この前の台風7号のときに窓をチェックしたら網戸が一つダメになってました。
少しだけついててベロンと垂れた状態だったから、網戸を枠ごと外してダメになった網部分を剥がしてキレイに洗浄。
貼り替えの為にダイオ化成 アルミ網戸 張り替え用品 5点セットっていうのを購入して届きました。
網のほうは百均でも売ってるそうなんで、今度チェックしにいってみます。
ベランダとお風呂を高圧洗浄
台風7号のせいで雨が降ったり止んだり。
用事もないからベランダやお風呂を高圧洗浄機でマルっとキレイに。
水を使う事は夏場にやったほうが楽だものね。
時々豪雨
今日は時々豪雨。
家で大人しくしてます。
雑草の処理
数年前に防水塗装した所の間から雑草が生えてました。
百均で除草剤を買ってきて今のうちに処理。
育っちゃうと困った事になるもんね。
神田明神 納涼祭り アニソン盆踊り
神田明神 納涼祭りに行ってみました。
今日はアニソン盆踊りの日。
凄い人出です。
屋台も出てたけど、人が多すぎて買うのを断念。
「クックロビン音頭」や「あんこう踊り」もありましたが、一番盛り上がったのは「おジャ魔女どれみ」でしたよ。
台風前に排水口の掃除
明日から台風7号の影響か雨続きみたい。
お盆時期直撃!?
今のうちに排水口を掃除しておきました。
2年ぶりくらいの掃除で結構塞がれてる感じだったから、やってよかった。
最後に水で洗って終了。
汗だくになったから水でシャワー浴びてサッパリしました。
徳利とお猪口
せともの市で徳利とお猪口を購入しました。
肌寒くなったら熱燗とかでも??
せともの市
人形町はせともの市、開催中でした。
人出が多いですね。
エアコン無しでノンビリと
午後からはエアコンも切って扇風機と窓からの風だけで、ノンビリと映画鑑賞。
プロジェクター使うとカーテン閉めて室内を暗くしたり排熱で暑くなっちゃうから、TVで。
それでも室温32℃くらい。
水分は凄く取りましたw
WORKMAN ピックアップボストンキャリー
注文してたWORKMAN ピックアップボストンキャリーを受け取ってきました。
半額になってたのもるし、今まで使ってたより少し大きめのが欲しくなって。
昨日の夕方には店舗に届いたっていう通知受け取ってたけど、方向的に花火客で電車混みそうだったから今日にしました。
引き手部分のストラップを少し長めにすると、思ったよりキャリーとしても使えそう。
涼みたい
ちょっと天気雨の時もあったけど、いい天気で暑い^^;
船もいいですねー
涼みたい。
思い立って、洗濯機やトイレ掃除
思い立て洗濯槽やトイレ掃除の為の洗剤を買ってきました。
どっちも塩素系の。
早速キレイにしておきます。
洗濯とシャワー
今朝起きたらちょっとイヤなものを発見。
寝てるときにツブした?(ToT)
慌てて着てたモノやシーツ、掛け布団その他色々と洗濯して、自分はシャワー浴びました。
雷
今朝外出たら路面が濡れてる?
夜中に雨が降ったみたい。
で、お昼過ぎから今度は雷!
結構頻繁に鳴ってる!!
気温もグッと下がって30℃切ったみたい。
室温は30℃以上
エアコン切って寝たら、室温こんな感じ(ToT)
でもだいぶ暑さに慣れたような?
隅田川花火大会
墨田某所にて隅田川花火大会を鑑賞してきました。
人混みは凄かったようですが、マンション屋上でゆったりと。
ありがたいことです。
帰りも混んでるようだからユックリしてから帰路についたけど、普段より人が多い感じでした。
38.2℃
今日も暑い!!
外部環境モニタをチェックしたら38.2℃でした。
まだ8月にもなってないのに。
木の間に小鳥が
ちょっとコンビニに行こうと思って外出たら、近くのマンションの植木が妙に揺れてる?
よーく見てみたら、木の間に小鳥が。
保護色みたくなっててパッと見、判りませんでした。
なんて鳥なのかなって思ってたら、ヒヨドリじゃないかって教えてもらいました。
ワンタッチ・シマリ購入
窓を開けて換気したいけど防犯対策もしたいって思って、窓枠に貼るストッパーのワンタッチ・シマリっていうのを購入しました。
昔、同じのを貼ってたけど数年前に用済みになったと思って剥がして破棄しちゃってました。
窓のレールに咬ませるタイプのは窓枠を押しつけるんで、かえって留め具が閉まりづらくなったりするんですよね。
オイルポッドの掃除
オイルポッドが汚れてきたから中に入ってた油も固めるテンプルで廃棄。
オイルポッド自体も重曹スプレーでキレイにしておきました。
スッキリ!!