ギターが下がってると思ったら

ヨドバシakibaに用事あって行ったあと、なんかギターかけてあるとこあるなって近づいてみたら、キクタニミュージックの東京支店だったみたい。
241227_02.jpg
キクタニミュージックが輸入してるギターで触りたいのあるけど、なかなかショップに置いてないから悩ましいところ。

VICKS スチーム式加湿器

クリスマス・プレゼント・・・って訳でも無いんですけど、加湿器が届きました。
241225_01.jpg
VICKS スチーム式加湿器 VWM845Jっていうのを購入しました。
今まで使ってるのに追加する感じ。
スチーム式のほうが室温も下がらないし良いかなって。

楽器もあるからね。
あんまり機能がついたものより、単機能のほうが故障もしにくいかな。

使い始めは「水が無い」っていうランプが結構点灯しちゃって初期不良かと思って焦りました。
説明書みると最初はそういうのがあるようですね。
水がちゃんとヒーター部分にいってないからなのかな?

クリスマス・イブだから?

クリスマス・イブだし晩ご飯はローストチキンでも売ってたら買おうかなって思ってたら、焼鳥をいただきましたw
241224_02.jpg
同じ鶏だし、美味しかったんでヨシ。
あと、ケーキはブッシュド・ノエルの小さいのを買ってきました。
241224_03.jpg
前は近所に美味しいケーキ屋さんがあったのに閉店しちゃったから、スーパーので。

トレッキングシューズのソール修理

この前、トレッキングシューズのソールが剥がれたのを修理します。
241222_01.jpg
LOCTITE 黒ゴム接着剤を買ってきました。
剥がれたソールや靴底部分は掃除して接着の準備は既にしてあります。
241222_02.jpg
剥がれた両側に接着剤を塗って乾かします。
乾いた後には貼り合わせてゴムハンマーで叩いてから紐で縛って放置。

このまま放置してしっかり貼り付けます。

PLAYTECH ZT24の弦高調整

思い立ってPLAYTECH ZT24の弦高を調整することにしました。
現状で6弦側1フレットは1.0mm、12フレットは3.0mmくらいなんでちょっと高め。

まずはナットの高さをチェックします。
241221_01.jpg
HOSCO GrooBarを使ってみると、6弦側は1.27mmがスルって入るくらい。
241221_02.jpg
1弦側は1.07mmですね。
241221_03.jpg
弦を緩めてブリッジから外してサドルを取ってみると、中にスペーサーみたいなのが入っていました。
計ってみると丁度1mm程なんで削る予定量だから、これを外してみます。
次はナットをHOSCO GrooBarを当てながら削っていって、目的の高さになった処で1度弦を張り直してみました。
6弦側1フレットで0.5mm、12フレットで2.5mm弱って感じなので、丁度良いかな。

だいぶ弾くやすくなりました。
サドルにスペーサー入ってたからなのか、外したほうが少し鳴るようになった感じもするけど気のせい?

HOSCO GrooBar

HOSCO GrooBarっていうナット調整用のスペーサーを購入しました。
241220_01.jpg
ギター用とウクレレ用の2種類です。
どちらも4枚組で1.27mmのと1.07mmのはダブちゃったけど、多分この厚さのが一番使いそう。

ナットの溝を調整するときの目安になるスペーサーです。
現状でどのスペーサーが入るのかをチェックして、その1段下のを入れてスペーサーに傷がつくくらいまで削ります。
それでチェックしてまだ高いようならもう一段下って感じかな?

今までは目分量でやってるから、何度も弦を張り直しては計測してっていうのを繰り返してたら、弦が切れやすくなってたかも。
格段に効率上がりますね。

サンコー ずれない ジョイントマットの貼り替え

台所のマットがだいぶケバだって剥がれかけてもきてました。
241219_02.jpg
調べてみたら3年半位前にジョイント式マットにしたみたい。
今回も同じものにしました。
241219_03.jpg
サンコー ずれない ジョイントマット ベージュを2セット購入。
241219_04.jpg
剥がして掃除してから新しいのに交換しました。
1セット半使って、残ったのは洗面台も交換に使いました。

今回は本当にダメになってからの交換って感じだけど、2年くらいで変えたほうが良かったかも。
30cm角だから普通のゴミで出せるのも良いですね。