丁度一年前、お店が閉店したのを思い出しました
月日が過ぎるのは早いわぁ
すっかりそういう生活も忘れちゃってるけど^^;
何だかんだで予定入って慌ただしく週末も過ごしてるしね
インドアな日
今日は流石に体が疲れてるから、昨日までとうってかわってヒッキーな日
DVDを借りにいって、コンビニ寄ったくらいかな?
借りてきたのは
・12人の優しい日本人
・ナイトミュージアム
・ミラクルバナナ
さーて、ゆっくり観て連休最後の日を休みましょ!!
東京へ向けて
あとは帰るだけ!
富士山5合目の駐車場を出て、下ってきます
日も落ちちゃって、ガスってる中だし、一人は登山疲れで虫の息だから、ゆっくり降りていきました
あんまり車をゆらさないように、大人しく降りていったはずだけど・・・他の車に先頭ゆずられたり^^;アレ?
昔、山道に結構いってたから、ガスってる中とか真暗なとこを走るのは慣れてるからいいけど
御殿場まで降りてきて、ご飯も別に食べたい人いなさそうだから、ICへ行くと・・・・大渋滞!
30Kmくらい、抜けるのに2時間かかるとか・・・
仕方ないから、そのまま高速突入!(ToT)
途中SAで休みながらいったけど、本当に2時間くらい抜けるのにかかっちゃった
でも厚木を過ぎたら、流れてるの・・・これだったら、箱根抜けて行けばよかったかも
あとはみんなを送ってから帰宅
お疲れさまでした!
下山待ち
山荘で登頂した組を待ってました
予想してた時間を過ぎても、なかなか降りてこないから、トラブるでもあったかな~って思ったら、いま7合目を出たってメール
一安心しながら待ってたけど、ここからが長い~
山小屋でホケーってしてると、どんどん下山して来る人が通ってきます
毎日山頂まで行ってる人、今日だけで2登頂する人とか・・・山小屋の常連さんみたい、そういう人たちは
若い子はろくな装備も持たないでも、凄いペースで上がっていっちゃって、登頂してきたり
化粧の濃いギャル系な子がいると思ったら、登頂済ませてうえに途中のゴミも拾って降りてきてたり
見かけじゃないのねぇ
こういう山は、結構すれ違うときに挨拶したりするけど、オジサンのほうがムッツリしてる人が多くて、若い人は結構陽気に挨拶を返してくれますね
金髪とかアクセサリーを結構つけてたり、入れ墨してるような子も結構気さくです(^^)
結構雲が上がってきちゃってて、山小屋あたりにも入り込んできてたし
気温も下がってきてて、20度切って寒かったし
そうこうしてるうちに、少し雨っぽい感じになったり、あがったり
大丈夫かな~って思ってたら、日がくれる前に降りてきました!
一安心(^^)
登って降りてくるのに、合計13時間くらいのゆっくりしたペースだったみたいね(^^)
まずは一休みして、お腹すいてる人は食べ物食べたり
わたしもオバチャンがお勧めしてた富士宮焼きそば(目玉焼き乗せ)をいただいちゃった(笑)
麺が独特なのね!
美味しい~
日が暮れ切っちゃうと、駐車場までの下山が大変だから、薄暗闇の中降りてきました
帰りは早いわ(笑)
ガスってる中、駐車場の灯りもみえて、一安心(^^)
腰も復活してきた!?
今朝はそんなに痛くなくなった~
これなら大丈夫そう
ふぅ!
昨日、大事を取って夜遊びに行かなかったのが佳かったのかな~
いたたたた・・・・
昨日の仕事中、腰のあたりが小さくピキッ!って感じに
慌ててシップ張りまくり
でも夕方にはちょっと痛くって、歩くときにへっぴり腰になっちゃう感じ
無理しないで予定も切り上げて家に早めに帰って寝ちゃいました
でも今朝起きたら、案の定腰が痛い~
動けない程じゃないけど、ちょっとへっぴり腰^^;
コルセット、何処にやったっけ・・・(T_T ))(( T_T)
やっぱり間がわる~い(ToT)
ご飯食べ終わったら、メールがあって「これからイッパツ賭けでライブやるって!
今からじゃどうやっても間に合わないよぉ
あのとき行ってればよかった
もう今日はダメダメね
家に帰り着いたとこで、某氏から「写真撮ってほしかったな~」って電話も貰っちゃった
ごめんねぇ
次回には!!
ゲリラ・ライブに行こうと思ったら・・・断念
今日は朝からイマイチぃ
お腹と背中の皮膚がピリピリしっぱなし
夕方に腰が少しピキッて感じになったからシップしました
んで、路上ライブには行こうとしたら国家権力が介入したって連絡入りました(ToT)
ネオ屋台村スーパーナイトも国際フォーラムであったんだけど、歩き回る気分でも無くなっちゃったし
こんな日は家で大人しくしてよ(T_T)
明日はライブ行く予定だからチケット無駄にしない為にも~
庵ってきました
今日は急遽、清澄庭園の涼亭にいってきました
mixiで知り合った方が涼亭を夕方5時から8時半まで借りたんで、そこにオジャマする為に
平日だから、どーしても7時すぎちゃうのよね
しかも今朝なんか調子悪いし、お天気も悪かったんで行けるかどうか微妙だったけど、午後には回復してきたから、頑張っていってきました!!
