VICKS スチーム式加湿器の洗浄

VICKS スチーム式加湿器はヒーター部分に結構カルキが付着するんで週一で洗浄することにしました。
250124_01.jpg
1週間ほどでこれくらい付着します。
250124_02.jpg
トレー部分にも少しカルキが浮いてる状態です。
トレーその他のキレイにしてから説明書にある通り、加熱槽にクエン酸を小さじ1杯いれて20~30分稼働させました。
そうするとヒーター部分のも少し落ちて、落としやすくなるんで軽く擦って残りを落としました。
250124_03.jpg
あんまり強くやっちゃうとコーティングが剥がれちゃうみたいだから、これくらいで終わらせました。

バレーコードも鳴るように

Fとかのバレーコード、最初はオープンコードのようには鳴らないでペチっとした感じだたけど、段々鳴るようになってきて嬉しい。
250123_01.jpg
ギターの抱え方とか色々試行錯誤してるうちに鳴るようになった感じ。
セーハするコツも判ってくると、あんまり力まないでも押さえられますね。

最初の頃はFよりBmのほうが鳴らなかったっけ。

ノンフライヤーやコンベクションオーブンの汚れ防止

ノンフライヤーやコンベクションオーブンを結構使うけど、油がこびり付きやすいんで洗うのがちょっと面倒。
250122_01.jpg
シリコーン製のトレーを購入してみました。
250122_02.jpg
あとエアフライヤー用クッキングシートも買ってみました。
フチがある加工されてるほうが食材から出た油も零れにくいかなって思って。
250122_03.jpg
シリコーン製のは大きさ大丈夫かなって思ったけど、うちにあるレコルト エアオーブンのトレーに丁度いいサイズでした。

これで洗うのが楽になればいいな

おでん 美奈福でおまかせ10ヶセット

人形町でちょっと買い物したあと、たまたま通りがかった「おでん 美奈福」さんでおでんを買って帰ることにしました。
子どもの頃はここのスグ近くにおもちゃ屋さんがあったのもあって、おでんを一つ買い食いりしてましたw
昔は店内での営業もしてたはずですが、今は持ち帰りのみの営業です。
250118_03.jpg
買ってたら行列が出来てました。
250118_04.jpg
おまかせ10ケセットをお願いしました。
250118_05.jpg
ビニール袋に入れてくれてアツアツでお持ち帰り。
250118_06.jpg
晩ご飯に温めなおしていただきました。
懐かしい味です(^^)
おいし!

美奈福のお持ち帰りおでん - おでん屋さん - 東京おでんだね

VICKS スチーム式加湿器をクエン酸で洗浄

VICKS スチーム式加湿器のトレー部分は掃除してたんですけど、ヒーター部分をチェックしたら結構カルキが付着しててビックリ。
使い出して3週間ほどでこれだけ付くんですね。
スチーム式だから仕方ないかな。

説明書をみるとトレーの加熱槽のところにクエン酸を小さじ1杯入れて20分くらい稼働させてから掃除するみたい。
ヒーターカバーを外してヒーター部分もキレイにしておきました。

ピックが削れてる?

今週頭に届いた牛骨ナットと一緒に入ってたオマケのピック、ここ数日試してみてて今日何気なく見たら結構削れてる?
250118_01.jpg
2つ入ってたうちの白い方の先端がちょっと削れてきてフラットになってきてるような。
数日しか使って無いけど材質が削れやすいのかな?
厚さは普段使ってる0.73mmのより少し厚みある感じ。