久しぶりに出してきた予備の洗濯ハンガーについてる洗濯ばさみがパキパキ割れちゃって使い物にならない(ToT)
1度全部外しました。
百均にいってポリカーボネートの洗濯ばさみを買ってきました。
こちらに交換すれば当分大丈夫でしょう。
縦滑り窓のストッパー
縦滑り窓のストッパーを付けようと思って、Deligoo 窓ストッパーっていうのを買ってみました。
空気を入れ換える為に少しだけ空けておきたい時の為って感じですね。
風が吹くと閉まっちゃう事があるんで設置してみました。
32℃くらいで、すごしやすい?
今朝からちょっと涼しく感じて、お昼でも32℃くらい。
38℃越えっていうのを経験して(湿度が50%くらいなのも相まって)ちょっとすごしやすくかんじちゃう?
涼しい朝
今朝は涼しい。
28℃くらいなら涼しく感じるように?
エアコンを切って窓あけて、扇風機も回して空気を入れ換えておきます。
オットマン、購入
Amazonのプライムデーで前から買おうと思ってたオットマンが少し安くなってたから購入してみました。
リクライニングウッドアームチェアを使ってて、足先を置くところが欲しくなって、Aibiju スツール YD-1356っていうのをチョイス。
届いたのは結構小さい、自分で足を組み立てる為ですね。
ネジで締めていくだけだし、六角レンチも入ってるけど・・・座面のところが止まらない??
家にあるクランプを取り出してきて座面と足部をしっかり密着させるとネジ止めできました。
無事に出来上がってよかった。
外出たくない気温
外部環境モニタをチェックしたら38℃越え(ToT)
外出たくない気温ですね・・・
買い物に行こうと思ったけど・・・
買い物に行こうかなって思って外部環境モニタをチェックしたら37.7℃!?
もうちょっと暑さの峠超えてからにしましょ。
暑さが酷くなる前に
今日も酷暑だっていうから、まだ気温が上がる前(それでも33℃?)にスーパーへ。
湿度が昨日より低めなおかげか、日向はキツいけど、日陰はまだ大丈夫な感じ。
新盆
今日は新盆の入りなのでお花やお供えもので生前好きだった甘いものを買ってきました。
迎え火は最近炊いてないですね。
Samamixx 22L 保温リュック
Amazonのプライムデーで前から買おうと思ってたものを購入しました。
Samamixx 22L 保温リュックっていうのです。
ちょっと遠方のスーパーで冷凍食品とかを買って帰る時用ですね。
近くにあった業務スーパーが閉店しちゃって、少し離れたとこで買うと帰るまでに温まっちゃったりするんで。
エアコンいれて就寝
家の外部環境モニターをチェックしたら、やっぱり夜中も30℃切らなかったみたい。
今年初エアコン入れて寝て正解?
設定温度は少し高めにしたけどね。
6時くらいから雨が降り出して気温も1℃くらい下がったようですね。
これくらいなら涼しく感じちゃうように体が慣れた??
37.2℃!?
家の外部環境センサーをチェックしたら、体温超えな気温(ToT)
あぢ・・・・
久しぶりにエネループ購入
Amazonのプライムデーで買ったものが届き始めました。
大容量モデル[最小容量2500mAh] eneloop pro BK-3HCD/4SAっていうAmazon限定モデルです。
今まで使ってたのがそろそろヘタってきてるんで、丁度いいかな。
朝から暑いんで
朝から暑い!
日が出る5時過ぎには暑さで目がさめちゃう感じ。
時間もあるし、思わずトイレの掃除しちゃったのは・・・?^^;
室温30℃以上
朝から暑くって室内の環境センサーをチェックすると、夜中も30℃以上でした。
扇風機は回してても、これじゃ暑いですね。
そろそろ寝るときもエアコン入れる?
電卓の電池交換
ソーラー電卓の予備電池が駄目になっちゃったようで、暗い所では表示が薄くなるから裏蓋を開けて電池を交換しました。
7年前にも交換していたようです。
今日は(も)暑い
12時には家の外気温センサは33℃越えでした。
もう少し上がりそう。
あぢー
家のメンテ
ちょっと家のメンテで屋外作業してました。
めちゃくちゃ暑くって汗だく!
和平フレイズ ランチーニ グリル活用丸型パン18cm
和平フレイズ ランチーニ グリル活用丸型パン18cmっていうのを買ってみました。
蓋付きのグリルパンでトースターにも入るサイズだったから。
早速洗って油を塗った後にトースターで焼いて油を馴染ませておきました。
VK Living 夏用掛け布団
思い立って夏掛けの布団を新しくしました。
VK Living 夏用掛け布団っていうのにしてみました。
取りあえず袋から出して外に干して空気を通しておきましょ。