この前の呑み会の時、一人が名古屋日帰り出張帰りだったので、おみやげもらっちゃいました
名古屋だるまってとこの「みそたま」っていうの
なんでも八丁味噌で煮込んだ卵みたい
おいしそ~
中をあけてみると・・・
真空パックに2つ卵入ったのが2パック入ってました
早速1パック開けて食べてみると・・・おいしい~~
これってお取り寄せも出来るみたいね!
この前の呑み会の時、一人が名古屋日帰り出張帰りだったので、おみやげもらっちゃいました
名古屋だるまってとこの「みそたま」っていうの
なんでも八丁味噌で煮込んだ卵みたい
おいしそ~
中をあけてみると・・・
真空パックに2つ卵入ったのが2パック入ってました
早速1パック開けて食べてみると・・・おいしい~~
これってお取り寄せも出来るみたいね!
去年もやった築地でのBBQを今年もしようって事になって、開催されました
今回はお肉も築地あたりで買い出ししたみたい
相変わらず私はお昼から予定あったり、BBQの後にも予定あるので、途中参加の途中退場^^;
場所は知ってるから直接いったら、既に始まってちょっと経ってたみたい
なんでもラム肉があったとか・・・残念
その後、イベリコ豚だ、牡蛎だ何だとスゴイ事に!
グルメな友達がいると、美味しいものいっぱいご相伴にあずかれて、嬉しいわぁ~
途中、野良猫が出てきたり、アヤシイ行動に出る人たちも居たりで、ワイワイしてるうちに、あっという間に時間が経っちゃいました
まだお肉とかあったけど、次の予定に・・・・ざんねん!!
近所の友達とマンガとかDVDを受け渡しするんで、近場で呑もうって事になって亜州食堂っていうところへ行こうと話をしてたら、他の友達も来れるってことで、場所を色々考えた結果、神田あたりでってことに~
そんなら・・・って、ちょっと行ってみたかったねじべえってお店に行こうと思ったら・・・満席
駅の近くにある居酒屋でいいやって歩いていって、目に止まったのは旅籠屋次郎っていうお店
内装は昔の旅館っぽく作ってあって、なんか落ち着く感じ
テーブルも掘り炬燵形式で、らくちん
女友達ばっかり(笑)
最初はカンパイって事で、ビールを飲んで、その後一気にお料理を頼みまくりました~
マグロのカマが安くって美味しかった~
めっちゃ大きくって800円しなかったし
あと激辛の鳥のお料理も後引く美味しさ(名前失念、確か「次郎~」ってお店の名前がついてました)
安くて美味しかったんで、ついつい長居して閉店までみんなで喋ってました(笑)
なんか、つけ麺を食べてみたくなったから、萬馬軒にいきました
んで、味噌つけ麺っていうのを頼んでみました
あんまり味噌って聞いたことないから、どんなのかな~って思って
うー、結構量ある~
ピリっとした味噌タレで、結構美味しく食べれました
まんぷく
今日のお昼はアジアン厨房っていうところに行ってみました
場所が大きな通りの裏で、ちょっと判りにくいの
ビルの中に入って地下に降りていきます
そうすると、なんかアジアっぽい雰囲気に(笑)
何を食べてみようかなってメニューみたら、ランチは三種類なのね
トムヤムヌードルを食べたかったけど、既に品切れだとか
それでナシゴレンにしました
新宿のインドネシアラヤが無くなってから、あんまり食べた記憶ないのよね
うーん、懐かしい~
ピリっとしてて、美味しかったぁ
前に友達からペッパーランチのビーフペッパーライスは美味しいって言われてたんで、丁度出かけた先にあったから、入ってみました
まずは食券を買ってカウンターへ
程なくして出てきました!
アツアツの鉄板の上にご飯とかお肉が乗ってるのね
すぐかき混ぜて、好みでソースかけて食べる・・・って訳っかぁ
真中にはバターが乗ってました
まぜまぜして、いっただきま~す!
うん、結構美味しいのね
最後までアツアツで食べれるし、おこげも出来る時あるみたい
今日は取り立てて用事もないから、夜ご飯どーしようか悩んで萬馬軒にいっちゃいました
頼んだのは、ねぎ味噌らーめん
てんこ盛りのネギと格闘しながら食べました(笑)
明治製菓のチョコレート効果板 カカオ99%を持ってきてくださった方いたんで、食べてみました
一切れ食べた感想は・・・苦い!
