筑波8耐 写真撮影

今年も去年に引き続き筑波8耐の撮影に行ってきました
今回も2:30am起き!
ねむい~
なんとか仕度をして、ピックアップしてくれる車に乗り込みました
110503_01.jpg
高速を降りたとこのコンビニで集合して、筑波サーキットに向かいました
うー、さむさむ!
110503_02.jpg
到着~
今年も来ちゃいましたね!
タープ設営場所取りのダッシュ、今年は良い場所を取れました!
110503_03.jpg
このタープ2張りが後で大変役立つ事に・・・

今回はアマチュア無線の免許を持った方々がいらしたので、モービル機とハンディー機を持ち込んで、無線の実験とかもしてみました
うちのTM-421をパッテリー運用して車載用アンテナを使ってみましたが、筑波ほどのコースでは1wで十分すぎる感じでした

準備が終わった後、わたしはカメラを持って撮影開始
スタートシーンを撮ってピットのあたりに戻ろうとすると、もう救急車がコースインしていきました
第1コーナーで事故があった模様
休憩場所として取ったところが丁度救護室が見えるとこだから、その後も人が運ばれてくるのを何度も見る為に・・・

カメラはツール・ド・草津からNikon D7000に替えて、まだ手に馴染んでないんで試行錯誤しながらの撮影となりました
去年も使ったピット上とかの他にも色々試したりしてみましたが、脚立があれば良かったかも
長時間手持ちで望遠レンズを覗いてると手ブレで気持ち悪くなってくるから、休み休みとなりました
ピット上からだったら、200~400mmくらいあれば良かったのかも

来がけのコンビニで朝ご飯は買ったんですが、お昼過ぎにお腹も空いてきちゃったから、食堂に入ってみました
110503_04.jpg
無難なカレーを食べてみましたけど・・・まぁ、ね^^;

その後も撮影を続けますが、お昼すぎから雨
今日は寒いし、大変なコンディションになってきました
110503_05.jpg
雨の為、落車も増えたようで、とにかく怪我の無いようにと思うばかりです

そうこうしてるうちに、ゴールの時間となり、花火が上がる中のパレードです
110503_06.jpg
今年も終わりました!
お疲れ様~

雨の中の撤収となりました
また出場4チーム中、1チームが表彰対象となり表彰会にも出る事に
雨の中の表彰式となりました
110503_07.jpg
今年もこのゲートをくぐって撤収!!

その後、1度高速のSAに皆集まって、精算会となりました
110503_08.jpg
疲れと空腹でしたから、がっつりと~(笑)

帰りの車の中で撮った枚数をチェックすると・・・1530枚!?
凄い数!!
連写性能が上がったからかも
もしフィルムでだったら、こんなに撮ったら破産してますね^^;

ほんと、皆様お疲れさまでした!

70 LED VIDEO LIGHTING

何の気成しにあきばお~のサイトを覗いていたら、LEDビデオライトっていうのを見つけました
LED70灯でUSBで充電出来るみたい
同じようなLEDライトを前から欲しいなって思ってたんですが、大抵3~4万円してたんで躊躇してたけど、これは3500円程
試しに購入してみました
110427_02.jpg
FLASHPOINTっていうところの製品みたいで、型番はFPVL70Lってなってました
諸元をみると

・70個の5mm スーパーブライトLED
・USBから充電
・5V/3700mA リチウムイオン・バッテリー
・距離5m 幅5m
・4枚のリフレクター
・色温度5500K

とか書いてありました

出してみるとこんな感じ
リフレクターはペラペラで曲がりそう^^;
あと色フィルターとデフューザーとなるフィルターがついていました
フラッシュとかを付けるソケットに固定する雲台もプラスチック製で、手荒に扱うと危なそう^^;
光量はそこそこ・・・かな?

