ぽっぽっ屋さんでラーメン食べてきました
ここは極太の麺が特徴的なお店
噛みごたえある感じ
たまに食べたくなっちゃいます
結構混雑するお店ですね
好きな味
ウマウマ
巴蜀で麻婆
また岩本町の巴蜀にいってきました!!
だってここの麻婆、美味しいんだも~ん
今回はランチでおじゃま
早速入っていって、席についたら「この前はありがとうございました」って言われちゃった
わ~い、前に夜来た事、覚えててくれたのね
(単に目立つだけ?)
今回も麻婆豆腐定食にしました
最初っからチャーハンで行きました(^^)
うーん、美味しいよぉ
麻婆豆腐のアップ(笑)
これを口に含むと、胡椒とかのいい臭いが鼻に抜けていきます
辛いから汗も出てきちゃう!
まんぷくぅ
うー、ランチのメニューに角煮定食なんていうのも!
次回はこれ・・かな?
小麻婆が150円で付けられるっていうし・・・
んで、辛くって滝汗かいちゃったから、帰りがけにコンビニでホームランバーを買ってきました
久々に食べると、美味しい~(^^)
ねぎ塩ハンバーグ
今日のお昼は、ねぎ塩ハンバーグ
ステーキハウス鉄板牧場に久しぶりにいってきました
ウマウマ~
さって、午後は自転車で走り回りましょ
食べた分を消費するのは大変(笑)
龍華にほんばし@東日本橋
龍華にほんばしっていうところで、ランチ食べてみました
オムチャーハンっていうのが有名なんだって
オムライスの中身がチャーハンなの
というわけで、Aランチをオーダー
ちょっと待ってたら、出てきました
結構ボリュームある~~
チャーハン自体は淡泊な味付けで、ナルトが細かく刻んで入ってました
中華のアンが掛かってて、結構美味しい
あと、杏仁豆腐がついてました
これも有名みたい
プルルンってして、甘みありました
お昼時が終わったあたりの時間にいったけど、結構混雑してた~
繁盛してるお店なのねぇ
肉まん@井村屋
ここのとこ、いろいろ食べてたから、今日は節制
で、am/pmで買った井村屋の肉まんでお昼ご飯
あんまんは・・・・止めておきました^^;
ほていさん@月島
友達に誘われて月島で、あんこう鍋を食べる事になりました
あんこう鍋って初めてかもっ!!
お仕事の関係で、少し遅れて現地到着
電話でお店を教えてもらったら「ほていさん」っていう、ちょっと路地入ったお店でした
2階にあがって、座敷にみんな集まってたので、挨拶して生ビールで乾杯~~
そしたら、お刺身の盛り合わせが出てきました!!
ウニも山盛り!!
めっちゃくちゃ甘くって、美味しいの
他のお刺身も新鮮!
でも、ここで食べ過ぎちゃうと・・・後の為にセーブ^^;
程なくして、お鍋が運ばれてきました
蓋を開けると・・・
お店の方が「ちょっとアンキモ食べてみて」っていうんで、一口食べてみると・・・・が~~ん
なんて濃厚で美味しいの!!
それをコンロにかけて、煮ていきます
お野菜からも汁でて、お汁が吹きこぼれそうに~~~
で、完成
中にはコラーゲンたっぷりな身も入ってました
ごくらく~~
これを熱燗飲みながら食べるの、最高~~~エヘヘ
一通り食べ終わったら、お鍋が下げられて、それでオジヤ作ってくれました
うま~~~い
美味すぎるよぉ
お腹いっぱいなのに、入ってくるの
うーん、堪能しましたっ!!
また来ようって思う味
プハ~~~~
故郷味@御徒町
久しぶりに御徒町の延辺料理のお店、故郷味にいきました
羊肉串っていうのが特徴的なお店です
これは羊肉串を付けて食べる香辛料
食べる前に混ぜておきます~
んで、なにはともあれ出てくるお通し3品のうちの1品
辛かったけど、おいしいの
で、これがお目当ての羊肉串
肉にもいろいろ種類あって、今回は羊肉と、羊のスジ、あとは牛肉を頼みました
肉ばっかりじゃ、なんだから水餃子
これもプルルンって感じで、美味しいの~~
チャーハンも頼んでみました
結構これも美味しいの
どれもいい味で、びっくり~
最後にビビン麺
これは辛かった~(ToT)
最初口に入れたときは、結構甘く感じるの
でも、後からジワジワ・・・めちゃくちゃ辛くなってく~~
一段落すると、また食べたくなっちゃう
うー、お腹いっぱい!!
