リア・ディレイラーとプーリーの洗浄

この前、調子が悪くなったリア・ディレイラーとプーリーを洗浄しました。
150204_02.jpg
プーリーはKCNCジョッキーホイールっていうやつ。
現行品はこれより厚みもあるようですから、こちらは強度的にちょっと不安?^^;
肉抜きが激しいから汚れを落とすのも大変。
ベアリングあるからパーツクリーナーとかもヘタに使えないし。
150204_03.jpg
その点、リア・ディレイラーは簡単。
洗浄液に着けて超音波洗浄しました。
これ、RD-5600だから10sのがあるうちにRD-5701に替えておこうかなって思ってます。
そうした時はプーリーは純正で使う予定。

今回のトラブルの原因が判らないから、可能性ありそうなとこは替えておこうかなって思ってます。

Raspberry PiにOSMC

glibcの脆弱性問題でRaspberry PiのOS、Raspbmcはどうなってるのかなってサイトにアクセスしてみたら、OSMC (Open Source Media Center)っていうのになるっていうアナウンスがのってました。
Raspberry Pi 2への対応も兼ねてなのかな?

早速OSMCのWindowsでのインストール用プログラムをダウンロード。
microSDカードにインストールしていきます。
既にRaspberry Pi 2も選べるようになってますね。
まだαバージョンみたい。
人柱?^^;
150203_06.jpg
出来たmicroSDカードをRaspberry Pi B+に刺して電源ON。
インストール開始されました。
程なくして終了してOSMCスタート。
150203_07.jpg
だいぶ画面構成が変わりましたね~
すっきりした感じ?
Setupにいって日本語に変更する前準備でフォントを変更しようと思ったら、フォント選択のとこがアクティブにならないですね。
試しにフォントを変更せずに言語を日本語にしたら、文字が全然判らなくなって再インストールする羽目に^^;
αバージョンだから仕方ない。
Locationとかは日本を選べるから時計は日本時間に合わせられますね。
取り合わずこれで使ってみます。

AirPlayをONにして無事にiTunesでも認識出来ました。
今のところは普通に動いてますね。

--その後--
まだこのバージョンでは電源入れっぱなしにしてると自宅環境ではAirPlayが見えなくなる問題は解決されてませんでした^^;

電波時計

PCデスクのとこ、パソコンの電源入ってないと時間が判りません^^;
小さな時計を置く事にしました。
時計合わせしないで済む電波時計がいいし、小型のがいいなって思ってコレにしました。
150203_04.jpg
セイワ ライト電波クロック W690っていうの。
車用のなのかな?
出来たらACのが良かったけど、ボタン電池で一年くらいは保つらしいから、いいかな?
レビューとかみてると結構電波受信の感度もいいみたい。
PCデスクのとこに他の電波時計を置いてみたけど、電波の受信感度が低いのはダメ。
これはどうかな?
150203_05.jpg
窓際とかじゃないけど、壁の近くだからどーかなって思いながら受信のボタンをON。
無事に受信してアンテナマークも3つ立ちました。
これならOKですね(^^)

アラームとか何も無いけど、それで十分です。

相模屋 まろやか豆乳たっぷりスンドゥブ

7-11に寄ったら相模屋 まろやか豆乳たっぷりスンドゥブっていうのが置いてあったから、お昼はコレにしました。
150203_02.jpg
カロリーは232kcalなんですね。
炭水化物は14.0gって思ったより多いけど(笑)

お昼に早速やってみました。
パッケージをあけて、豆乳に浸かったお豆腐のパックをあけて付属のトレーに入れます。
これ、気をつけないと豆乳が零れます・・・っていうか、零れました^^;
あとはタレを豆乳のとこにかけてレンジでチンするだけ。
150203_03.jpg
お豆腐をクズして出来上がり~
結構ピリっとしてて美味しいですね。
簡単だし(^^)

6種類くらいあるんで、他のも売ってないかな?