取りあえず手頃な価格だし、モノは試しでブツ撮りで使ってみようと思います

週末に向けて、カメラの準備その他

週末の為にカメラと無線機の準備をしはじめました
まずはカメラ
今回購入したD7000の為に予備のバッテリーやSDカードを追加購入しました
EN-EL15.jpg
今までのD50やD80用のEN-EL3(e)からD7000用はEN-EL15に変更になったから、予備用に2つ購入
あとは撮影サイズも大きくなってるんで、8GB class10のSDカードを購入しました
合計で8枚ほどになりましたが、一枚あたり千円チョイ・・・安くなりましたね~
カメラ1台と交換レンズは2本っていう最低限に近い感じで行く予定です

あと無線機も用意します
アマチュア無線の免許は切らさず持ってますし、今回仲間内でもアマチュア無線の免許を持った方が出られるんで、使おうって事になって
090826_01.jpg
STANDARDのVX-3っていう小型のにします
案の定バッテリーは空っぽだから充電開始~
使い方もマニュアル見て思い出しておかなきゃ^^;

項目が多い~(ToT)

NikonのD7000を購入して、まずは慣れようと色々イジってます
Nikon_D7000.jpg
今まで使ってたD80と操作系を合わせる為に、コマンドダイアルを入れ換える設定にしたり、細かなとこを色々いじってます
それでもボタンも多くなったし、メニュー表示の内容も増えてるから、目的のを探し出すのも一苦労^^;
取りあえず判らない時はpdfのマニュアルを見てチェックって感じです

手に馴染むのは、もう少しかかっちゃう・・・かな?

Nikon D7000

とうとう購入しちゃいました、NikonのD7000!!
Nikon_D7000.jpg
去年出た当初からずーっと考えてたんですが、値段が安定するまで待ってて、やっとこの頃は安定してきたみたいだから購入しちゃいました
D50から始まってD80やD40を購入してから、4年ぶりくらい?

撮影素子がCMOSなデジ一眼は初めて
どうなんでしょうね
今度試し撮りしておかなきゃ

本体購入と一緒にCapture NX2や液晶保護フィルム、OP/TECHのネオプレーン素材のストラップを購入しました。
そのうち予備のバッテリーとかも買わないと

まずは使い方を勉強しなきゃね!!

MERCURY アクションマウント

この前、Web上で見つけて気になってたものを買っちゃいました
101113_02.jpg
MERCURY(マーキュリー)アクションマウント 雲台付 PS-13Bっていうの
Manfrottoの#797 Modopocketと似たような感じだけど、こちらはベルクロテープがついてて、これで自転車のハンドルとかポール類に巻き付けて固定とかも出来るようになってます
これで固定しただけじゃ、自転車で走りながらの撮影はちょっと無理そうな気がしますけど、自転車とかを固定元には出来そう
ただ、付属の雲台はちょっとヤワすぎる感じなんで、そのうちManfrottoあたりの小さな雲台に変更しようかな?

このメーカー、前に買ったMERCURY マルチクランプポッドL CX-3000と同じメーカーなんですね
CX-3000_484.jpg
CX-3000カスタマイズ - もえのダラダラにっき
こちらも前に雲台は交換しちゃってます

KATA 3N1-10

手も治ってきたから、久々にデジ一眼を持って歩こうかなって思ってカメラをバックパックに入れてきました
kata_3n1-10.jpg
ちょっと気分を変えようかなって思って、カメラ用のバックパックも新調してました
これはKATA3N1-10っていうモデル
肩紐が片方でも両肩でも使い分けられるようになってるし、前に回して横からカメラが取り出せるようになってるんで便利そうだし
KATAのバックパックはPrism Uっていうのを愛用していて、クッション性も申し分ないんで、今回も同じメーカーのを

結構カメラバックってお財布とかを入れておくとこが少ないのが難点なんですよねぇ^^;

やっとカメラが構えられるようになりました

右手を骨折して、固定のピンを入れてた為にカメラを構えられない状態でした
入れてるピンが手首に干渉して痛くって
やっとそのピンも抜釘して、試しに今日D50を持ってみました
少し痛みはあるけど、ちゃんと構えられる感じ
(´▽`) ホッ
これで写真も撮れるようになりそう

きちんとカメラを構えられないまま、ブレやすい構えで手ぶれ防止機能とかを使って押さえるのは、何となく嫌だったんで^^;

めちゃくちゃ久しぶりのレンズ購入!