築地でBBQ Vol.2
今年の6/11の日記にも書いた築地川公園で、またBBQしました
結構検索すると、都内でもBBQ出来る公園ってあるのね
参考:デイキャンプを楽しむ、バーベキュー計画を立てよう
わたしは用事あったから、ちょっと遅れて参加
すでにみんな集まってて、牡蠣を焼いてました
それの横ではスペアリブ!
うー、どっちも美味しかったぁ
それが無くなったら、今度は砂肝
朝方魚河岸にいって買い出ししてきた人たちは魚を仕入れてきてました
サンマ~(笑)
あと、鰹も一本!
早速さばく人が出てきて、手際よく解体
うま~~~い!
んで、ホルモンとかエビも出てきました
ドンドン焼かれてくから、ハジからぱくぱく
楽でいいわ~(笑)
大量のもやしとお肉を焼いたり
すごいいい所の松阪牛を焼いたり
贅沢?(笑)
んで、やきそばも出てきました
炭担当さん、お疲れさま~~
途中で雨降ったりもしたけど、すぐタープ代わりのビニール張られて、大丈夫(笑)
みんな手際よくって、ステキ~~~(笑)
さすがにお天気すっきりしなかったから、私たちだけだったけど、大盛り上がりでした
楽しかったし、美味しかったぁ~~
ベトナムカレー(もやしとニラの炒め物つき)
ワゴン車で売りに来てるカレー屋さんで、また買ってきちゃいました
今日はベトナムカレーに、もやしとニラの炒め物を付けてもらいました
あと、朝に買ってあったam/pmの湯葉入ったサラダ
うー、食べ過ぎたかも^^;
おなかいっぱ~~い!!
らーめん処 萬佑
夜ご飯を久々にらーめん処 萬佑で
味噌ラーメンに卵とネギのトッピング
ここはご飯が無料でついてきます
あと、前回いったときに貰ってた、餃子無料券も出して・・・
うーん、おなかいっぱい~~
なんか日曜の夕食で来るとき多いかも、ここは(笑)
本日の夕食
なんかここのとこ食べすぎだから、今日の晩御飯はスープとパン
野菜と豆のミネストローネです
温まる~~(^^)
久しぶりに福のれん
ちょっと二日酔いだから、ラーメンでもって思って、福のれんにいってきました
明太子ごはん付きのランチにしました
細麺だけど、ちょっと固めで美味しい~
スープも良いお味
おなかいっぱ~い
巴蜀で夜ご飯
秋葉原(岩本町)の巴蜀で初めて夕食食べてきましたっ!!
お店は満席状態
空いてる席も予約の札あったし
予約しておいて良かった~~
まずは本日の水餃子から
チュルチュルでおいし~
次は棒々鶏
思ったより辛かった~
ここに来たら、これでしょ!!
麻婆豆腐です
辛いけど、おいし~~~~
一緒にいった人みんな気に入ってました
ご飯と一緒に食べたくなる味!
ってことで、こんな感じになっちゃいます(笑)
(結局麻婆豆腐は三回頼む事に・・・・ゲプ)
ランチでも食べた白切鳥
ショウガ効いてて、あっさり
しかも量が多い~~~
野菜も取らなきゃってことで、こういうのも
うん、おいしーぜぇ
こういうのも、ちゃんと美味しいのは良いお店(^^)
webでも検索すると出てくる、汁なし担々麺
モチモチした麺で辛くて、おいし~ぜぇ
麺の感じはタイとかのっぽい感じのゆで加減
これは評判になるのもわかります
中華きたらチャーハンだろってことで、頼みました
味があっさりしてるから、他の料理にも合うんですよねぇ
なんと、お店からサービスしてもらっちゃいました!!
ピータンと玉子を合えたもの
これもいいお味でした(^^)
紹興酒も色々置いてありました
こんな小瓶のもあったり
年数経つと、まろやかさが増して美味しいの
しかもここは9リッター入ってる瓶もオーダー出来るんだって!!
すご~い
いやいや、どのお料理も美味しいし、安いの!
ここは流行るの判るわぁ
二階もあるのかと思ったら、そこはお酒とか置いてある場所だそうです
次回は上海蟹食べたい!!!
