エアコンのフィルターを外して水洗いしておきました。
これで今日やる予定の掃除は終わりかな?
あとはノンビリと。
神棚と仏壇の掃除
神棚と仏壇の掃除をしておきました。
お札や御榊も新しいものに交換。
年末の買い出し
近所のスーパーでも色々買ったんですけど、肉のハナマサにもってお肉を購入。
これでご飯には困らないかな?
薬研堀不動尊
薬研堀不動尊にお参りしてきました。
ちょっと雲行き怪しかったけど、降られないでよかった。
VICKS スチーム式加湿器
クリスマス・プレゼント・・・って訳でも無いんですけど、加湿器が届きました。
VICKS スチーム式加湿器 VWM845Jっていうのを購入しました。
今まで使ってるのに追加する感じ。
スチーム式のほうが室温も下がらないし良いかなって。
楽器もあるからね。
あんまり機能がついたものより、単機能のほうが故障もしにくいかな。
使い始めは「水が無い」っていうランプが結構点灯しちゃって初期不良かと思って焦りました。
説明書みると最初はそういうのがあるようですね。
水がちゃんとヒーター部分にいってないからなのかな?
洗濯ものの部屋干しで加湿?
昨日の晩、洗濯したのを部屋干ししてました。
暖房で35%位まで下がった湿度が50%以上に上がりましたね。
冬場は厚手のものが多いから、それでもまだ朝には乾ききってはいませんでしたけど。
トレッキングシューズのソール修理
この前、トレッキングシューズのソールが剥がれたのを修理します。
LOCTITE 黒ゴム接着剤を買ってきました。
剥がれたソールや靴底部分は掃除して接着の準備は既にしてあります。
剥がれた両側に接着剤を塗って乾かします。
乾いた後には貼り合わせてゴムハンマーで叩いてから紐で縛って放置。
このまま放置してしっかり貼り付けます。
表参道のイルミネーション
原宿の美容院に行った帰りにちょっと表参道のイルミネーションを散歩しながら。。。って人が多くって歩くのも大変。
年末はどこも混雑しますね。
サンコー ずれない ジョイントマットの貼り替え
台所のマットがだいぶケバだって剥がれかけてもきてました。
調べてみたら3年半位前にジョイント式マットにしたみたい。
今回も同じものにしました。
サンコー ずれない ジョイントマット ベージュを2セット購入。
剥がして掃除してから新しいのに交換しました。
1セット半使って、残ったのは洗面台も交換に使いました。
今回は本当にダメになってからの交換って感じだけど、2年くらいで変えたほうが良かったかも。
30cm角だから普通のゴミで出せるのも良いですね。
トレッキングシューズのソール剥がれ
昨日、東京に帰ってきて駅を出たところで履いてたトレッキングシューズに左足に違和感。
なんかパタパタするって思ったらベロンとソールが剥がれました。
慌ててソールを拾ったけど、そのまま何とか歩けそうだから取りあえずそのまま帰宅。
今日は剥がれた所をチェックして、大丈夫そうだからキレイに洗っておきました。
今度接着剤を買って修理しようと思います。
クローゼットの折戸の蝶番交換
クローゼットの折戸、閉まりが悪くなったって思ったら蝶番の1つが壊れていました。
前に修理したのと同じハイロジック 折戸蝶番 83N 黒 GB KZ-248を購入。
数日後に到着予定だったはずだけど、今日届いたんで良かった。
早速交換開始。
まずは壊れた蝶番を外していきます。
電動工具のおかげで楽に外せました。
新しい蝶番をマスキングテープで仮固定してから下穴を開けてからネジ止め。
これで無事に交換できました。
日没
日没後のまだ灯りが残ってる風景、好きです。
冬になってきましたね。
久しぶりにお茶の水~神保町
用事があって久しぶりにお茶の水へ。
少し早めに行って、楽器屋めぐりをしてきました。
欲しいギターあったけど、試奏する時間は無かったのはちょっと残念。
その後、神保町へ。
三省堂はすっかり囲われて改築中ですね。
その後はちょっと会合に出席してから帰宅。
楽しかった(^^)
三日月
ふと空を見上げると三日月がキレイでした。
スマホのカメラでの望遠ではこれが限度?^^;
SwitchBot 防水温湿度計
前から買おうか悩んでいたSwitchBot 防水温湿度計が安くなってたから購入しました。
旅行に行ったときとかに使おうかなって思って。
家ではM5 ATOM Liteと温湿度気圧センサでチェック出来るようになってるからね。
掃除機のヘッド部分、分解掃除
掃除してたらブラシが回転してない?
ブラシ部分を外して掃除してもダメみたい。
よく観察したら、駆動部分にも掃除しないとダメそう。
ネジは4カ所で内1カ所はトルクスでした。
あとは爪を外していけば分解できました。
ブラシを回すのはモーターなんですね。
そこをキレイにしてあげてから組み直し。
無事にブラシも回るようになりました。
トラブル対処
今朝は起きたらトラブル起こってるのが判って、顔を洗う暇も無く対処。
困ったもんです(ToT)
ATOM CAMが故障
ATOM CAM(初代)が1台接続出来てませんでした。
再起動させてもダメだし、一旦リセットして再登録してもWiFiが繋がらないってアラート出てダメです。
仕方ないから予備のに交換しておきました。
もこもこのルームシューズ
冬用のルームシューズを新調しました。
もこもこで暖かいです。
末端冷え性だからね。
ホカロンの靴下
ホカロンの靴下があるっていうんで試しに買ってみました。
末端冷え性だから、暖かいのが欲しくって。