自転車をやってるときにお世話になった方の訃報を聞き、唖然としています。
わたしより若いはず。
残念でなりません。
ここ1年くらいお逢いしてなかった。
「推しは推せるときに推せ」っていうけど、人に会うのも会えるときには「次でいいや」と思わず会ったほうがいいですね。
自転車をやってるときにお世話になった方の訃報を聞き、唖然としています。
わたしより若いはず。
残念でなりません。
ここ1年くらいお逢いしてなかった。
「推しは推せるときに推せ」っていうけど、人に会うのも会えるときには「次でいいや」と思わず会ったほうがいいですね。
ナットファイルが届いたからS.Yairi YM-02のナットを調整してみました。
1フレットでの5~6弦の弦高を1.0mm位から0.75mm位まで下げて、取りあえず様子見。
ちょっと押さえやすくなったかな?
ちょっと用事があって、仕事終わりに東京駅へ。
目的のものが無かったから、室町へちょっと寄り道。
ピュアシーク ナットファイルっていうのを買ってみました。
ナットを調整したいと思って。
主に3~6弦のところなんですけどね。
軽い筋トレしてからローラー台へ。
蒸し暑くって窓を開けてサーキュレーターを回しながらだけど、汗だく。
Baroque ストリングアクションルーラーっていう弦高測定用の定規を買ってみました。
普通の定規とかでも出来なくは無いけど、専用のがあると良いかなって思って。
この前、リペアショップで説明を受けたときにこんな感じのゲージで測定しながら説明受けて判りやすかったのもあって。
食卓でホットプレートを使う為にELECOM マグネット付き電源延長コード T-X01M-2125WHっていうのを購入しました。
マグネットのおかげで使わないときには邪魔にならないところに付けておけますね。
2本買ったうちのもう1本はトースターの電源コードがキツキツで動かせなかったのを延長する為に。
最近はなるべく左手を見ないようにしてコードチェンジの確実性を上げる練習中。
つい左手のコードチェンジを見ちゃうと譜面のどこ見てたか判らなくなっちゃうことあるから^^;
自転車チームの餃子会に参加してきました。
っていっても、もう殆どの人がロードバイクにそんなに乗ってないようですけど^^;
昔話も出たりしてワイワイ楽しかった。
手作り餃子やアクアパッツァ、ジャーマンポテトその他色々美味しくいただきました。
持っていったKALDI 青いにんにく辣油や菜心のラー油も色々な料理に合って良かった(^^)
前から気になってたKALDI 青いにんにく辣油をやっと買えました。
早速これから行く餃子会で試してみます!
結構甘酸っぱい感じの夢見ての目覚め。
変な気分w
日中蒸し暑くってちょっと熱中症の気配があったから、慌てて窓閉めてエアコンいれました。
窓開けてると近所迷惑を考えてアコギを弾くときもあんまり音出さないように弾いてたけど、久しぶりにピックでガッツリ音出して連取できました。
ここ1~2週間は色々やることあったり、疲れも溜まってたりでなかなか練習出来てないんですよね。
ガンバらないと。
あと、夜中や早朝はエレキギターでアンプからは音を出さないで練習してるけど、アコギとは弦の太さが違ったりするから感覚がだいぶ違う感じ。
サイレントギターの類があれば違うのかな?
ドア用網戸を今年も設置しました。
そろそろ虫も気になる季節になってきたもんね。
軽い筋トレしてからローラー台へ。
暑くなってヘロヘロ(ToT)
7-11の新製品、みつけました!
「これぞ豚っ!」っていうにんにく醤油ダレのチャーシューみたい。
お家で二郎用!?
最近の夏には必需品になった携帯扇風機を新しくしました。
Silky Wind Mobile 3.1っていうので、去年買おうと思った時には売り切れになってたから、やっと。
カナビラ付きだから、引っかけておけるのは良いですね。
S.Yairi YM-02についてきたバッグは結構ペラペラで、ちょっと不安。
ミニギター用の良いギグバッグを色々探してiremono
KaBan mini AG Blackっていうのを買ってみました。
結構大きくてズッシリしていてクッションも効いてそう。
セミハードケース、なのかな?
フロント部分にはポケットが1つ(デザインから2つあるのか思った^^;)。
マチが無いのであんまり厚さあるものは入れられない感じですね。
裏面は背負えるショルダーストラップがついていて、それも収納出来るようになっています。
ヘッド部分の裏のところにはDカンが付いてますね。
立てた時と横にしたとき、両方に足が付いていました。
中にはヘッド部分用のクッションと取り外し可能な四角クッション4つがあって、自由に配置できます。
YM-02を入れるとこんな感じかな?
安心感はあるけど、結構嵩張るのは仕方ないかな。
うちの外気環境モニタ、30度超えたみたい。
あぢぢ