がんばって三脚かかえて!!!
んで、時間的に1時間くらいしか居れないから、顔だしてすぐ撮影開始
ほら、暗いとこだと露光で数十秒と、その後の処理でまた時間かかるから、一枚撮るのに数分かかるんだもの
暗いとAFも効かないしね
もっとゆっくりしたかった~~~
湿気がいっぱい!!
やっぱりフィートウ君の影響かな、晴れ間が出たり急に雨降ってきたりと、コロコロお天気が変わっちゃう感じ
湿気ももの凄くって、空気に濃度がある感じ
外に出てたくな~い(ToT)
進路予想をみると、明日の夕方あたりに本土上陸っぽい?
早くいっちゃえ~~~(ToT)
やるき~でろ~
今日から新学期、気分も新たに!
はい、ぜ~~~んぜん関係ないです普段通りです^^;
9月になったとたん、涼しくなっちゃったねぇ
まだ動くと汗は出てきちゃうけど、全然楽
33度だ34度だっていうのに慣れちゃってたのかな?
かえって寒いくらい~~
今日は久々に青空もかいま見えたし
ここのとこ、東京はずーっと曇りとか雨だったものね
すっきりした気持ちいいお天気の日が欲しかったとこ
そうそう、色々検索してて見つけたサイト
夜景、夜明け、夕暮れの写真 「東京 4時32分 / Tokyo 4:32」
朝焼けとかも綺麗ねぇ
撮ってみたいけど、起きれるかが問題!?
あ、寝ないでいけばいいのかしら^^;バカ
これかの季節は、空気も澄んでくるしね
久々に涼亭へ
今日はお昼から清澄庭園の涼亭へ
スイーツ持ち寄りオフみたいだから、わたしもケーキとアップルパイを買って持ってみました
お昼前、日が出てたから、うまくすれば午後も日が出るかなって思って三脚を担いで・・・
涼亭についたら、大量の甘いもの~
あと池の魚とかにあげる、もっと大量のお麩(笑)
まったりしながら、いろんなスイーツを食べたり、池の亀とか鯉にお麩をあげてました
天気は残念ながらお日様でないで、写真撮る気にならず(ToT)
でもそのおかげで涼しかった~
清澄庭園って、日中は結構人が来るのね!
ここのとこ、夜しか来てなかったから判らなかったわ
まるで見せ物状態だったかも(笑)
爆睡!
めっきり涼しくなっちゃったら、寝れるねれる(笑)
宅配のベルで起こされるまで10時間近く寝ちゃったよ
まだまだ眠い~~~
やっぱり体は疲れてたのね
今日から9月
昔だったら今頃から『すきー!スキー!!』って騒いでたころ
うーん、神保町いってこよ~っと!
月食だお灸だ
夜、仕事が終わって器材が入ったリュックを背負い、小型の三脚を持って外に出ました・・・・が、曇り空(ToT)
今日は皆既月食の日だっていうのに~
どこに月があるかすら判らない雲だし、しかもちょっと歩いてたら、空がピカピカ
カミナリがなり出しちゃった
早々に諦めて、予約してあったお灸をしてもらいにいきました
この前の日曜からお腹の調子悪いのは水毒だって言われちゃった
雲も夏から秋へ
Shooting Star
今週はペルセウス座流星群の極大があったりしたけど、13日は飲んだくれ^^;
その後も夜遊びしたり、家にいるときは雲が出たりで見れない日が続きました
んで、昨日ナニゲに外に出たら、大きくて明るい流れ星を一つみました
綺麗~
ってことで、今年のペルセウス座流星群は観たってことで(笑)
その他にも色々流星群はあるけど、10月のオリオン座流星群か、12月にあるふたご座流星群ってとこでしょうか?
ふたご座流星群あたりが数は多くて見やすいかもしれないけど、寒そう^^;
んで、今月ある天体ショーとしては8/28に皆既月食があります
晴れるといいな~
うまく晴れたら撮影してみよっかな?
そんなこんなを調べてるときに国立天文台のサイトをみたら、四次元デジタル宇宙ビューワーMiatakaっていうのがあって、早速ダウンロード
起動してみると、宇宙をドンドン進んでいけて、なんか綺麗~
四次元デジタル宇宙ビューワーっていうネーミングはどうかとも思うけど^^;
やっと梅雨明け!
8月になったとたん、関東の梅雨明けが発表になりましたね!
遅いおそいオソーイ!!
