小型のデジタルアンプが欲しくって色々調べたところ、安いのを発見したんで試しに買ってみることにしました。
HiFi デジタル オーディオミニアンプ TA2024チップ搭載 BBE対応っていうの。
BBEって何かなっておもったら音声補正技術なんですね。
専用チップがあるんだ~
Tripath社のTA2024はどんな感じかなっていう好奇心もあってポチっと。
届いたのをみると・・・あれLepai?(笑)
丁度いい箱だから入れたのかな。
開けてみると購入したデジタルアンプの箱とACアダプタが入ってました。
結構コンパクト。
中はもっとコンパクトでした。
小さいですね~
早速取りだしてチェックです。
スピーカーの接続は背面のターミナルブロックにネジ止めするようになってます。
精密ドライバーみたいな小さなのじゃないとキツいかな?
音源はiPod nanoを使って、バッフル板をつけただけのスピーカーを繋いで鳴らしてみます。
スイッチはボリュームと兼用になってるんですね。
トーンコントロールのノブが細かなクリック感があるのでした。
無事に音も鳴ってトーンコントロールも聞いてるみたい。
Lepai LP-2020A+と置き換えて、ちゃんとスピーカーを鳴らしてみます。
コンパクトなLP-2020A+よりもっとコンパクトですね。
電源は同じ12Vでジャック形状も同じだから流用出来ます。
スピーカーケーブルをつなぎ替えて、鳴らしてみると悪くは無さそう。
実際の音質はもう少し鳴らしてみないとかな?
2時間ほど鳴らした感じでは発熱も気にならない感じでした。
試しに中を開けてみると、こんな感じ。
結構基板が汚れてたのは流石に中華アンプ(笑)
基板のエッチングをチェックするとREV:7 2014/03/04となってました。
ジャンパがあったけど何の為のなんでしょうね?
ボリューム横にLEDがあって筐体にも穴が空いてるけど、取り付け位置が低い為にボリュームノブのとこを発光させる事は出来てないみたい^^;
諸元を調べてみると、こんな感じ?
メーカー: 深圳市飞想数码科技有限公司(FEIXIANG)
モデル: FX-152E
カラー: ブラック + シルバー
筐体: アルミ合金
出力: 15W(4Ω)
スピーカー適応インピーダンス: 4~8Ω
SN比: 80dB
ダイナミックレンジ:98dB
入力感度: 750mV
チャンネル数: 2ch
電源: 12V 4.0A
インターフェース: Φ3.5mm ステレオミニジャック x1、スピーカー端子、φ5.5mm DC IN x1
仕様チップ: Tripath社 TA2024 + BBEチップ XR1075CP
外形寸法: 幅 72mm x 高さ 26mm x 奥行き 108mm
重さ: 160 g
FEIXIANGってことはFX-AUDIOのとこなのかな?
箱にもFX-AUDIOって入ってるし。
NFJの過去blogにもサンプルとしてFX-152Eとおぼしきものが写ってるし。
ケースを空けたまま通電してみると、ボリューム横にあるLEDは電源のON/OFFに関係無く点灯しちゃうみたい。
これだと位置を修正してボリューム横の穴に入れちゃうと、うるさくなりそ^^;
最初L側のスピーカーからの音が小さいって思って基板を色々チェック。
基板の汚れを落としてたらリード線の切れ端がついてたりしました^^;
それでもL側の音が小さいって思ったら入力につかってたケーブルの不具合でした^^;
替えたらきちんと音が出て一安心。
追記:
黄昏ぱんだのぼやき BBEチップ搭載デジタルアンプ FX-152E
どうやらBASSとTREBLEと書かれたボリュームはBBEの"LO CONTOUR"と"PROCESS"だそうです。
LO CONTOURは低音域の厚みの調整。
PROCESSは鮮明さは透明感の調整(高音域と中・低音域の位相差)。
ついでにスピーカー出力端子の印字がLとR逆とか?
今度使う時にチェックしてみます。
(2016/01/18)