お散歩

手ブレや急なパンが多い映画を見ててちょっと乗り物酔いみたいになったから、外の空気吸いたくってお散歩へ。
170122_01.jpg
冬場は空気の感じが好き。
手足の冷えさえなければ・・・だけど^^;
レンタルビデオ屋さんにも寄って見たいのもあったけど、何となく借りる気が今はしなくって、手ぶらでの帰宅となりました。

イノマタ リラックス足湯 2503

末端冷え性で寒い時には手足の指先がジンジンしてきちゃうから足湯の為のバケツを買う事にしました。
170118_02.jpg
イノマタ リラックス足湯 2503っていうの。
サイズが色々あるようですから、調べてちょっと大きめのにしました。
色は最初白にしようかとも思ったけど、汚れても目立ちにくそうなピンクにしました。

早速お湯を入れて足湯開始。
気持ちいい~(^^)
もうちょっと熱いお湯のほうが良かったかな?
10分ほど経つと温度も下がってきてる感じでした。
15分やって終了。

これからは足湯を楽しみましょ(^^)

寒波

昨日から寒い~~~
170115_01.jpg
今朝も寒くて何度か目が覚めちゃった。
スキーとかなら普通の気温だけど、家でゴロゴロしてるときは・・・ちょっとね^^;
末端冷え性にはツライ季節です。

コクヨ マスクケース<防災の達人>

今の季節はマスク必須。
風邪やインフルエンザの予防もあるし、これからは花粉症もあるから。
でもカバンの中に入れておくとクシャクシャになったりしちゃうんですよね。
170112_01.jpg
マスクケースを見つけたから購入しました。
コクヨ マスクケース<防災の達人>っていうの。
横長なケースだけど、薄いからそんなに邪魔にならないかな?
170112_02.jpg
抗菌スティックと香料スティックが入るようになってるんですね。
早速使ってみましょ(^^)

仕事始め

今日から仕事始め。
思ったより体重変動なくって良かった~

仕事場ではまず年末年始のデータをバックアップの意味も兼ねてコピーしたりしておきました。
なんかネットの環境が少し不安定だから、ルーターの再起動・・・って思ったけど思い立ってファームのチェックをしたら、新しいのが出てたから更新。
これで安定したみたい。

GEOでレンタル

TSUTAYAの会員期限も切れてるし、最近はネットでの視聴が多いけど、年会費無料だっていうから近所のGEOで会員登録してきました。
近くっていっても駅2つ離れてるけど^^;
170104_01.jpg
下院カードはPONTAカードなんですね。
デッドプール幸せをつかむ歌のBDをレンタルしてきました。
一週間レンタルだから、週末にでも見ようかな?

お散歩

vivoactive J HRのチェックを兼ねてお散歩にいってきました。
モードはウォークにして。
170103_03.jpg
久しぶりに月島方面が見える隅田川テラスへ。
今年の3月までこちら方面のテラスは工事中だから、凄い久しぶりな感じ。
早く走れるようになって欲しいな~

vivoactiveはGPSのキャッチとか早くて良さそうな感じ。

GARMIN vivoactive J HR

今年のAmazonさんからの初荷はGARMIN vivoactive J HRでした。
170103_01.jpg
これでランニング用ウォッチとライフログ用のが一つに出来ました。
前から欲しいなって思ってたとこで、Amazonさんで値段チェックしたら普段より3千円ほど安くなってたから、思わずポチっと。
今朝には元の値段に戻ってました。
170103_02.jpg
早速スマホとペアリングしてから充電。
GARMIN Expressにも登録して同期も出来るようにしてから、Connect IQでウォッチフェイスやアプリの良さそうなのを色々見て回りました。
vivoactive HR用アプリ、結構ありますね~
流石にメインの時計画面、デフォルトのままはシンプルすぎるから色々試してみて取りあえずはHeartBeatFaceにしてみました。
このウェッチフェイス、秒を出す設定にしてみたけど最初表示されても少し経つと消えちゃうんで色々イジってみて、やっとどういう訳か判りました。
腕を上げて画面を見るモーションがあると秒が表示されるんですね。

色々ウォッチフェイスはあるけど、あんまりデータ項目多いのは文字が小さくなって見づらくなっちゃう。
データ量と見やすさの兼ね合いをどーするかですね。

vivosmartより幅が広くなっただけあって画面は大きくなって見やすくなりました。
機能が多くなったから少し操作は慣れが必要かな。
心拍に関しては腕で取るのはどうしても変な値になることあるけど、どうやら心拍バンド等のANT+機器を登録出来るから、ランニング時はそちらを併用するっていう手もありますね。

