この前、街中でばったりマスターと会ったのもあって、ちょっと久しぶりの本石亭へ。
売り切れなのも多かったから、インドカレーにしました。
おいし(^^)
最近はマスター一人でやってるから大変そう。
この前、街中でばったりマスターと会ったのもあって、ちょっと久しぶりの本石亭へ。
売り切れなのも多かったから、インドカレーにしました。
おいし(^^)
最近はマスター一人でやってるから大変そう。
ビーバーブレッドにいったらセレアルがあった!
これ好きなんですよね(^^)
下町繋がりの方々と某マンション屋上で開催されるBBQに呼ばれてましたけど、舞台撮影あって行けませんでした。
でも撮影終わった後に乱入。
水分補給を控えてたから、ビールが美味しい(^^)
田そばの前を通ったら、偶然空いてたんで予定を早めてお昼にしました。
花巻そば+パクチー天にしました。
思ったよりパクチー感は少なめだったかも?
晩ご飯はあり賀せいろうで大もりそばにしました。
お腹イッパイ(^^)
浜町のとこに出来たポルトガル・マカオ料理のCasa de Souzaっていうお店にいってみました。
一階はカウンターで地下がテーブル席なんですね。
ランチの「豚とあさりのアレンテージョ」っていうのにしてみました。
サラダも量ありますね。
スープはお代わり出来るって。
メインディッシュ、おいし(^^)
魚介類もたっぷりな中に豚肉の塊っていうのも珍しい?
デザートとコーヒー付きでした。
思った以上にお腹いっぱい(^^)
夜も来てみたいな。
お昼はきうちで天もりそばにしました。
おいし(^^)
清寿軒の前を通ったら営業してたから、思わず入って小判どら焼きを購入。
相変わらずの小豆の量(^^)
おいし~
前から行ってみたかったARiSE COFFEE ENTANGLEにいってプジン(ベトナム・プリン)とコーヒーをいただきました。
最近はトロトロのプリンが流行りみたいだけど、しっかりしたプリンも好き。
ほろ苦くておいし(^^)
おしゃれな店内にちょこちょことフィギュアとか置いてあるんですね。
久しぶりに深川釜匠で深川丼をいただきました。
あさりたっぷり!
熱々で食べるのにちょっと苦労したけど、おいしかった~
カレー食べたくなってインデラへ。
相変わらずの美味しさ(^^)
晩ご飯はあり賀せいろうでちくわ天そばにしました。
お腹いっぱい(^^)
ガリガリ君リッチ チョコミントが出たんで早速食べてみました。
そうそう、この味(^^)
まだ体調がイマイチだから消化にいいものって思って博多どんたくで肉ごぼう天うどんにしました。
お腹イッパイ(^^)
お昼は田そばで花巻そば+ゲソ天にしました。
おいし(^^)
最近はいつ行っても混んでますね~
タイミング見計らってって感じ。
晩ご飯はあり賀せいろうで肉つけそばにしました。
お腹イッパイ(^^)
お昼はきうちで豚つけそばにしてみました。
まんぷく(^^)
北見焼肉のっけっていうお店が出来たっていうんで、早速いってみました。
遠くで雷の音がしてるけど、雨降ってないから良かった(^^)
一階はカウンターのみ、二階(三階も?)はテーブル席なんですね。
牛サガリや豚ホルモンが名物っていうんで、最初はセットでお願いしました。
七輪で焼いていきます。
案の定煙りは結構出るけど、排気が効いてて煙い程じゃないですね。
タレも2種類あって食べ比べ。
美味しい(^^)
色々話しも出来て色々満足。
GW中でやってるお店も少ないからどーしようかなって人形町を歩いてて、おにやんま 人形町店がやってるんで、晩ご飯はとり天&ちくわ天ぶっかけにしました。
お腹いっぱい(^^)
誘われて四谷にあるとんかつ三金へ。
四谷に行くのなんてスゴい久しぶり。
結構お店とか変わってる感じですね。
朝からの雨もそんなにヒドくなくて一安心。
ロースカツの150gにしてみました。
サクサクで美味しい(^^)