急遽西口やきとん

日中にリアのロックでタイヤ1本ダメにしたんで「やけ酒のみたい~」っていったら賛同してくださる方々がいらして、久々に西口やきとんへ。
150131_09.jpg
ホイスで乾杯~
エビの人も居たからエビ串はお代わりもしちゃった(笑)
相変わらずどれも美味しい~

これだけ飲んで食べても一人2500円で済みました。
まんぞく(^^)

ここらへんはまだまだ面白そうなお店あるから、また来ましょう(^^)

リアのロック~タイヤ破損

今日は荒川を走って左岸に渡って少し走ったとこで急に後輪がロック。
スプロケとハブの間にチェーンが落ちてました。
何もギア操作してなかったのに。
何かの原因でワイヤー引き過ぎになってるのかもってリア・ディレイラーのワイヤーを外しても動かず。
仕方ないから一番ローとこから動かないから、リアは固定で走りました。

走っててなんか後輪に軽い違和感あるって思ってたら、帰り道でみはらし茶屋下のゲートを抜けたとこで急にパン!!って音。
150131_06.jpg
(修理前に撮ったのはピンボケだったから、帰ってきてから撮影)
慌てて止まってみたら、リアタイヤがこんな状態。
ロックしちゃったときに削れちゃったんですね。
タイヤブートがあるから、それを張って応急処置。
でも場所が場所だけに家に帰ってきてチェックしたら、タイヤブートも擦り切れかけてました。
150131_07.jpg
間一髪?
接地する面だから仕方ないですね。
150131_08.jpg
帰宅後、一休みしてからチェーン外してリア・ディレイラーをチェックしようと思ったら・・・あれ?
普通にトップに戻る。
うーん???
ローから動かなかったのは何だったんでしょ???
原因不明。
何か挟まってって感じでも無さそうだし・・・

とにかく新年初乗りの自転車は波乱含みでした。
事故とか怪我しないでよかった。

鯨食堂~Backerei Lachen

今年初ライドは鯨食堂までいってきました。
昨日の雪~雨のせいで路面は少し濡れてるけど、これくらいなら乾くでしょ。
何時ものルートで荒川に出て、ロックゲートへ。
150131_01.jpg
雨の浸み出しが多いからか、みんな直接お店に向かうってことで、集合場所だったロックゲートには誰も来ないようなので早々に出発しました。
左岸に渡って走ってたけど風が強い~
突然リアがロックて焦って止まってチェック。
原因は判らずだから取りあえずリアは固定で行けそうなんで、そのまま橋ってみることに。
結構な風の中だから、ギア使えないのはツライ~(ToT)
アウター・ローとインナー・ローだけで何とか乗りきってお店に到着。
集合時間をほんのちょっと過ぎた程度で辿りつけました。
150131_02.jpg
鯨のヅケ丼に今回はしてみました。
おおもりにしたこの量!
凄い~~
鯨のヅケって初めて食べたかも。
150131_03.jpg
鯨のお刺身も単品で頼んで皆でシェアしました。
おいし~(^^)
ここはどれも美味しいですね!
150131_04.jpg
その後は近所のBackerei Lachenっていうパン屋さんでパンを購入。
小さな店内だけど美味しそうなパンがいっぱい。
150131_05.jpg
バックパックを持ってきてたから、それに入れて帰宅してからいただきました。
おいし(^^)

風が強くって荒川峠はなかなか苦しかったですけど、その甲斐もありますね。
お久しぶりな方々ともお逢いできて良かったです(^^)

その後は皆方向が違うので別れてわたしは荒川を引き返します。
途中パンクを一回してタイヤブートを貼るほどだったけど、強風の追い風だったのもあって無事に帰宅できました。
(´▽`) ホッ
Time:2:49:25
Dst:54.76km
Odo:3991.2km
久々に走るうえに強風向かい風で荒川峠だったせいで、肩から背中にかけてバキバキです(ToT)

アニュークス for Android

秋葉原のaitendoにいってジャンク扱いの基盤を1枚購入。
anux-a-v1.jpg
アニュークス for Android [ANUX-A-V1.0]っていうの。
Android4.03が搭載されてるとか。
でも開発中止となった基板だから、安く出てるんですね。
袋から出してチェックしてみます。
150130_05.jpg
動くかな?
ダメでも999円だからシカタナシ。

