軽い筋トレしてからローラー台へ。
また寒波が来てるせいで、寒い!
おかげであんまり汗出ないですね。
HERCULESのギタースタンドにクッション その2
HERCULESのギタースタンドにクッションを置いてみたけど、ズレそうだから取りあえず家にある結束バンドで軽く止めてみました。
軽く止めただけだけど、ズレたりはしなさそうです。
41インチでボディーが厚めのギターのときは外せるようにしてあります。
ピックの置き場所
机の上に適当に置いてたピック、バラバラになって見た目も良くないから百均いって丁度よさそうな小皿買ってきて入れました。
これで弾くときに探さないで済むかな。
寒い朝
昨日の夜から寒くって、寝てても布団の中がなかなか暖かくならない感じ。
電気毛布入れてるけど、結構弱くしてるのもあるんでしょうけど。
外気温をチェックしたら、昨日の日が暮れてからずーっと5℃以下であんまり変化無し。
そのせいで建物自体が冷えてるのかな?
HERCULESのギタースタンドにクッション
HERCULES Compact Guitar Stands GS301BにミニギターのYM-02を置くとボディーの厚さの関係でちょっと寝て置く感じになるから、クッションを買ってみました。
必要な大きさを測ってみると厚さ30mmくらいで200mmくらいの高さあれば大丈夫そうなんで、低反発ウレタンの200x200x30mmのを購入してみました。
取りあえず置いてみるとこんな感じで丁度いい大きさですね。
良い感じで置けたんで、あとは取り外しできる固定方法を考えないとかな。
ねこのしっぽみたいなパン キャラメルホイップ
7-11にいったらねこのしっぽみたいなパン キャラメルホイップっていうのあったから買ってみました。
2/22の猫の日に向けて?
S.Yairi Acoustic EX-Light 3-SET PACK
S.Yairi Acoustic EX-Light 3-SET PACKSY1000XL-3が届きました。
YM-02に張ってる弦ですね。
一番使ってるギターだから、予備にって思って。
左ふくらはぎの張り
今日の帰り道、歩いてたら急に左足のふくらはぎが張ってきちゃいました。
これは無理すると肉離れとかしそう。
(前にやっちゃったことある・・・)
今日は大人しくしてます。
チャンピオンカレーのレトルト
今日はご飯作る気にならなかったから、レトルトのチャンピオンカレーとスーパーで買ってきたロースとんかつでカツカレーにしました。
まんぷく!
新幹線で東京駅へ
お昼過ぎの新幹線に乗って東京駅まで戻ってきました。
下りは始発駅だから座れる確率高いけど、上りは座れるかちょっと心配だったけど無事に座れました。
1時間ほどだしね。
新幹線の券売機は結構国外の人が行列してたり、なかなか操作判らないみたいで時間かかるのが多いような。
クレジットカード専用の券売機は空いてたんで、そちらで購入しました。
スマートEXも登録してあるけど、いまいち使い方がわかんないとこも。
モバイルSuicaだけで済むのかが判りにくい^^;
和食な朝食
お宿の朝食は和食です。
今回はお魚は3種類から選べて、わたしはカマスにしました。
満腹(^^)
夜中は雨だったけど、晴れました
寝てる時になんか水が落ちる音がしてました。
朝起きてみると、雨。
取りあえず温泉入ってノンビリしてから朝食に向かうと、もう止んで日も出ていました。
気持ち良い朝です(^^)
鳥栄で焼鳥とラーメン
前にもいった鳥栄に席が空いたら電話を貰う事にして、足湯に浸かりながら待ちました。
1時間ほど浸かってると電話もあって、お店へ。
焼鳥を色々いただきました。
どれも美味しい。
〆は塩ラーメン。
満腹です。
旅行先にFire TV Stick
旅行先にはWiFiもあるからFire TV Stickを持っていきました。
今の液晶TVはまずHDMI端子あるから、そこに繋いで電源はUSBから取りました。
無事に画面も出て、WiFiもすんなり登録できました。
おかげで皆でNETFLIXとか見ながらワイワイと楽しめそうです。
伊豆長岡温泉 三養荘
1年振りに伊豆長岡温泉 三養荘へ。
電車で来たのは初めてだけど、これも楽ですね。
まずはお部屋に入って少しノンビリしたあと、ラウンジでWelcomeドリンクをいただいた後は部屋のお風呂へ。
温泉に入ってノンビリできました。
気持ちいい。
沼津魚がし鮨で豪快みぞれ丼
お昼は沼津魚がし鮨で豪快みぞれ丼っていうのにしました。
ばらちらし丼みたいなの好きなんですよね。
美味しかった(^^)
東海道新幹線に乗って三島へ
久しぶりに東海道新幹線に乗りました。
北陸新幹線とかに乗るときはタッチでGo!新幹線を使ってるけど、東海道新幹線は使えないんですね
。
最寄り駅で新幹線の特急券だけ購入してモバイルSuicaで入場したけど、東京駅ではこの状態では新幹線の改札通れませんでした。
みどりの窓口も混んでて時間かかりそうだから、1度改札yを出てから乗車券を購入しなおして新幹線改札を通りました。
うーん、なんか面倒くさい。
デジタル水温計
安いデジタル水温計を購入してみました。
1つで十分だったけど、複数個あるのしか無かったから。
安いのだからか、ちょっと表示温度に誤差があるみたい。
調整は出来ないようですね。
fireshot-chrome-plugin.exeの削除
スクリーンショットを撮るのにFireShotっていうプラグインを使ってて、Pro版を勧めてきたんで試しにOKしたらfireshot-chrome-plugin.exeっていうのをダウンロードしてインストールしろって出てきました。
入れてみたけど、そこまで機能が必要じゃないから削除しようと思ったけど、どこにインストールされてるのか判らないんで色々探しました。
native-fireshot.logっていうインストールのログがあったので、それをチェックしたら何処に何がインストールされてるのか判りました。
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\FireShot\2.1.1
隠しファイルを表示するようにしてAppData内の該当フォルダをチェックして、中に入ってるファイルを削除したら無事に元に戻りました。
ただ、fireshot-chrome-plugin.exeは動作中で削除出来ないって表示されたので、1度適当に名前を付け替えてから再起動させてから削除しました。
目の違和感
今朝起きたら、目の違和感。
花粉症の症状ですね。
擦っちゃうと悪化しそうだから、目の洗浄しておこうかな。
抗ヒスタミン薬のおかげか、今のところ花粉症はだいぶ楽かな。
でも眼がショボショボしちゃうのは薬で痒みは抑えられてもキテるんでしょうね。