羊香味坊~ビアバール丸々

急遽秋葉原にいって、その後は羊香味坊ビアバール丸々っていってきました。
雪降ってるから羊香味坊も空いてるかなって思ったけど、甘々でした^^;
それでも何とか予約してないで入れたからラッキー
190209_03.jpg
羊肉を色々堪能して、お酒は紹興酒の熱燗を(^^)

その後は前からお店の前は通ってて気になってたビアバール丸々っていうお店へ。
クラフトビールとワインが主のお店。
本店が静岡のほうにあるみたい。
その為か静岡のクラフトビールが多いみたいですね。
190209_04.jpg
今日は丁度SHIKI BEERっていう志木のビールフェアやってたから、まずはそれを。
サバの自家製燻製もめっちゃ美味しかった(^^)
190209_05.jpg
いまは秋葉原あたりってクラフトビールのお店が増えましたね~
なかなか楽しくなってました。

帰り道は寒すぎしたけど^^;

ローリエでチキンヤサイ・カレー

水天宮のほうに用事あったから、それが終わった後に気になってたローリエにいってみました。
190208_01.jpg
高速道路沿いにありました。
大きめのカウンターとテーブル席が幾つか。
チキンヤサイ・カレーっていうのにしてみました。
190208_02.jpg
付け合わせは刻んだ玉ねぎ、干したレーズン、干しエビ。
ちょっと面白い組み合わせ?
190208_03.jpg
大きなチキンが乗ったカレーが出てきました。
最初少し淡泊な感じかなって思ったけど、後からスパイスが来ました。
チキンと一緒に食べると丁度いい感じ。
おいし(^^)

だいぶお久しぶりの喜光

結構お久しぶりに小岩の喜光へ。
去年の四月以来みたい。
年末に恒例の忘年会で行けるかなって思ったら、骨折だかで一ヶ月以上お店を開けてなかったみたい。
やっと再開されっていうんで、早速(^^)
190126_04.jpg
相変わらず美味しい(^^)
色々食べて、結構ワイワイお話も出来て満足。
お店も繁盛してて何よりです(^^)

CRAFT BEER BAR IBREW 秋葉原店

秋葉原に新しくできたクラフトビールのお店、IBREW 秋葉原店にいってきました。
日本橋の一号店は前に行った事あって良い雰囲気だったから、こちらも期待。

結構裏のほうにあるけど、よく通るとこだから迷わず着けました。
夕方の4時くらいに入ったけど、結構人がいっぱい。
47タップあるっていうのは圧巻でした。
お店の中は半地下みたいなとことかもあって、思った以上に奥行きがあって人数入れるみたい。
190126_02.jpg
ハーフパイントで390円、色々頼めるしリーズナブル(^^)
難点は何を飲んだか忘れちゃう事かも^^;
フィッシュ&チップスのハーフサイズでも結構な量で美味しかった(^^)
190126_03.jpg
一時間ほどで3杯、ハーフのを飲んで1500円程。
安い~
また来ます(^^)