チップ部品のハンダ付け練習

昨日はアウトドアしたから、今日はインドア。
外は昨日に引き続き風も強いし寒いものね^^;

チップ抵抗とかのチップ部品のハンダ付けの練習をしようと思って何かいいキット無いかなって探してたらaitendoであるのを発見。
先日秋葉原に行った際に購入してきました。
液晶付きFMラジオキット [AKIT-5807L] っていうの。
FMのみのラジオキットで表面実装ICやチップ部品が多数。
ヒートガンもあるからリフローでやれば簡単なんでしょうけど、ハンダごてでハンダしてくことにします。

こちらの動画で付け方をお勉強。
それに沿ってやってみます。
150201_03.jpg
基板のチェックしてから作成開始。
チップコンデンサは部品上に何も書かれてないから、個数で判断して部品をハンダづけしてきました。
同じ要領でチップ抵抗や表面実装ICもどんどんハンダづけ。
150201_04.jpg
裏面につけるパーツは終了。
今度は表面に配置するパーツを背の低い順につけて終了。
150201_05.jpg
一時間ほどで出来上がり~
電池はコネクタを介して接続するようにしました。
アンテナを繋いで電源ON!・・・・あれ?
一瞬周波数は出るけど、その後カウントダウンのような表示になっちゃう。
色々いじってみると、どうやらカウントダウンみたいになってるのはボリュームみたい。
試しにハンダごての先を交換してボリュームスイッチ2個を外してみたけど、代わり無し。
次はチップ部品の配置やハンダがブリッジになってないか、ルーペで見ながらチェック。
何度かチェックした後に、チップ抵抗を付け間違いしてるとこを1カ所発見。
外して付け直してみたら、無事に動作しました。
(´▽`) ホッ

今回はラジオっていうのはオマケでチップ部品のハンダ付けの練習だけど、結構難しいですね。
ついハンダの量が多くなっちゃう。
もう少し練習したほうがいいかも?

急遽西口やきとん

日中にリアのロックでタイヤ1本ダメにしたんで「やけ酒のみたい~」っていったら賛同してくださる方々がいらして、久々に西口やきとんへ。
150131_09.jpg
ホイスで乾杯~
エビの人も居たからエビ串はお代わりもしちゃった(笑)
相変わらずどれも美味しい~

これだけ飲んで食べても一人2500円で済みました。
まんぞく(^^)

ここらへんはまだまだ面白そうなお店あるから、また来ましょう(^^)

リアのロック~タイヤ破損

今日は荒川を走って左岸に渡って少し走ったとこで急に後輪がロック。
スプロケとハブの間にチェーンが落ちてました。
何もギア操作してなかったのに。
何かの原因でワイヤー引き過ぎになってるのかもってリア・ディレイラーのワイヤーを外しても動かず。
仕方ないから一番ローとこから動かないから、リアは固定で走りました。

走っててなんか後輪に軽い違和感あるって思ってたら、帰り道でみはらし茶屋下のゲートを抜けたとこで急にパン!!って音。
150131_06.jpg
(修理前に撮ったのはピンボケだったから、帰ってきてから撮影)
慌てて止まってみたら、リアタイヤがこんな状態。
ロックしちゃったときに削れちゃったんですね。
タイヤブートがあるから、それを張って応急処置。
でも場所が場所だけに家に帰ってきてチェックしたら、タイヤブートも擦り切れかけてました。
150131_07.jpg
間一髪?
接地する面だから仕方ないですね。
150131_08.jpg
帰宅後、一休みしてからチェーン外してリア・ディレイラーをチェックしようと思ったら・・・あれ?
普通にトップに戻る。
うーん???
ローから動かなかったのは何だったんでしょ???
原因不明。
何か挟まってって感じでも無さそうだし・・・