えぐいっていうか・・・スゴイ味でした^^;
甘い物が欲しくなる味
全部食べきるのは、大変そ~
今日の夜は、これまた一心ラーメンの近くに出来たお店へ
今度のお店は北の大草原っていう名前の通り、北海道系みたいです
味噌ラーメンがメインで、醤油も一種類だけあり
香りみそらぅめんっていうのを頼んでみました
卵入りのチヂれ麺で、こってりしたスープ
メンマは太いけど、そんなに硬い感じじゃないですね
なんでも味付け卵は4種類あるとか
こちらも結構おいしかったです(^^)
お店はこちらも狭くって7席程度
赤道といい、こちらといい、結構狭い店舗ですよね
一心のすぐ近くに店舗構えるっていうのも、凄いかも
今日は路上ライブいったあと、お店に
でもその前にお腹も空いてたから、何処で食べようかなって考えたすえ、お店の近くに新しく出来たラーメン屋さんに行ってみました
お店は小さくってカウンター7席程度で、座っちゃうと後ろを人が通るのも大変そう
荷物を置くところが無いのはつらいですね
自販機でチケットを買って席につきました
らぁめん赤道っていうお店
二郎系っていうの?
太めのストレート麺で、油が結構のってる感じ
食券を買って席についたら、トッピングはどうしますかって聞かれたんで、野菜多めにしてみました
そしたら・・・山盛り!
食べきれないくらいの量
すぐ近くにある、一心(えりまきラーメン)に比べると正反対の味かも
でも、バリエーションあるのはいいよね
なんか今日は朝からお蕎麦食べたかったから、小諸そばへ
頼んだのは、たぬきそば
少し肌寒いし、温かいの食べたかったんだもん
結構お腹いっぱいになりました~
ここのとこトラブル続きでストレスたまっちゃってるから、今日はなか卯にいってやけ食い!(笑)
思わずカツ丼頼んじゃいました!!
まんぷく~
ちょっとはストレス解消になった・・・かしら?
でも、ダイエットに再び戻らなきゃ、ね^^;
今日のお昼はバリのカレーっていうのにしてみました
コッテリした感じのカレーだし、お野菜も結構入ってました(^^)
新しく出来たお店があるんで、そこにいってみました
美味卵家っていう神田にある洋食屋さんの支店みたいです
結構中は広い感じ
メインはオムハヤシだっていうんで、それにコロッケとチーズをトッピングしたのをオーダーしました
うん、美味しい~~~
卵の具合も丁度良い感じ
お腹にずっしり来ますねぇ
オムハヤシの他にも色々メニューはあるみたい
そのうちそういうのも食べてみま~す!
急な大雨のせいで、家を出るの遅くなっちゃって、時間もなかったから今日の夕ご飯は松屋で済ませちゃいました
春のごぼう牛めしっていうのにしてみました
なんかメチャクチャ久しぶりに松屋入ったかも~(笑)
今日の夜は巴蜀で食べてきました!
ランチはたまに行ってたけど、夜は久々
定番なのから、他に食べたいものもあったりで、色々注文しました
ここの酢豚は初めて食べたけど、黒酢を使ってるのかな、お肉だけのもので、コッテリおいしかった~
麻婆豆腐はもちろん、色々食べまくり!!
デザートに胡麻団子を頼んだら品切れだって(;_;)
でも杏仁豆腐とマンゴーのプリンがあるっていうんで、それをオーダー
杏仁豆腐は濃いもので、めっちゃ美味しかった(^^)
また近々来よ~~~っと!
今日のお昼はカップラーメン~
明星から出てる職人の神髄 新味 濃厚塩っていうのを買ってきてみました
結構モチっとした麺で、こってりした塩味ペースのスープとカラミます
美味しいね(^^)
調べてみたら、カップ麺を採点するblogとかもあって、これも出てました!
http://blog.livedoor.jp/menzo3/archives/50637597.html
めん徳 二代目つじ田 神田御茶ノ水店で夕ご飯
来るのは二度目
ここの二代目らーめんを食べました
この二代目っていうのは全部のせのことらし~です
魚介系の味が強く出てる、とろみのある、こってりしたスープのラーメンですね
結構好きな味です(^^)
平日のお昼とかは結構並んでるらしいですねぇ
朝から雨だし、面倒だったから近くの吉野家さんへ
豚みそ炒め定食っていうのを頼んでみました
あぁぁぁ、ご飯は丼飯だっけ
食べきれませんでした^^;