前から買おうかなって思ってたTAMRONのSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] [Model B005NII]を買っちゃいました
TAMRON_B005N2.jpg
4年ほど前からTAMRONの17-50mm F/2.8 [Model A16]は購入して色のりが好きで常用レンズとして使っています
ただ、Nikon D40にはボディー側にフォーカスを動かすモーターが無いんでMFになっちゃってました
D80で使ってる時には全然関係ないんですけど、少しフォーカスが遅いかなっていうのは感じてました

で、AFモーター内蔵のこれが前から欲しいな~って思ってたんですよね
VC(手ぶれ補正)はあれば便利かなって程度で考えてます
ライブ撮影とかはVCがあっても被写体が動いちゃうんで意味ないし^^;
どちらかというとf値が小さな、明るいレンズが必要なんですよね
でも風景撮影ではVCも便利かもしれないんで、今度チェックしてみたいと思います

価格も半額以下で手に入ったし(^^)
Webで見るかぎり、評価も高いようです

このレンズを使いたい!」っていうのが出てくるのがレンズ交換出来るカメラの醍醐味かもですね
前に某カメラで働く人がお祭りの写真を頼まれてるっていうんで、デジタル一眼一式を貸し出した事があります
その時はNikonの80-200mm f2.8とTAMRO 28-75mm f2.8 [A09]をを手持ちのレンズから選んでもらって一緒に貸しました
後で聞いたら「TAMRONのが写りよく、そればっかり使ってた」とのこと
自分の好きなレンズが他の人にも気に入られるのは嬉しいですね

雪乃音流舞踊発表会@曳舟文化センター

朝から曳舟へ
100529_01.jpg
春謡流からVIDEO撮影を頼まれた為です
うちにある一番重い三脚にManfrottのVIDEO雲台をつけて持ってきます
お・・・重い(ToT)

曳舟文化センターに到着~
もうこのホールでの撮影は3回目なんで、何時ものようにセッティング
100529_02.jpg
今回のVIDEOカメラは初めて使うものだったんで、設定からやりなおして試し撮り・・・大丈夫!

セッティングも終わったんで、とりあえず腹ごしらえ
100529_03.jpg
会場すぐそばにあった立ち食いそば屋さんのそばはちさんに入ってみました
マクドナルドもあったけど、もっと軽いものが食べたかったし
100529_04.jpg
まだ早い時間だったし、たぬきそばをいただきました

お腹も満たされたんで、会場に戻って開演を待ちます
開場前に列が出来ててびっくり
ほぼオンタイムで順調に進んでいきました
今回はHDD記録式のVIDEOカメラだったから、テープチェンジが無いのは気が楽(^^)
暗闇の中、一人で画面をずーっとみてると眠くなっちゃうけど、なんとか気合いを入れて最後まで撮り終わりました~

その後、お茶で打ち上げして終了!
楽しい会でした(^^)

au CA005 購入!

やっと携帯を機種変更しました!
今までW52CAを使い続けて3年、色々不満点も出てきちゃいました
一番はホワイトバランスの調子がいまいちな事

で、自転車でも使うんで防水は必須
今までも何度か機種変更しようと思った事があったけど、どうしてもデザインとかが気に入るのが無かったんで逃してました

今回CASIOも防水のEXLIMケータイ CA005を発表したんでこれにしようと決めてました
昨日ヨドバシakibaにいった際にちょっとauの人に聞いたら実機を触らせていただけたんで動作速度のチェックも出来て、これならいいかって感じでした

今日はauショップにいって早速機種変更開始
お値段は結構高くってゲンナリだけど、ポイントとか使って少しは安く手に入れられました
100528_01.jpg
色はピンクxパープルのモデルにしました
前のが白だったから、ちょっと派手なのにね!