とにかく新年初乗りの自転車は波乱含みでした。
事故とか怪我しないでよかった。

鯨食堂~Backerei Lachen

今年初ライドは鯨食堂までいってきました。
昨日の雪~雨のせいで路面は少し濡れてるけど、これくらいなら乾くでしょ。
何時ものルートで荒川に出て、ロックゲートへ。
150131_01.jpg
雨の浸み出しが多いからか、みんな直接お店に向かうってことで、集合場所だったロックゲートには誰も来ないようなので早々に出発しました。
左岸に渡って走ってたけど風が強い~
突然リアがロックて焦って止まってチェック。
原因は判らずだから取りあえずリアは固定で行けそうなんで、そのまま橋ってみることに。
結構な風の中だから、ギア使えないのはツライ~(ToT)
アウター・ローとインナー・ローだけで何とか乗りきってお店に到着。
集合時間をほんのちょっと過ぎた程度で辿りつけました。
150131_02.jpg
鯨のヅケ丼に今回はしてみました。
おおもりにしたこの量!
凄い~~
鯨のヅケって初めて食べたかも。
150131_03.jpg
鯨のお刺身も単品で頼んで皆でシェアしました。
おいし~(^^)
ここはどれも美味しいですね!
150131_04.jpg
その後は近所のBackerei Lachenっていうパン屋さんでパンを購入。
小さな店内だけど美味しそうなパンがいっぱい。
150131_05.jpg
バックパックを持ってきてたから、それに入れて帰宅してからいただきました。
おいし(^^)

風が強くって荒川峠はなかなか苦しかったですけど、その甲斐もありますね。
お久しぶりな方々ともお逢いできて良かったです(^^)

その後は皆方向が違うので別れてわたしは荒川を引き返します。
途中パンクを一回してタイヤブートを貼るほどだったけど、強風の追い風だったのもあって無事に帰宅できました。
(´▽`) ホッ
Time:2:49:25
Dst:54.76km
Odo:3991.2km
久々に走るうえに強風向かい風で荒川峠だったせいで、肩から背中にかけてバキバキです(ToT)

アニュークス for Android

秋葉原のaitendoにいってジャンク扱いの基盤を1枚購入。
anux-a-v1.jpg
アニュークス for Android [ANUX-A-V1.0]っていうの。
Android4.03が搭載されてるとか。
でも開発中止となった基板だから、安く出てるんですね。
袋から出してチェックしてみます。
150130_05.jpg
動くかな?
ダメでも999円だからシカタナシ。

前は秋葉原もジャンク屋さんいっぱいあったのにね~
最近はめっきり少ないような。

友達が今は美少女系同人誌だかナンダカ売ってるとこでジャンクショップの店員さんやってた時は皆で集まってワイワイやってたっけ。

で、家に帰ってきてHDMIケーブルとマウス、電源ケーブルを接続。
150130_06.jpg
電源ケーブルは小さなので昔、Androidタブレットの電源用に使ってたのと同じでした。
EIAJ極性統一#1プラグっていうやつですね。
スイッチを説明通りに押してみると確かにつきました。
画面常時は縦が少し小さめ?
マウスの動きは変なのは相性のせい?
結構動きは遅い感じするけど、シングルコアだそうですしね。

今度LANケーブルも接続してみましょ。

デジタル式温湿度計

デジタル式の温湿度計が999円で売ってたんで衝動買い。
150130_03.jpg
前からデジタル式のが欲しかったんですよね。
アナログのっていつの間にか湿度計が壊れて変な湿度を表示してることあるし。
しかもプローブ付きで室外温も計れるの。
窓際に設置してプローブは窓枠から外に。

なんか顔マークがついてるのは、適正温湿度だと笑顔になる・・・のかしらん??
日本の製品じゃなくって説明も英語だしねぇ
150130_04.jpg
どーやら18~25℃、40~65%だと笑顔になるみたいです。
加湿器をガンガンいれたらやっとみれた~(^^)