去年の末からシアタールームを作る為にに片付けしたから、そこに置く為の扇風機を購入しました。
山善 扇風機 YLX-AED30(W)っていうDCモーターのを選びました。
細かく風量を調整出来るっていうんで。
組み立ても簡単そうです。
ブラインドの操作棒が外れちゃう
ブラインドの操作棒が外れるように突然なっちゃいました。
うちのはワンポール式っていうのらしく、ブラインドを下げるときには操作棒を引っ張るんですけど、それが出来なくなって困りもの。
交換も考えたけど、操作棒の留め具らしきものが落ちてるのを発見。
引っ張って力がかかるところだから、長年使ってて劣化して壊れちゃったのかな。
留め具を元に戻して結束バンドで止めてみたら使えるようになりました。
取りあえずはコレで様子見かな?
ダメなら交換か目隠しのフィルムを貼る??
扇風機出してきました
2日前から急に暑くなったから扇風機出してきました。
家の中に暑さが籠もってる感じだから、窓あけて空気の入れ換えも。
気圧が急に下がって戻る
今朝の5時半くらいに気圧が急に1hPaくらい下がって戻るのが記録されてました。
他のセンサでも同じ記録。
小さな前線でも通過した?
今日も蒸し暑い
昨日より早く蒸し暑い感じしてきたから外気温センサをチェック。
11時過ぎには30度超えてたんですね(ToT)
エアコンの試運転
仕事場のエアコン試運転終わり。
暑くなる前にチェック!エアコンの試運転とフィルターのお掃除 | みんなが気になる 心地よい「空気」の作り方 | Air Letter | エアコン | Panasonic
試運転しても壊れる時は壊れるんだけどね(経験済)
何か蒸してきたと思ったら
なんか蒸してきたから外気温センサをチェック。
14時過ぎには30度超えてたんですね。
まだ5月半ばなのに。
4年振りのカラオケ
ほぼ4年降りのカラオケにいってきました。
去年末にもお誘いあったけど仕事関係で忙しくて行けなかったんですよね。
すっかり歌い方忘れてます^^;
大きめの地震
寝てる時に大きめの地震がありました。
震源は千葉の鴨川あたり?
最大震度5強は大きいですね。
最近アチコチで大きめの地震が起こってる感じ?
気温の急激な低下
午後になって急に寒くなったから自宅の外気温センサをチェック。
13時過ぎから急激に気温が低下してますね。
風が強い
昨日から風が強かったけど、今日はもっと強くなって歩いててもキツい時が。
気温も上がって汗だく。
食器棚の引き出しを修理
食器棚の引き出しがガタつくようになっちゃいました。
見て見ると樹脂のパーツが割れてネジ止めが外れた状態。
家にあるエポキシパテで修理してみました。
硬化が終わる12時間放置してチェック、無事に使えそうです。
ホットカーペットの片付け
この前までちょっと寒い時もあったけど、そろそろホットカーペットを片付けようと一念発起。
ホコリもはらっておきました。
秋葉原へ
ちょっと下見の為に秋葉原へ。
すっかり人も多くなって前に戻った感じ?
投票
早めに投票にいってきました。
街宣車でうるさかった候補者には入れません(笑)
百雀会
仕事が終わってから浅草公会堂へ。
百雀会に顔を出してきました。
知り合いにも会えたし、楽屋挨拶にいったらミニハンバーグいただきました(^^)
布団や洗濯ものを取り込みだしたら、大粒の雨
そろそろ雲行きも怪しいかなって干してた布団や洗濯ものを取り込み出したら大粒の雨が!
間一髪?
ほんのちょっと濡れたかもだけど、それは家の中で少し干せば大丈夫でしょ。
その後、雷雨になったから気がついてよかった。
気圧の急激な変化
昨日の夜20時くらいから明け方4時くらいにかけて気圧の変化が激しい?
なんかあったのかな??
家でノンビリ
今日は家でノンビリ。
近所のスーパーに買い物に出た程度で、あとはズーッと家で映画とか観てました。
久しぶりに布団の外干し
ここのところは花粉症対策で布団も外干ししないでふとん乾燥機だったけど、久しぶりに外に干してみました。
風も強かったからちょっと不安だったけど、フカフカになってて良かった(^^)