月曜に雷雨あったから、それで梅雨明けって感じもしたんだけど
あっという間にお盆になっちゃいそうだしね~
パソコン復活、とりとめなく
なんとか午前中で仕事場のパソコンも復活
バックアップ取ってても、安心しちゃダメなのね(ToT)
土日の分の日記もなんとか書き終わりました
あっちこっちに動き回ってたから、思い出しながらで大変
また台風5号なんていうのが来てるし
早くどっかいけ~~
今年のお盆休み、どうしよっかなぁ
暇してそ
まだ何も予定入ってないもの
この前まで撮ってた自主映画をコミケに出すそうで、金曜だとか言われたけど、その日は仕事だ~~~チェェェェェ
打ち上げだけでも出れればいいなぁ
さよなら、おおさか
行きは車だったけど、帰りは新幹線
バンドメンバーを載せた車に別れを告げて、新大阪駅まで
まだ乗車券も何も買ってないから、速攻窓口いってみると、最終ののぞみはグリーン席以外売り切れだったけど、その前の列車はどれも空席がある状態で一安心
のぞみ50号っていうのの禁煙指定席をキープして、お土産とか駅弁買って列車ホームへ
流石にこの時間は駅弁も種類が選べ無くって、残念(ToT)
入ってきた列車は500系とかいう、流線型の列車でした
見た目小さい感じだけど、中はそうでもないかな?
新大阪で結構人が降りちゃって、中は空席だらけ
おかげでゆったり帰れました
列車が出発したら、早速駅弁!(笑)
一人で帰る事になるかな~って思ったら、指定を押さえてない人が居たから一緒に帰れて、おしゃべりしてたらアッという間に東京って感じ
やっぱり新幹線は速いわぁ~~~
東京に着いたら雨
もう面倒だったし、11時も過ぎてたし疲れてたから、東京駅を出てするタクシー乗っちゃった
そしたら遠回りされちゃったよ!!(ToT)
いつもより料金かさんだ~~~~
ちゃんとルート言わなかったせいもあるけど、困ったもんだわ
なんとか日曜のうちに家に帰りつきました
汗だくだからシャワー浴びて、速攻寝ちゃいました!!
大阪で遊んでくださった方々、本当にありがと~~~
感謝してます!!
この返しは東京にいらした際にもで!!
大阪観光
大阪駅からJRに乗って、待ち合わせの新今宮駅まで移動
携帯のモバイルSuicaで入ったけど・・・携帯をかざしてる人、見かけなかったような・・・?
JRの駅も東京とはちょっと違う感じ
表示の色使いとかFontが違うのかな?
環状線に乗って、丁度反対側くらいって言われてたから、環状線のホームを見つけて来てた電車に飛び乗っちゃいました
路線図みてたら、どうやらこの列車って行きたい駅の手前で終点になっちゃうみたい!
山手線みたいな感覚で、どの列車もグルグル回ってるのなって思ってたら違うのね!
仕方ないから、終点で一度降りて、乗り換えてから一駅移動しました
新今宮駅について、とりあえず地上に降りてみると・・・目の前に職安!
雰囲気凄いな~って思って見回しちゃった
昨日の夜、大阪の人から、ここらへんの事はチラって聞いてたけど、やっぱりそうなんだ~って感じ
どうやら待ち合わせの口とは違うほうに出ちゃったみたいで、キョロキョロしながら歩いて移動、無事合流できました
なんでも新世界っていうところに行くみたい
ちょっと歩いてくと、ここが新世界って言われる場所なのね!
なかなかレトロな佇まいで名前とのギャップがぁ(笑)
お昼を食べるお店を探してブラブラ
通天閣も見れました!
大阪3回目だけど、初めてみた~
夏休み入っちゃったし、日曜のお昼時だから、美味しそうな串カツのお店はどこも長蛇の列!
人数も多いから、とにかく入れそうなお店に飛び込む事にしました
入ったのは初代ヱビスっていうお店
店内は結構奥が広くて、お座敷はまるで海の家みたいにな感じ(笑)
早速串カツとかネギ焼き、お好み焼きを頼んで、みんなで食べました
ふぅ~~~
その後まだライブまで時間あったから、どうしようかって事になって、取りあえず日本橋へ
歩いていける距離なのね
着いてみると、案の定電気店が多い~
でも、普通の商店街っぽい?^^;
秋葉原の混沌とした感じに慣れ過ぎちゃったのかしら
でも裏道はどうなんでしょうね?
暑いからなんばウォークっていう地下街に入って、お茶しました
でもその喫茶店、奥に通されたら携帯の電波が通じない~
色々連絡も入りそうだから、一段落ついたところで出ちゃいました
この後どうしようかって事になって、ここまで来たんだしアメリカ村ってどんなところか観てみたかったんで、行ってみることにしました
そっかぁ、ここがそうなんだぁ
原宿っぽい感じ?
ライブハウスをチェックしがてら、あっちこっち歩き回って、やっぱり暑いから、ちょっとお茶をすることにしました
ふぅ~~