今日はこれから大掃除するから、早く終わらせたいんで食べに出ずにお弁当で済ませます。
タコライスにしました。
今年最後?
おいし(^^)
UNIQLOの防風スウェットフルジップパーカー
UNIQLOの防風スウェットフルジップパーカーが風も通さず暖かいっていうんで、試しに購入してみました。
軽くて暖かいですね~
なにより3千円くらいで安いし(笑)
UNIQLOサイトでの着用例にも自転車を合わせた写真。
そーいう人がターゲット?(笑)
これでレディースのラインもあればいいのにね。
久々ユニクロ
久々にユニクロに行ってきました。
御徒町のココに入るのは初めて~
結構広いですね。
お目当てのものはWebでチェックしてて、あとは現物見て色合いとかを見て決めました(^^)
PRO TREK TRIPLE SENSOR PRT-41SJ-1JF
ちょっとトレッキングをするかもしれないから、器材のチェックを兼ねて昔買ったCASIOのPRO TREK腕時計を出してきました。
PRO TREK TRIPLE SENSOR PRT-41SJ-1JFっていうの。
PRO TREKシリーズの中では小ぶりだったんでコレにしました。
バンドはKAVU WATCH BANDっていうベルクロ式のに買ってすぐ交換してます。
買ったの何時かなって思ってチェックしたら、20007年8月でした。
もう買って7年も経ってるのね。
パッキングとか大丈夫かな?^^;
使い方をチェックしないと。
多機能なのは使い方忘れちゃって^^;
TIMBUK2 メッセンジャーバッグ新調
ジーンズに・・・・・あな
今日履いてたジーンズを脱いでみたら、股のとこがすり切れかけてました(ToT)
これでロードとかSingleSpeed乗って走っちゃうせいかも^^;
これはもう捨てなきゃ・・・
汁無し坦々麺@虎穴
お昼は久々に虎穴(フーシュエ)へ。
汁無し坦々麺にしてみました。
よ~く混ぜてからいただきま~す!!
うまし!!
メッセンジャーバッグを洗濯
ズーッと使ってるTIMBUK2 クラシックメッセンジャーバッグもだいぶくたびれてきてるし、中も汚れてるから入ってるものを1度全部出して、洗濯用メッシュバッグに入れて洗濯機へ。
洗い終わったとこで陰干し。
コレで少しはスッキリするかしら?
もう使い出して5年にもなるから、そろそろ新しいのも欲しいな~
TIMPUK2 ジャグバックS
Amazonで捜し物してたら、TIMPUK2 ジャグバックSが時限セールで千円しないで出てたから、思わずポチっと。
これくらいのサイズのがコンデジ入れるのに丁度いいんですね~
今まで使ってたの、だいぶクタビレちゃったから、新調したかったんで、丁度よかった!
ヘアアイロンのスイッチがぁ(ToT)
今朝起きて髪の毛を直そうと思ったら・・・あれ?
ヘアアイロンのLEDがついてる??
電源入りっぱなしだったみたい!
慌てて電源切ろうと思ったら、コントローラー部分がアイロン部分に当たってて、熱で溶けかけてました(ToT)
電源コードを引っこ抜いて一安心。
これはもう使い物になりませんね。
取りあえず火事にならないで良かった~(´▽`) ホッ
美容院で4時間
久々に原宿まで行って美容院に4時間軟禁されてきました。
10数cm切ったかな?
縮毛矯正もしてもらって、すっきり~
髪の毛のボリュームもだいぶ落としてもらいました(^^)
今回は縮毛矯正中にちょっとハプニング!
髪の毛につけた薬剤を洗い流してるとこで突然電源が落ちちゃいました。
昼間だから真暗って訳じゃないし、温水は出てるから気にせず美容師さんと笑い合いながら洗い続けてましたけど、他の人達がビックリしてか止まっちゃってる感じ。
程なくして回復したし、縮毛矯正の2液目終わったとこだったから慌てる事無いもんね。
結構前には水道のボイラー壊れて別の美容院に移動したこともあるから、これくらいはへっちゃら(笑)
SCHWINNのTシャツ
久々にUNIQLOのTシャツ購入しました。
シュウィングラフィックTっていうの。
最近あんまり自転車も乗ってないけど・・・ね^^;
染み抜き
着るものを出してみたら、シミが(ToT)
真白のでシミがついてるの目立ったから、最初は酸素系漂白剤をつかってみたけど・・・だめ。
このままじゃ着れないから捨ててもいい覚悟で塩素系漂白剤のキッチンハイターをシミの部分にだけ綿棒で付けて染み抜き開始。
なんとかシミが目立たなくなったから、そこで洗濯機でキレイにしました。
ほんとは塩素系で染み抜きはしないほうがいいみたいですね^^;
スポーツサンダル
美容院へ
20代からやってもらってる美容師さんが一ヶ月ほど仕事を休むっていう連絡が入ったんで、慌てて縮毛矯正の予約入れました。
原宿に到着~
美容院で4時間!
疲れた~~~(笑)
でもこれで楽になります。
S&W Equalizerを使ってみて
この前買ったS&W Equalizer クリアミラーをやっと自転車で使ってみました。
テンプル部分が少しユルい感じのせいか、下がってきちゃう事もありました。
でもそんなには気になるレベルじゃありませんでした。
レンズは曇る事もなく、視界を確保できました。
アイウェアの類は顔にフットするかは人によっても違いますしね~
S&W Equalizer クリアミラー
2千円しないクリアミラーのアイウェアを試しに買ってみました。
S&W Equalizer クリアミラーっていうの。
練習用に購入~
流石に安いだけあって、包装は簡素で、ビニール袋の中にアイウェアと入れる袋が入ってるだけ。
出してみると、こんな感じ。
フレームは少しラメ入った灰色・・・ガンメタ?
悪くない感じ。
クリアミラーは目が表から見えるかどうかって感じですね。
そんなに視界も暗くならないから夜間でも行けそう・・・かな??
つるの部分がだいぶ軟かくって、あんまり締め付ける感じは無いですね。
あとは実際走ってみてズレたり曇ったりしないかですね。
OAKLEY RADERもどき
美容院へ
用事を済ませてから美容院へ~
もう結構癖出てきちゃって限界だもの^^;
縮毛矯正してもらってきました!
これでお手入れも楽になるかな(^^)
iZONEのクリアグラス
花粉症の季節になってきて、目が痒くなるのを防止したいんですけど花粉症用メガネってあんまり気に入るデザイン無いんですよね。
数年前に買ったiZONEっていうとこのハーフミラーのアイウェアを花粉症用代わりに使ってます。
そんなに派手なデザインでも無いしね(^^)