前は秋葉原もジャンク屋さんいっぱいあったのにね~
最近はめっきり少ないような。

友達が今は美少女系同人誌だかナンダカ売ってるとこでジャンクショップの店員さんやってた時は皆で集まってワイワイやってたっけ。

で、家に帰ってきてHDMIケーブルとマウス、電源ケーブルを接続。
150130_06.jpg
電源ケーブルは小さなので昔、Androidタブレットの電源用に使ってたのと同じでした。
EIAJ極性統一#1プラグっていうやつですね。
スイッチを説明通りに押してみると確かにつきました。
画面常時は縦が少し小さめ?
マウスの動きは変なのは相性のせい?
結構動きは遅い感じするけど、シングルコアだそうですしね。

今度LANケーブルも接続してみましょ。

デジタル式温湿度計

デジタル式の温湿度計が999円で売ってたんで衝動買い。
150130_03.jpg
前からデジタル式のが欲しかったんですよね。
アナログのっていつの間にか湿度計が壊れて変な湿度を表示してることあるし。
しかもプローブ付きで室外温も計れるの。
窓際に設置してプローブは窓枠から外に。

なんか顔マークがついてるのは、適正温湿度だと笑顔になる・・・のかしらん??
日本の製品じゃなくって説明も英語だしねぇ
150130_04.jpg
どーやら18~25℃、40~65%だと笑顔になるみたいです。
加湿器をガンガンいれたらやっとみれた~(^^)

RELIEF ヒートガン RHG-1500

前々からヒートガンが欲しいなって思ってて、とうとう買っちゃいました。
有名メーカーのがいいかなとも思ったけど、そんなに使用頻度も高くないから、ミツトモ製作所のRELIEF RHG-1500っていう1500Wのを購入。
150129_03.jpg
ケースに入ってるのとアタッチメントもついてきて5千円ほどだったんで。
うちにあるドライヤーだと熱量不足な感じだったからね。
リフローまでは出来るのかどうなのかな?

吹き出す熱気を計る温度計はないけど、赤外線放射温度計で対象物の温度計ればいいかな??

Volumioを入れてるRaspberry Piのアップデート

昨日glibcの脆弱性の報告があったんでローカル上のだけどうちのRaspberry Piもアップデートしておこうと思ってsshでアクセス。
ログインしてapt-getコマンドでupdateとupgradeをしたら、結構時間かかっちゃった。
30分ほどして終了しました。

DSPラジオの電池ケースを固定

この前作ったDSPラジオはACアダプタ用のジャックを付けたけど、基本的には電池での使用になりそう。
150125_03.jpg
このままでは電池ケースがケーブルで接続されてるだけで、そのうち断線しちゃうかも。
どうやって本体と電池ケースを固定するか色々考えて、裏側にアクリル板をつけて、それに固定することにしました。
150128_04.jpg
先日、基板をスキャンしたのを使ってアクリル加工したのを基板の裏面にスペーサーを介して固定。
アクリル板には先に穴を開けて電池ケースを固定しておきました。
これからのケーブルを長さ調整してから裏面からハンダ付けしなおし。
150128_05.jpg
これでスッキリしましたね。
そのうちスピーカーを増設したいかも?

ライトバーの設置

日中に秋葉原で買ってきたLEDライトバーをPCデスクに設置しました。
150128_03.jpg
設置用のマグネットシートやホルダーも付属してたけど、今回は両面テープで貼り付けることにしました。
あとは電源アダプタをスイッチ付きのタップに刺して完了。
結構明るくなりました(^^)

もう少し明るいと良いんですけど、あと一灯設置するかはもう少し考えてみます。

Mr.塗料皿

昼間に秋葉原行ったとき、ヨドバシakibaに少し寄ってクレオス Mr.塗料皿を購入。
150128_06.jpg
プラモとかは作らないけど、これが修理とかで分解したときにネジとかを区別して入れておくのに重宝するんですよね。
なにしろ安いし(^^)

なぜかAmazonでは定価以上の値段で出てるから、秋葉原にいったついでに。
ちゃんと色々チェックしないと危ないあぶない。

高演色スーパースリムLEDライトバー 白色

秋葉原にいってakiba LED ピカリ館っていうとこに行ってみました。
PCデスクにライトを付けたいけど、蛍光灯より今だったらLEDかなって思って色々調べるとバータイプのがあるらしいんで。
150128_02.jpg
高演色スーパースリムLEDライトバー 白色っていうのの875mmのと、対応する12V 1.5AのACアダプタを購入。
スリムで目立たない感じがいいですね。
6000Kだっていうし、丁度いいかな?