ナショナル 電気ホットプレート NF-065

台所の棚の上の方にあって長年使ってなかったホットプレートを出してきてキレイにしてみました。
210613_04.jpg
ナショナル 電気ホットプレート NF-065っていうのです。
消費電力は1050Wっていうから、結構電気くいますね。

相当前に使った記憶はあるけど最近はメッキリでした。
ちゃんと動作するか電源を入れてみたところ、ちゃんと暖かくなったから大丈夫でしょう。

ソーメンを冷やし中華のタレで

マツコの番組で素麺を冷やし中華のタレで食べるっていうのをやってたそうなので、試しにやってみました。
210613_01.jpg
冷やし中華のタレはスーパーで1食分のを購入。
素麺は少し短めに茹でました。
210613_02.jpg
悪くはないですね。
白胡麻とか入れればアクセントになりそうです。
ちょっとタレが濃すぎたから少し薄めたほうが合うかも。

YAMAHA R-N602 ネットワークレシーバー

ストレスたまってるせいか物欲が高まってYAMAHA R-N602 ネットワークレシーバーを買っちゃいました。
210612_02.jpg
居間に設置用です。
ヤマハのアンプは使うの初めてかも。
デザインもヤマハらしいからカラーもシルバーをチョイス。

最初はR-N303っていうのにしようかと思ったけど、USBメモリの音楽再生が出来ないし実売価格も7千円差くらいだったからコチラにしました。
発売開始が2015年っていうちょっと前のだけどファームウェアのアップデートで見劣りはしないかな?
PCデスクで使ってるmarantz M-CR612 ネットワークCDレシーバーのほうが音楽ストリーミングサービスの対応は多いけどね。

これはオーディオのみでHDMI入出力とかの映像系は無いタイプ。
ネットラジオとかSpotifyradikoも聞けます。
入出力端子はデジタル、アナログ共に結構豊富でPHONO端子もあります。

スピーカーは取りあえず頂き物のONKYO ST-V20XM サテライトスピーカーを繋ぎました。
これはBASE-V20Xサラウンドシステム用のでスピーカー自体はD-057Mと同じ構成みたいです。
サブウーハー出力もあるけど、そこまではしないかな。

チューナー部分は付属の簡易的なFMアンテナでも結構良い感じで受信できました。
AMは都心部なのもあってかダメだけどワイドFM対応だからFM補完放送でOKです。

本体にもディスプレーはあるけど英数字のみだから簡易的なもの。
MusicCast CONTROLLERっていうアプリを使わないと色々使えない機能もあるようです。

ネットワーク接続はLANケーブルを引くのも面倒だったからWi-Fiで。
こちらも本体でやろうと思うと結構面倒だけどアプリ経由だと簡単でした。

USB接続での音楽再生は曲の途中で電源OFFとかにすると次回はその曲頭から再生でした。
長時間録音したデータの再生だと曲中レジュームが無いのはキツいかな?

ハイドロコロイド パッド

先日ローラー台でトレーニングしてる時にギアの調子が悪いから調整しようと思ってリアディレイラーをチェック。
その時にローラーの回ってるフライホイールに不注意で膝が当たって結構大きな擦り傷になっちゃった。
その日は家にあった大きめの絆創膏を貼っておいたけど、浸出液が結構出て大変。
210610_01.jpg
翌日にハイドロコロイドの大きめのパッドを買ってきて貼ったけど、半日もしないで吸水しきれずに浸出液があふれ出す始末^^;
それでも段々傷口も小さくなって浸出液の量も減ってきたみたい。

早く治ってほしー

BLACK&DECKER 12V PS130B互換バッテリー

うちにあるBLACK&DECKERの電動ドリルはCD1202っていう結構前のです。
久しぶりにちょっと使おうと思ったらバッテリーが死にかけてました^^;
バッテリーは12VでPS130Bっていうタイプのですが、もう純正品は売ってないので互換バッテリーを購入しました。
210608_05.jpg
注文してから数日で到着。
これで電動ドリルが復活出来ます。
210608_06.jpg
動作確認でもOKでした。
ケースにも無事に収まって、まだまだ使えそうです。