホコリをダスターで掃除もしておきました。
何となくバラす前にもう一度通電してチェックしようと思って自作の枡スピーカー、音源はmp3プレーヤーを繋いでみました。
あれ、左スピーカーからも音が出てる?
直った・・・のかな??
掃除したのがよかったのか、電源ケーブルを抜いてリセットされたのか・・・少し様子をみようと思います。
前にチェックしたときはFMチューナーの音だったけど、そちはアンテナを繋げないと出来ないから今度そちらもチェックしてみます。
ONKYO BASE-V20Xっていうのを破棄するっていうんで、INTEC155シリーズと同じ筐体を使ってるみたいだから、アンプ(と思ってたもの)とDVDプレーヤーを譲ってもらいました。
AVコントローラー PR-155SPX
DVDプレーヤー DV-SP155
で・・・家に帰ってきてチェックしたら、どうやらこれはPR-155SPXっていうのはプリアンプ部分でパワーアンプ部分はウーハーにあるみたい。
というわけで、また今度伺ってウーハーを受け取らせてもらうことにしました^^;
PR-155SPXにはスピーカー端子が無いから、ヘッドホンを使って動作チェック。
輸送時に壊れてりしないで、ちゃんと動いて音も出ました。
ONKYO INTECシリーズのアンプを破棄するから居る?っていう嬉しい連絡がありました。
もちろん!っていうことで、ランニングがてら厩橋のほうまで受け取りしに行く事に。
ひさしぶりに走るから、すぐ息が上がりかけます^^;
大きめのデバッグを背負ってるのもあるかな。
ランニングデータ
帰路は重いのもあったのと、ちょっと揺れのせいでデバッグ内から変な音してたから早歩き程度にしました。
marantz M-CR612にアンプを交換したら、スピーカーの接続端子がバナナプラグ式になっていました。
とりあえずは今までのスピーカーケーブルを横からネジで止める感じで接続。
スピーカーケーブルには棒端子をつけてるから、ちょっとやりにくい^^;
Nakamichi 24K 金メッキ バナナプラグっていうのを購入。
Nakamichiって倒産しましたよね?
今はどこがブランド持ってるのかな。
こんな感じで接続完了。
下にあるBのとこもそのうちスピーカーケーブルを接続する予定だから、無くさないようにバナナプラグを挿しておきました。
TVをつけた何やら表示されてる?
アップデートのお知らせでした。
すぐアップデートしておきました。
NHK Hybridcasっていうのに対応したようです。
何時ものローラー台へ。
先週土曜はちょっと休息日にして日があいたおかげか、思ったより回せました。
イオシス路地裏店でクランプメーターが安く売ってるっていうんで、お昼休みに行ってきました。
あったあった、500円っていう破格のが。
前からクランプメーター欲しかったんですよね。
早速購入しました。
デジタルクランプ マルチメータ MT87っていうのです。
テスター用リードもついてるんですね。