防水のスマホをもってお風呂入ってたら、操作しようと思った時に手が滑ってスマホが風呂にポチャン。
すぐ引き上げて拭いたけど、防水性能高いIP68のだったから全然大丈夫でした。
ピックの厚さ
この前、おまけで付いてきたピックが普段使ってるのよりちょっと厚い感じ。
使ってみると音色がちょっと違ってくる?
前に買ってあった色々な厚さのピックを使ってみて、どれが自分に合ってるかをちょっと試してみます。
久々にブレーカー落ちた
象印のスチーム式加湿器 EE-RP35とホットカーペットをつけた状態でエアオーブンで調理したら久しぶりにブレーカー落ちました(ToT)
スチーム式加湿器が沸騰時に1000W近い消費電力なんですね。
注意しなきゃ。
ローラー台
軽い筋トレしてからローラー台へ。
心拍を計ってるVenu2 Plusがうまくデータを飛ばしてくれなくって何度も再起動させたりで大変でした^^;
VICKS スチーム式加湿器の洗浄
VICKS スチーム式加湿器はヒーター部分に結構カルキが付着するんで週一で洗浄することにしました。
1週間ほどでこれくらい付着します。
トレー部分にも少しカルキが浮いてる状態です。
トレーその他のキレイにしてから説明書にある通り、加熱槽にクエン酸を小さじ1杯いれて20~30分稼働させました。
そうするとヒーター部分のも少し落ちて、落としやすくなるんで軽く擦って残りを落としました。
あんまり強くやっちゃうとコーティングが剥がれちゃうみたいだから、これくらいで終わらせました。
モーニングアタック
久しぶりにモーニングアタック(ToT)
花粉症のモーニングアタック~快適な朝の為には夜の対策も重要~|アレジオン【エスエス製薬】
空気清浄機の電源切っちゃってたみたい。
それのせいかな?
花粉症の症状も本格化してきた感じ。
バレーコードも鳴るように
Fとかのバレーコード、最初はオープンコードのようには鳴らないでペチっとした感じだたけど、段々鳴るようになってきて嬉しい。
ギターの抱え方とか色々試行錯誤してるうちに鳴るようになった感じ。
セーハするコツも判ってくると、あんまり力まないでも押さえられますね。
最初の頃はFよりBmのほうが鳴らなかったっけ。
ノンフライヤーやコンベクションオーブンの汚れ防止
ノンフライヤーやコンベクションオーブンを結構使うけど、油がこびり付きやすいんで洗うのがちょっと面倒。
シリコーン製のトレーを購入してみました。
あとエアフライヤー用クッキングシートも買ってみました。
フチがある加工されてるほうが食材から出た油も零れにくいかなって思って。
シリコーン製のは大きさ大丈夫かなって思ったけど、うちにあるレコルト エアオーブンのトレーに丁度いいサイズでした。
これで洗うのが楽になればいいな
お刺身の盛り合わせ
お刺身の盛り合わせが食べたくなってスーパーで購入。
シールとかは貼られてなかったけど、どうやら値引きになってたみたいで、これで600円ちょっとなのはお買い得だったかも。
ローラー台
軽い筋トレをしてからローラー台へ。
なんとか回せました。
ワイヤレス子機のバッテリー交換
電話機のワイヤレス子機がバッテリーがダメになってきてたから、交換しました。
これでまた安定して使えます。
上州牛のすき焼き
上州牛のすき焼きしてきました。
うまうま!
帰りはお散歩がてら隅田川沿いを歩いて帰宅しました。
おでん 美奈福でおまかせ10ヶセット
人形町でちょっと買い物したあと、たまたま通りがかった「おでん 美奈福」さんでおでんを買って帰ることにしました。
子どもの頃はここのスグ近くにおもちゃ屋さんがあったのもあって、おでんを一つ買い食いりしてましたw
昔は店内での営業もしてたはずですが、今は持ち帰りのみの営業です。
買ってたら行列が出来てました。
おまかせ10ケセットをお願いしました。
ビニール袋に入れてくれてアツアツでお持ち帰り。
晩ご飯に温めなおしていただきました。
懐かしい味です(^^)
おいし!
外干ししないでふとん乾燥機
そろそろ花粉が気になるから、布団も外干ししないでふとん乾燥機を使う事にします。
フカフカにな~れ!
浅茅生 特別純米 無圧無濾過生原酒 滋賀渡船六号
集まりに持っていく日本酒を買ってきました。
浅茅生 特別純米 無圧無濾過生原酒 滋賀渡船六号っていう滋賀県大津市のお酒です。
飲んだ事無いから、楽しみ。
VICKS スチーム式加湿器をクエン酸で洗浄
VICKS スチーム式加湿器のトレー部分は掃除してたんですけど、ヒーター部分をチェックしたら結構カルキが付着しててビックリ。
使い出して3週間ほどでこれだけ付くんですね。
スチーム式だから仕方ないかな。
説明書をみるとトレーの加熱槽のところにクエン酸を小さじ1杯入れて20分くらい稼働させてから掃除するみたい。
ヒーターカバーを外してヒーター部分もキレイにしておきました。
マグカップ購入
百均にいってマグカップを3つほど購入してきました。
友達が来たときの為です。
ピックが削れてる?
今週頭に届いた牛骨ナットと一緒に入ってたオマケのピック、ここ数日試してみてて今日何気なく見たら結構削れてる?
2つ入ってたうちの白い方の先端がちょっと削れてきてフラットになってきてるような。
数日しか使って無いけど材質が削れやすいのかな?
厚さは普段使ってる0.73mmのより少し厚みある感じ。
ローラー台
軽い筋トレしてからローラー台へ。
一週間くらい体調が思わしくなかったから乗ってなかったんで、頑張って回しました。
愛菜果
オススメしていただいたんで、野菜・果物鮮度保持袋の愛菜果っていうのを買ってみました。
「エチレンガスを吸着透過させて鮮度を保つ」んだそうです。
使ってみます。