ベビーカステラ
売ってたから、つい買っちゃった
エヘヘ
結構ベビーカステラって好き
焼きたてが一番美味しい~
ちょっと数、おまけしてもらっちゃった(^^)
白切鶏定食@巴蜀
秋葉原(岩本町)の巴蜀にまたランチ食べにいってきました
今回は麻婆豆腐以外を食べてみたくって
本日の4種類のランチは、こんな感じ
鶏好きだから「白切鶏定食」っていうのにしてみました
ご飯はチャーハンで。
結構量あるみたい~
白切鶏って、こんな感じ
結構さっぱりしてるけど、ちゃんと味ついてて、夏場によさそう
ついついチャーハンをお代わりしちゃいました(^^)
CoCo壱番屋
がたごとや@池ノ上
友達と待ち合わせして、目的のバーへ行く前に腹ごしらえって事になりました
池ノ上の駅・・・っていうか、線路の脇を入っていったとこに居酒屋さんがっ!
これ、ちょっと見・・・わかんないよぉ
ってことで、そこに入る事にしました
入り口では、ビリケンさんがお出迎え
お店の名前は、がたごとやさんでした
名前のとおり、電車通るとガタゴト揺れる~~~(笑)
中に入ると、レトロな感じ
カウンターすぎて、奥の掘り炬燵形式の座敷へ行きました
を・・・・こんなものが床の間に(笑)
おもしろ~い
まずはお豆腐~
オクラが入ってて、ちょっとおもしろい感じ
こっちはだし巻き卵で、納豆入りなんだって
でも、そんなに納豆のにおいはしませんでした
なんとなく肌寒いから、モツ煮込み
定番でしょ(^^)
うまうま~~
戻り鰹の季節だから、タタキをいただきました
鰹、大好き~~~(^^)
焼き物、盛り合わせ
お野菜も入れてもらいました
うん、いい感じ
鶏肉も好きなのよねぇ
これはなんでしょう?
って、銀杏なんですよねぇ
カラ付きで、塩にまぶされてるから、そのまま食べると凄いことに(笑)
ちゃんとカラを取って食べましょう~~
メニューにあって、なに???って感じだったので、友達が頼みました
こどもびいるっていう、炭酸飲料なの
ここでは、焼酎をそれで割っても呑めるの
お味は・・・・気の抜けたオロ○ミン??^^;
おトイレ入ったら、こんな張り紙がっ!!
どこからどこまでも、レトロって思ったら、ほんと古い民家を改装したんだって
なんか二階も気になるよぉ
これで遠くなければ、また行くのに・・・・・
池ノ上で、ぼ~~
友達と井の頭線の池ノ上駅で待ち合わせ
でも電車で行ったことなかったから、時間読み違えちゃって、1時間近く前についちゃった
駅前にあるコーヒーショップ入って、ぼ~~~~~
ちょっと小腹すいてたから、ホットドッグ食べちゃった^^;
来る途中に買ったマンガを読んで、暇つぶし~
芳崎 せいむさんの金魚屋古書店出納帳
牛鉄鍋膳
今日は朝からちょっと二日酔い^^;
無性にご飯モノ食べたくなって、お昼なのに吉野家へ~
少し寒くなってきたから、牛鉄鍋膳を頼んでみました
卵はとじてもらいましたぁ
あつあつ~
ちっちゃなすき焼きみたいよね、これって
まんぷくぅ
こもり@四ッ谷
四ッ谷駅から、しんみち通りに入っていって、ちょっといったとこにある「旭川らあめん こもり」にいってみました
味噌ラーメンが美味しいって聞いたので、初めて入ってみることに~
ちょっと判りにくい場所で、入るのにも勇気が(笑)
券売機で煮たまごのせの味噌ラーメンのチケット買って、早速中に
色々張り紙してあって、ちょっと汗^^;
麺も細麺と平打ち麺があるっていうんで、平打ち麺で頼みました
大盛りも事前に言えば無料であるとか
あ、わたしは普通で十分っ
ほどなくして、きました~
こってりして、結構辛め
汗が噴き出てきちゃいます
チャーシューは、トロトロっていう感じじゃないけど、味がしっかりしてました
煮たまごは、ちょっと小降りだけど中はトロトロ
おいし~~~
なんでも季節メニューも色々あるみたいで、また来ようって思いました(^^)
まんぞく~~~