天気の画面で気温が華氏表示になってて、どうやって単位を摂氏にするのかと思ったら、本体の右ボタンを長押しして出る画面にある設定のとこで変更できました。
PCとかスマホからは設定するとこが無いみたいに見えたから、最初ちょっと焦っちゃった^^;

今まで使ってたvivosmart HR Jは予備にしましょ。

初詣

お雑煮も食べたから、初詣に行ってきました。
何時ものようにまずは神田明神
170101_01.jpg
今年は例年より30分ほど遅く出たからか、行列が結構長かったです。
何とかかんとかお参りしてから破魔矢とか購入。
170101_02.jpg
何気なくおみくじ引いてみたら大吉でした(^^)

その後は寶田恵比寿神社~水天宮と回って帰宅。
二時間半かかりました。
つかれた~~

これでお正月の用事は終わったから、あとはノンビリしましょ(^^)

今年一年を振り返って

2月にGARMIN vivosmart HR Jを購入して久々に腕時計をするようになりました。
160212_03.jpg
ライフログを取る為で、結構データを検証してみると面白いですね。

3月にはWindows7からWindows10に載せ変えを開始しました。
家の4台と仕事場の1台のHDDをクローンバックアップしてからアップデート開始。
結構面倒だったけど何とかかんとか。
仕事場PCはこれを機会にショップブランドのケースからFractal Design CORE 1500に交換。
160324_05.jpg
これでエアフローも良くなってHDD温度も下がってくれました。

5月にはBlogで使ってるMovable TypeをUpdateして、それに伴ってデザインも一新しました。
MySQLのバージョンアップでちょっとゴタついたけど、無事に変換出来て一安心です。

6月には新しいミラーレス一眼のNikon 1 J5を購入。
nikon_1_j5_01.jpg
いまはこれが普段使いのカメラとなりました。

7月には通信環境を今までのADSLから光回線に変更をおこないました。
工事してもらったりで結構大変。
それに先だって、6月中にルーターを交換したり古いケーブルの破棄CAT6のLANケーブルへの置き換えハブも新調もしました。
おかげで出費が大変でした^^;

同じく7月にはプロジェクターを手に入れて使いだしました。
スクリーンも譲って下さる方のおかげで安価で大画面環境が整いました。
ただ、手にいれたプロジェクターがすぐ調子悪くなって二ヶ月後にはEPSON EB-W420に交換。
160921_02.jpg
おかげでファンの音も静かになって映画に集中できるようになりました。
AVアンプとの接続で試行錯誤があったけど、やっと落ち着いて一安心。

AV関係も色々変わってAVレシーバーもONKYO TX-NR656にして7.2ch対応になりました。
BDレコーダーも一台調子が悪くなったから急遽DIGA DMR-BRZ1010を購入。
だいぶスッキリしました。

9月にはスマホ、Xperia Z5の調子が悪くなって交換となりました。
160908_02.jpg
丁度旅行に行く時に調子悪くなって、ちょっと大変でした^^;

10月は家で右足小指を骨折して一ヶ月くらい大人しくしてました。
その間、運動も無し。
杖ついての移動は大変(ToT)
家では映画三昧となりました。
プロジェクター入れてて良かった!?

12月には年賀状を印刷しようと思ったらプリンターの電源入らない!?
寿命でしょうから新しいプリンター・・・っていうか複合機を購入
161219_03.jpg
今のプリンターは小さいからスッキリしました。

今年は後半以降はとにかく映画三昧。
月に20本以上見て、この前は今年見た本数は100本を超えました。
これもAmazonプライムビデオのおかげ?
今月は今のところ14本、今年の合計で113本見ています。
今晩、BSでやるホビットを見る予定だから、あと数本増えそう??

柴又で忘年天丼

今年も年末に柴又へ。
161230_01.jpg
今年は自転車じゃなくって電車で。
ここのところ自転車は乗ってないからね^^;
何だかんだで総勢13名となりました。
161230_02.jpg
何時ものように大和家で天丼。
おいし~(^^)

その後は参道をブラブラ。
161230_03.jpg
何時ものように柴又駅前でオネーさんの口上を聞きながらタワシ・ストラップ購入。
でももう作られてなくって在庫のみだって。
貴重品になっちゃった?

今年は例年より人が多かった感じ。
何時もは大晦日前日だから人も疎らなのにね。

納戸の掃除

クローゼットや納戸の中を少し整理してたら、奥の方から懐かしいのが出てきました。
161229_01.jpg
石丸電気のレコードやCDを買うと貰えた1割分のサービス券。
平成6年だから一応CDかな?
石丸電気はレコードの購入サービスで貰えたレポート用紙、重宝してました。