早速色々設定開始~
ちょっとメール受信のフォルダが最初3つしか見えないで、10こ表示させるのに苦労しちゃいました
その後は前の携帯の設定に合わせて着ボイスをダウンロードしたりして、やっと終わりました
100528_02.jpg
途中道ばたに咲いてた花を撮ってみました
うん、これくらい撮れれば十分ですね!!

これから色々使い込んでいきま~す

気軽に記録する為に Optio H90

コンデジはCANONのPowershot S90を持っていて総じて満足はしていますが、結構撮るときにアレコレいじってって感じについなっちゃいます
powershot_s90.jpg
それだけいじれるから画作りには良いんですけど、気軽にって感じじゃないかも^^;

ケータイで撮るのもいいんだけど、流石に2年ほど前の機種でホワイトバランスに難があるから後の処理が大変
機種変をするにしてもauのショップで聞いたら6月くらいに防水機能のついて新型も出そうだってことで、それまでお預け

安くて押すだけ!みたいなのが欲しくて色々調べてたら、ディスプレイしてあるので目を惹いたのがPENTAXOptio H90
Optio_H90_w.jpg
デザインもシンプル
操作も殆どがオートで、マクロもスーパーマクロ以外はオートでいっちゃうみたい
無駄な出っ張りも無い感じなんで、自転車の時も持ち運びしやすいかな?
お値段も1万円ちょいで比較的低価格だし

あれ、PENTAXって・・・・もしかすると、わたしはauto110以来かも!?
auto110もヤフオクで手にいれたんですけどね^^;

今度これで色々試し撮りしてみま~す

エツミのKeypod

ヨドバシにSDカードのケースを買いにいったついでに、ちょっと見てるとエツミKeypodが売ってました
100402_01.jpg
前に発表になったときから欲しかったんですよね
小さそうだし、安いし

実際の大きさは使い捨てライター程度
真ん中の足を回して雲台部分をフリーにしたり固定にしたり出来ます
足も1段伸びるようになってるし

カメラのケースと一緒に入れておきましょ
暗所とかでの撮影したいとき、ちょっとどこかに固定するのに良さそうだもんね

ライブ撮影

今日は昨日の疲れもあるんで、まずは寝坊(笑)
それでも足りないんでお昼寝までしちゃいました
あとは撮り溜まってたビデオを見て過ごしました

んで、夕方から行動開始
吉祥寺までいって友達のバンドのライブ撮影です
吉祥寺クレッシェンドは何度か撮影したことある所ですが、毎回結構苦労します(ToT)
100110_01.jpg
メタル系のコピーバンドで爆音の中での撮影
低音酔いしそうになりながらも2バンドを取り終えました

なんかお昼に食べたのが悪かったのか、お腹の調子も悪かったんで打ち上げにも出ないで帰路につきました
ふぅぅ

PowerShot S90修理あがり~

CANONのサービスに出してたPowerShot S90の修理が上がってるはずなんで、取りにいってきました
powershot_s90.jpg
土曜の17時過ぎに来てって話だけど、営業時間は18時まで
日曜に使いたいって言ったら、何とかしてもらえたんで贅沢は言えません
これの為に釜だしカステラツアーも早めに時間にしたようなものです(^▽^;)

家に戻ってから自転車をロードからシングルスピードに乗り換えて、サービスセンターまで走ります
秋葉原とか上野あたりは、結構自転車の盗難も多いっていう噂なんで、ケアして・・・
無事について受け取りました
症状は再現できなかったようですが、レンズユニットの交換となったみたいです

これで一安心して家に帰ってきました

Time:0:24'31
Dst:6.54km
Odo:512.2km