エアコンの中にある湿気を送風機能を使って乾燥させるとカビ予防になるっていうから、やってみます。
今すぐできるカビ対策 | 教えて!霧ヶ峰 | 三菱ルームエアコン 霧ヶ峰 | 三菱電機
今日は晴れて気持ちいい天気だったから、丁度いいかな。
送風にして4時間くらいタイマー運転開始。
アイリスオーヤマ ふとん乾燥機 カラリエ FK-D1-NO ナチュラルオーク
前々から布団乾燥機を買おうか悩んでました。
ポイントで購入できそうだから、思い立って購入しました。
悩んでアイリスオーヤマ ふとん乾燥機 カラリエ FK-D1-NO ナチュラルオークっていうのにしました。
ノズル部分を固定して衣類乾燥もできるっていうのが決め手でした。
ここのところ週末になると台風きたりしてるから、あると便利かなって。
真冬は温められると気持ち良さそうだし。
久しぶりに布団干し
台風一過のおかげか朝から良い天気。
久しぶりに布団を外干ししました。
9月は週末に色々用事あったり天気悪かったりで、なかなか干せなかったから今日干せて良かった。
お墓参り
台風がこの週末に関東方面に来そうだから、雨かなって思ったけど朝起きたら降ってないんでお墓参りに出かけました。
サクッと済ませておきました。
これでこの週末にしなきゃいけない予定は終わり(^^)
毛布出して正解
何となく朝方寒くなりそうかなって思って毛布出してきてて正解でした。
それでもちょっとスースーするかなって感じだったもんね。
昨日と朝方の気温は変わらないのに寒く感じるのは湿度が下がったせい?
Can Do ホーロー両手鍋
Can Do ホーロー両手鍋っていうのが660円であったから買ってみました。
IH対応っていうから。
18cm弱くらいの大きさみたい。
ホーロー鍋にしては少し薄い感じかも?
家にはホーロー鍋あるけど、家族用で大きいんですよね。
お手軽なサイズのが欲しかったから、今度これで何か作ってみます。
台風一過で寒気?
昨晩は肌寒いを通り越して少し寒いくらい。
急な気温変化は風邪ひかないようにするのが大変。
台風一過で寒気が入ってきたのかな?
気温が6度くらい下がったみたい
外が肌寒いっていうからチェックしたら、朝はちょっと蒸して動くと汗かく感じだったけど、いまは肌寒い。
自宅の外気温計をみると6度くらい下がったみたい。
いきなり22度は半袖じゃキツい??
台風の気圧変化
昨晩は風が強い時もあったのは台風が近づいてたからかな。
これからは気圧も上がってく?
雨が降り出す前にスーパーへ
台風14号も九州上陸で東京も雨・・・かと思ったら日が照ってる?
でももうちょっとしたら雨降り出す予報だから、その前にスーパーへ。
ストックしてるお肉が無くなったから、買っておかないと。
気圧も下がり調子
昨日から気圧も下がり調子ですね。
台風はまだ九州だけど、これから本州方面に来るようだし、まだまだ下がる??
湿度90%以上
今日は午前中からずーっと湿度90%以上。
結構強い雨も降ったし台風のせいで湿った風が入ってるからかな?
掃除
台風14号のせいか今日は一日雨予報。
予定も何も無いから家でゴロゴロ・・・・の前に掃除ですね。
ここ数週間、色々してて掃除する時間も取れなかったからね。
湿度が凄くて蒸すから、ちょっと動くと汗だく(ToT)
Mistifi オイルスプレー
ノンフライヤーは油を使わず温風で調理するから、ちょっと油を足したい時用にオイルスプレーがあると良いみたい。
Mistifi オイルスプレーっていうのを買ってみました。
レバーの引く具合も重くないのは良いですね。
レバーを全押しすると水平方向に広がる感じ。
あとは使っていって油での詰まりが無いかどうか?
レコルト Air Oven
クレジットカードのポイントをレコルト Air Ovenに交換しました。
ノンフライヤーっていうやつですね。
一時期、家庭用フライヤーも考慮に入れて気にはなってたけど結局購入見送りしてたから、丁度よかった。
調理モードとかは無く、温度とタイマーをダイアルで合わせるアナログな操作系。
直感的で判りやすくていいかな?
今度試してみようと思います。
中秋の名月
今日は中秋の名月だそうです。
明るくキレイな月でした。
スーパーフレスコ
スーパーフレスコが出来たのを思い出して行ってみました。
普段行ってるところとは品揃えも違うのは嬉しいですね。
結構広いから見て回るのも楽しい(^^)
レジは2列で会計だけセルフのセミセルフレジでした。
オープンしたてっていうのもあるけど、結構行列になってたから、ちょっとキャパが足りてないのかも?
帰りがけにメンバーズカードを作っておきました。
キッチンのエアコン、修理完了
キッチンのエアコン、この前に応急修理してもらって新しい部品待ちでした。
半導体不足で結構時間かかりそうって言われてて、一ヶ月以上経ってやっと連絡ありました。
無事に修理完了!
これで一安心です。
CAPTAIN STAG スーパーコールド クーラーバッグ
この前の旅行にはCAPTAIN STAG スーパーコールド クーラーバッグ 12ℓ UE-609っていうのを持っていきました。
四合瓶のお酒2本と細々したものを入れて、保冷剤はイノアック CAH-500っていう0℃タイプのを2つ。
途中で開け閉め無かったのもあるのか、日中の車移動で5時間くらいでも保冷剤は溶けきらず冷たいままでした。
もうちょっと保冷剤の量は減らしても大丈夫かな?
このクーラーバッグは使わないときは畳めるのも便利ですね。
新しいクレジットカードへの各種支払い登録変更
この前までメインで使ってたクレジットカード、新しいカードになったら何故か3Dセキュアで弾かれる事が多くなって、そのたびに電話で解除っていうのを一ヶ月に何度もする事になったから、別のカードにすることにしました。
久しぶりにクレジットカードの新規登録して1週間ほどで無事に到着。
早速各種支払いの登録を変更していきましたが、最初は3Dセキュアが通らないとこあったけど、数日経ってから再度やったら大丈夫でした。
公共料金の支払いもクレジットカードのサイトから一括で手続き出来るのは楽ですね。
前は水道や電気、ガス、スマホ料金って全て個別でやっったから面倒でした。
古いカードは止める予定だけど、その前に貯まったポイントをチェック。
最初は食品とかも考えたけど、気になってた調理器具もあったのでそちらを応募。
届いたら解約手続きに入ろうかな?