近所の工事が始まったのを見計らって、この前まで塗装で使った缶をディスクグラインダーで解体。
結構騒音出るからね。
金属の厚みは無いけど、切っていくとフニャフニャしてきて切りにくくなります^^;
これで燃えないゴミで出せます。
塗装のときには要らない靴を
今回の塗装のときはもう底がすり減って、そろそろ捨てようかなって思ってた靴を履いてやりました。
思った以上に塗装が飛んでますね^^;
服も作業用のオーバーオールだから塗装が飛んでもきにしないで済みました。
汚れるの前提のがあってよかった。
一斗缶 缶切 C-7163
一斗缶 缶切 C-7163っていうのを購入。
缶切りなんて購入したの、どれくらいぶり?
水性塗料の缶を潰して廃棄する為になんですけどね。
食べ物用のでやるのは気が引けるから^^;
塗装 二度目
今日も朝早くから塗装作業開始。
日中は37℃まで上がるっていうんで、早めに・・・って思っても既に暑いです。
早速1回目で塗りが薄いところを重点的に塗っていきます。
厚塗りを意識しながら。
これくらいなら良いかな。
2時間くらい塗ったとこで購入してあった塗料が無くなって一時終了。
汗ダクで体重計乗ったら1kgほど落ちてました Σ(゜ロ゜〃)
昨日のうちに塗料が足りなくなりそうなのが判って追加注文。
夕方に届いたから、そこから塗りを再開しました。
夕立とか来ないでよかった!
細かなとこは後日ハケ塗りで修正しようと思います。
非常階段の錆
外の非常階段に錆が出ていて塗装が剥がれちゃってました。
剥がしてワイヤーブラシで錆を落としておきました。
今度塗装しておけば取りあえずは大丈夫・・・かな?
ペイントローラーの掃除
ペイントローラーを使って塗るのは初めて。
コツを掴むまでが大変でした。
使い終わって洗うのも大変^^;
水性塗料だから水でいいのは助かりますけど、洗っても洗っても塗料が出てくる状態。
ある程度洗った後は塗装用のローラーバゲットに水を張って沈めておきました。
その後は水を切って乾燥。
洗濯用のポールピンチが役立ちました(笑)
塗装 1回目の続き
昨日の塗装1回目が暑すぎて途中で止めてたから、今朝早い時間から続きの塗りをしておきました。
朝でも十分暑いんですけどね(ToT)
初めてローラーでの塗りをしてるのもあるせいか、塗装が薄い部分もありました。
そこらへんは二度塗りのときに修正かな?
下地~塗装1回目
今日は頼んであった下地材と塗料が届いたから、お昼前から塗装作業開始。
夕方までかかって下地材~1回の塗装途中で熱中症になりかけてる感じが出てきたから今日はそこで終了。
すぐさま水分補給とシオタブ、冷シャワーで落ち着きました。
久しぶりにシオタブの塩っぱさが舐めてられるくらい汗で塩分出てたようです。
塗装はいつのまにか服とかについちゃうことあるから、汚れてもいい格好でやらないと。
オーバーオールの作業服ともう捨てる予定のスニーカーがあって良かった。
急遽、コーナンへいって買い物
外壁塗装の続き
今朝は暑くなる前(でも既に暑い)に屋外の塗装作業を少し。
30分ほどで終わってよかった。
あち~
塗装と解体
今日はやっと休みの日に晴れたから、先日外壁のシーリングしたとこを塗装してました。
あんまり人目に付かないとこだから、ちょっと適当^^;
どっちかっていうと防水も兼ねて?
あと外用に置いてあった古いモップがダメになってたから、捨てられるように解体してました。
柄の部分は金属製だったから燃えないゴミの日かな。
塗装関係の道具が届きました
ちょっとタッチアップしたいから塗料や道具をポチっと。
色は大体同じで一安心。
あとは雨が降らない週末にでも。
OLFA カッター スピードハイパーL型 226B
今まで使ってた大型カッターがドコを探しても見当たらなくって、もう疲れちゃったから新しいのを購入。
OLFA カッター スピードハイパーL型 226Bっていうの。
刃が違うようですね。
で・・・・買ったら今まで使ってたのも出て来るっていう、よくあるパターン^^;
ハケとかを購入
コーキングしたとこのタッチアップする為にハケとかを百均で買ってきました。
今回使うだけだから、ダメになったら捨ててもいいかなって。
塗料はこれを使うかはまだ未定。
ラッカー系じゃなくて水性塗料使うかも。
コーキングガンの忘れ物
家の室外機が置いてある場所をちょっとチェックしたら、コーキングガンが置かれてるを発見。
ウン年前にエアコンを買い換えた時に業者さんが忘れていったのかな?
その設置業者さんも今では判りません^^;
Tajima コンボイスーパーっていうのみたい。
結構錆びてたけど、なんとか使えるようにしてみました。
樹脂製のコーキングガンはあるけど、こっちのほうがしっかりしてますね。
壊れた排水口のドレンキャップを修理
固着しちゃってた排水口のゴミ除け(ドレンキャップ)を外す時に少し破損しちゃいました。
元のは鋳物で結構な重量。
新しくしようと思うと樹脂製とかになっちゃうみたいだし、数千円するようです。
そこまでお金かける程、見栄えも関係無い場所のだから自分でなんとかすることにしました。
百均でワイヤーネットを買ってきてみました。
これをカットして固定すればいいかなって。
現物合わせでマーキングしてディスクグラインダーでカット。
そんなに太さないから、簡単ですね。
固定は雨でも錆びない結束バンドを使いました。
葉っぱとかが排水管に入らないようにするだけだから、これで十分でしょう。
後はカットしたところのさび止めも兼ねて塗装して完了。
排水口には大体の位置に納まったから、ヨシとしました。
これで様子見します。
排水口の塗装
昨日は変性シリコンでコーキングしました。
夜の雷雨でも大丈夫みたいでした。
ダメ押しで軽くマスキングして、余ってたスプレー塗料で皮膜代わりの塗装しておきました。
こういうのはドレンって言うんですね。
カバーはストレーナー(ドレンキャップ)。
色々勉強になりました。
追加のコーキング
追加のコーキング作業開始。
今回はプライマーも購入したけど、これが結構くせ者っぽい^^;
ゴムグリップグローブ
Can Doでゴムグリップグローブ売ってたから試しで買ってみました。
耐久性とかどうか試してみましょ。
コーキング作業の続き
朝早くに目が覚めて外を見たら雨も上がってて乾いてるみたい。
丁度いい機会だからコーキング作業の続きを少しやっておきました。
どの材料がその場所に合うか、チョイスが難しいですね。