人数に欠員出たっていう電話が昨日あって、急遽呼ばれてコレド室町2へ。
大木屋匠っていうお店でした。
もんじゃのお店かと思ったら凄いお肉!
ハンバーグも大きい~
もんじゃの量も半端ないですね。
なんて思ってたら、誕生日プレゼントをいっぱい頂いちゃいました。
びっくり!!
ありがとうございました。
お昼はつけそば周庵で肉そば。
おなかいっぱい~~(^^)
お昼はつけそば周庵で肉そば。
おなかいっぱい~~(^^)
あり賀せいろうさんで力そば。
ここのは油で揚げたお餅だからカロリー高そうだけど、好きなんですよね、力そば。
おいし(^^)
コンビニいったら相模屋のマスカルポーネのようなナチュラルとうふ premium ~ハチミツxプレーン~っていうのがあったから買ってみました。
前にマスカルポーネのようなナチュラルとうふは食べた事あるけど、こちらは食べやすいようになってますね。
ハチミツ付きだし。
ハチミツかけるとデザートのような感じ。
かけないでもOKかな?
結構しっかりした固さのあるお豆腐です。
ちょっと久しぶりに入ったフジパンで試食があったんで食べたメープル メロンパンが美味しくって、つい購入。
メープルシロップ効いてて美味しい。
リピートしちゃいそう(^^)
前は時翁だったとこがお店変わって神田とりそば なな蓮っていうお店になってました。
三越前の日本橋 製麺庵 なな蓮の支店みたいですね。
早速入ってみました。
ラーメンは久しぶりかも?
外もそうだけど中も時翁の時とそんなに変わってないですね。
券売機の一番上が「鶏しおそば」だったから、それで。
ほどなくして出てきました。
スープは澄んでいて麺はちょっと太め。
あっさりした塩味で美味しい(^^)
普段あんまり塩味って食べないけど、これはいいですね。
上にのってる鶏も美味しい。
紙エプロンだしてくれたり、使い捨ての髪を縛るゴムをだしてくてりで気が利いてます。
帰りがけに「今度は醤油も」って。
また伺いたくなりますね(^^)
この前、通りがかって気になったお店でランチ。
TRIPPERIA Miaっていうお店。
螺旋階段を上がって2Fへ。
おしゃれな店内ですね~
最初目的にしてた「トリッペリアの山盛りサラダランチ」っていうのは売り切れてんでパスタランチにしました。
サラダの後にちょっとしてからパスタが出てきました。
豚ばら肉とはくさいのクリームソースだそうです。
モチモチで美味しかった(*^^*)
トリッパ食べたいなぁ
最近のちょっとお気に入り。
ナチュラルローソン ヨーグルトマシュマロっていうの。
中にヨーグルトゼリーが入ってるんですね。
結構お腹にもたまります(^^)
この前、教えてもらったお店に早速いってきました。
SPICE BOXっていうお店。
ミールス(DX)っていうのにしたら、めっちゃ量多い~~
お腹苦しいほどです。
店名に違わず複雑にスパイスが効いた美味しいお店でした。
締めにチャイを頼んだら、こちらも凄いスパイシ~
開店一ヶ月ほどで話題になってるのも判りました。
神田あたりはほんと、色々レベル高くなってきてますね。
今のうちに行っておけてよかった(^^)
お昼は久々にロメスパ バルボア。
最初ぼっかけでも食べようかなって思ってたけど、スペシャルの焼きカルボナーラにしました。
おいし(^^)
あり賀せいろうでごぼう天そばにしました。
お腹いっぱい~
日清のどん兵衛焼うどん 担担花椒仕立てっていうのが出てたから、今日のお昼はコレにしてみました。
結構花椒の感じしますね。
そんなには辛くはないかな?
まんぷく~
帰り道、夜ご飯何食べようかなって考えながら歩いてて、VIE DE FRANCE Bakery 秋葉原店の前を通ったら焼きたてパンがあるっていうんで、思わず入って数種類購入。
家に帰ってきてからいただきま~す。
おいし(^^)
お昼は人形町の福そばへ。
揚げたては春菊と紅生姜だったけど、なんか気分が野菜天だったので、そちらで。
おいし(^^)
お昼はカレー食べたくなって本石亭へ。
本日(今週?)のカレーは豚汁カレーっていうんで、それにしました。
七味まで出てきてる~w
お餅も乗ってるんですね。
ゴボウとかレンコンとかも入ってて好きな感じ。
おいしかった~
マスターとちょっとお話して、行ってみたいお店も教えていただきました。
ちょっと久しぶりにゆで太郎でもりそば。
かき揚げもつけて。
なんか店舗にもよるんでしょうけど、末広町あたりの何時も行くとこは寒くても温かい汁ものよりもりそばが好き。
セブンイレブンで売ってたごまチーズ フランスを食べてみました。
結構歯ごたえもあるし胡麻の風味もいいですね~
おいし(^^)