昨日今日ってちょっと温かいからあり賀せいろうで肉つけそばにしました。
お腹いっぱい(^^)
インデラでカレー
ちょっと神保町~お茶の水っていってたから時間も無くなって、インデラにかけこんでお昼。
お腹いっぱい~(^^)
はまぐりうどん
久しぶりに福そば
お昼に雪が舞ったけど、少し後には止みました。
おかげで寒い・・・
ちょっと久しぶりに福そばへ。
前は結構通ってるけど人が一杯みたいで行ってませんでした。
天ぷらそばでゲソ天をチョイス。
暖まるし、おいし(^^)
肉そば
今日は寒いから暖かいものって思ってあり賀せいろうで肉そばにしました。
暖まる~(^^)
まんぷく!
げそ天+玉ねぎ天そば
なんか久しぶりに食べたくなって六文そばへ。
げそ天+玉ねぎ天そばにしました。
まんぷく!(^^)
羊香味坊~ビアバール丸々
急遽秋葉原にいって、その後は羊香味坊~ビアバール丸々っていってきました。
雪降ってるから羊香味坊も空いてるかなって思ったけど、甘々でした^^;
それでも何とか予約してないで入れたからラッキー
羊肉を色々堪能して、お酒は紹興酒の熱燗を(^^)
その後は前からお店の前は通ってて気になってたビアバール丸々っていうお店へ。
クラフトビールとワインが主のお店。
本店が静岡のほうにあるみたい。
その為か静岡のクラフトビールが多いみたいですね。
今日は丁度SHIKI BEERっていう志木のビールフェアやってたから、まずはそれを。
サバの自家製燻製もめっちゃ美味しかった(^^)
いまは秋葉原あたりってクラフトビールのお店が増えましたね~
なかなか楽しくなってました。
帰り道は寒すぎしたけど^^;
小雪が舞うなか、ソフトクリーム
10時すぎに雪が降り出したと思ったら、すぐ積もってきたけど、ちょっとしたら気温上がったのか溶けちゃった^^;
それでも小雪が舞って凄い寒い中、買い物しにミニストップへ。
ついソフトクリークを。
寒いけど美味しい(^^)
ローリエでチキンヤサイ・カレー
水天宮のほうに用事あったから、それが終わった後に気になってたローリエにいってみました。
高速道路沿いにありました。
大きめのカウンターとテーブル席が幾つか。
チキンヤサイ・カレーっていうのにしてみました。
付け合わせは刻んだ玉ねぎ、干したレーズン、干しエビ。
ちょっと面白い組み合わせ?
大きなチキンが乗ったカレーが出てきました。
最初少し淡泊な感じかなって思ったけど、後からスパイスが来ました。
チキンと一緒に食べると丁度いい感じ。
おいし(^^)
肉つけそば
今日もまた2月とは思えない生暖かさ。
あり賀せいろうで肉つけそばにしました。
お腹イッパイ(^^)
ドライカレー@本石亭
今日は雨だし大丈夫かなって思って本石亭へ。
無事に入れました(^^)
最近はドライカレーがお気に入り。
うま~い。
ワンタンメン@大至
何となくワンタンメン食べたくなってラーメン大至へ。
熱々のワンタンメン、美味し(^^)
肉そば@周庵
お昼はつけそば周庵にしました。
何時ものように肉そば。
お腹イッパイ(^^)
花巻そば+紅生姜天
行こうと思ってたとこに入れなくって、色々悩んで田そばで花巻そば+紅生姜天にしました。
寒かったから温かいもので。
おいし(^^)
鶏タルささみステーキ定食
松屋で鶏タルささみステーキ定食っていうのが新メニューで出たっていうんで食べてみました。
少し焼き過ぎ感あったけど美味しかった(^^)
松屋のアプリ入れたらクーポンあって60円引きだったりで、知ってるとちょっとお得になったりするんですね。
天もりそば
今年になってまだ行ってなかったからきうちでお昼にしました。
何時ものように天もりそば。
おいし(^^)
おにぎり
昨日見てたTVでおにぎりの事やってて、つい食べたくなって近所のお店へ。
満足(^^)
インデラでカレー
お昼はインデラでカレーにしました。
安定した美味しさ(^^)
満腹!
だいぶお久しぶりの喜光
CRAFT BEER BAR IBREW 秋葉原店
秋葉原に新しくできたクラフトビールのお店、IBREW 秋葉原店にいってきました。
日本橋の一号店は前に行った事あって良い雰囲気だったから、こちらも期待。
結構裏のほうにあるけど、よく通るとこだから迷わず着けました。
夕方の4時くらいに入ったけど、結構人がいっぱい。
47タップあるっていうのは圧巻でした。
お店の中は半地下みたいなとことかもあって、思った以上に奥行きがあって人数入れるみたい。
ハーフパイントで390円、色々頼めるしリーズナブル(^^)
難点は何を飲んだか忘れちゃう事かも^^;
フィッシュ&チップスのハーフサイズでも結構な量で美味しかった(^^)
一時間ほどで3杯、ハーフのを飲んで1500円程。
安い~
また来ます(^^)