お昼はなか卯で済ませました。
豚生姜丼っていうの。
まだ風邪で味覚がおかしいからか、あんまり生姜は判りませんでした^^;
今朝から花粉症で苦しいから、お昼は近場の海鮮どんぶり 銀八丼へ。
醤油麹 漬けまぐろ月見丼っていうのにしました。
結構美味しかった(^^)
今朝から花粉症で苦しいから、お昼は近場の海鮮どんぶり 銀八丼へ。
醤油麹 漬けまぐろ月見丼っていうのにしました。
結構美味しかった(^^)
馬喰町にある39YOSHOKUっていうお店に行ってみました。
オープンしてたのは前から知ってたけど、なかなか行く機会無くって。
今回初めてで、1~2Fが禁煙、3Fが喫煙って分煙されてますね。
1Fのカウンターでオーダーしてから2Fへ。
ソファーのとこでのんびりお料理が出来るのを待ちました。
Free WiFiがこのお店にはあるんですね。
きました~(^^)
アロハバーガーのセット。
オニオンリングと日替わりのスープにしました。
アロハバーガーはこんな感じ。
結構ボリュームありますね!
美味しくいただきました(^^)
神田駅のあたりを歩いてる時に見かけたお店に入ってみました。
バッファローマンっていうお店。
キン肉マン?・・・って思ったら、プロレスラーからのお祝いが多いみたい。
そちら方面の方なのかな?
ビルのちょっと奥だから少し判りにくいかも。
早速入ってみました。
ハラミステーキも気になるけど、ヘルシーギューっていうのにしてみました。
まずはサラダとスープ。
その後、ご飯と一緒にヘルシーギューが出てきました野菜炒めにハラミとハラミのスジが入ってて、それに生玉子が乗ってます。
混ぜていただきま~す。
結構美味しいですね(^^)
まんぷく~
ローソンで「やみつき鶏」っていうのが出たっていうんで、試しに購入。
うま~~し!
すぱいし~~~~
お昼は近所の中華屋さんのお弁当。
回鍋肉を食べたくって、エビチリとの組み合わせのが一番今の気分に合ってたからコレにしました。
おいし(^^)
7-11で朝見かけたことりのむーすけーきを購入。
そんな目で見ないで~~~~パクッ
ロメスパ バルボアでランチ。
販売数量限定のハッシュドビーフ スパゲティっていうのにしました。
温泉玉子をトッピング。
おいし~~~
お昼は馬喰町の三福亭ってとこで初ランチ。
よく通るとこだから、気になってたんですよね~
表に出てるメニューをみると洋食のお店。
ハンバーグ定食を頼んでみました。
お箸を入れるとジュワって肉汁が溢れてくる~
おいし(^^)
生産休止って言われちゃうと食べたくなっちゃうもの。
ハーゲンダッツの「華もち」の店頭在庫を探して、やっと見つけました。
「みたらし胡桃」は結構あったけど「きなこ黒みつ」は数件回ってやっと1個買えました!!
どれどれ?
確かになかなか美味しい~
お値段が張る(263円+税)から、そうそうは買えないけど、早く再開して欲しいな。
無性にお蕎麦が食べたくなって堀留屋さんへ。
肉南蛮そば(つけ)をいただきま~す!
おいし(^^)
満足です。
今日は雨だしお昼はお弁当。
350円のだけど、お腹いっぱいになりました(^^)
久々に食べたくなってお弁当屋さんでのり弁。
たまに食べたくなっちゃうんですよね~
なんでだろ??
どら焼き きてらに再びいってきました。
撮影許可をいただいてパチりと。
月~水は限定でフルーツ入りのどら焼きがあるっていうんで、それを試してみようと思って。
今日はキウイとバナナのどらやきだそうです。
早速買って中をチェック。
餡の上にキウイとバナナがペースト状になって乗ってるですね。
不思議な味わいでした(笑)
あと、普通のどら焼きももちろん買ってるから、そちらは夕食後に(^^)
神田の高架脇を歩いてて、何気なくお店に目がいきました。
どら焼きのお店みたい。
きてらっていうとこで、まだ新しい感じ。
早速入って、どら焼きを購入。
早速食べてみると、美味しい!
皮もふわふわですね~
また買いにこよ(^^)
お店の前は結構通ってるけど初めて日乃屋カレー 神田店さんに入ってみました。
この前入ってみようと思ったらいっぱいで入れなかったから、リベンジ。
7席ほどの小さなお店ですね。
名物カツカレーってなってたから、それにしてみました。
カツはオーダー入ってから揚げてました。
黒コショウが効いてるのかな、この味は?
美味しくいただきました(^^)
久々に麺画廊 英(ハナブサ)へ。
期間限定の柚子薫鶏塩麺っていうのにしてみました。
さっぱりした味わいで美味しい~
相変わらずレベル高い感じ。